輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

モールトンとBD-1

2013-07-28 18:39:40 | 自転車

今日は、空いた時間で息子の社会人地域リーグの試合見学を少々。

場所はドラゴン周回場です。^^

審判は教え子というか、昔、自分が担当していた子だったので、彼の動き中心に見学。^^

ハーフタイムには、彼と暫し雑談。

懐かしい。

審判として、上を目指すはずだった彼なのだが、いろいろとあって、今は、こうして楽しんでいる。

自分の後ろをロードバイクが何台も走っていったけれど、自転車も同じようにまた以前と違う楽しみ方をあるかと思っている。

キビキビと走りまわりジャッジする彼を見ていると、これからも走れない自分は、なんだか悔しい思いがこみ上げる。

仕方が無いけれどもね。

 

夕方はヘッド回り修理に出していた娘のモールトンと、フリー交換などに出したBD-1を引き取ってきた。

カゴ付きモールトンなんてなかなかお洒落というかやる奴はいないだろうな(笑)

比べてみると、モールトンの方が車高が低い。 ショック吸収性もモールトンの方が上。

しかし直進安定性はBD-1が優れている。

パーツは105が標準のモールトンとシマノの小径車専用パーツで固めたBD-1。

これは変速の感覚が違いモールトンがスポーティだ。

ブレーキはBD-1の方が制動性が高い。

安定志向のBD-1とスポーティなモールトンといった感じなのだが、両車いい勝負だなぁ

タイヤ、チューブも新品にしたし、変速もきれいに決まるようになった。

次はBD-1をフロントダブルの、峠仕様にして不動アタックだな。。。。それはしないけど(笑)

 

明日からまた仕事です。

頑張りましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後 290日目 靴 作りました。

2013-07-27 19:41:15 | リハビリ

今日はリハビリ通院。

BD-1も入院中のため、今日はママチャリで病院に向かう。

スピードも出ないので、いつもより遅れてしまい、リハビリ待ち時間も長くなってしまった。

今日は杖なしで行動だ。

まぁ、移動はママチャリなので、あまり歩かないけれどね(笑)

リハビリはロードバイクを跨くリハと尻の筋肉といつものバランス。

特に今日は腸楊筋を鍛える。

今週の宿題は3つのメニューを4セット。 この頃、仕事が忙しくて、自宅でのリハをサボっていたので、真面目にやらねば。。。。。

筋肉を触ると、宿題をちゃんとやっているかどうかわかるらしい。 これはマズイ^^;

今日は夏日。

 

病院前の向日葵。

ミツバチが忙しく働いていた。

仕事も怪我で大分迷惑かけていたので、今は、このミツバチのように働かないと。。。。

リハビリ後は、娘の工房へ

頼んでおいた靴が出来たので受け取りに

こんなのもやっているようだ

キーホルダー

この靴は作ってもらいましたではなくちゃんと買いました。

右だけ中敷きを入れるので、少し大きめです。

お願いしたのは、バックスキンで縫い目がしっかり見える靴。

後はお任せ。

これは糸がちゃんと存在感があって良いです。

ちょいと自分には若いかもなぁ。

 

昼は越谷のこむぎさんまでママチャリを走らせる。

既に行列になってましたが、今日は我慢して並びました。

北海道産の小麦を使った自家製麺が自慢のラーメン屋さん

醤油ラーメンをオーダー。

でも、つけ汁で食した方が麺の美味さがわかるかもしれません。

スープは鳥と魚介系のブレンドとの事。

化学調味料は未使用。

チャーシュー丼(小)

今日も美味しくいただきました。

夕方は野良ネコと遊ぶ。

杖なし生活一日目。

あまり歩かなかったなので、よくわかりません。

だた、やはり歩き方が変なようで、ラーメン屋さんの店員さんは勘定の時に、わざわざ来てくれたりと、普通の人には,見られていないようだ。

明日はBD-1とモールトンの引き取り。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の長さ調整

2013-07-25 13:02:55 | リハビリ

昨年の手術後、右足が短くなってしまったため、どうしても左右の振れ幅が大きくて歩きづらい。

マッサージの先生からは4cm短いと言われているけれども、レントゲンでは骨は1cmしか短くなっていないそうだ。

結果、1cmでは保険の後遺障害や、保険対象で靴を作る事が出来ない。

でも現実は4cm短い足で生活しているわけで、弊害がいろいろとあります。

手術した医師からは、人工骨頭にすれば、脚の長さは元に戻ると簡単に言うけど、そうゆう問題じゃないんだよなぁ~

まぁ短くなったものは元に戻らないので、対応を考えています。

今まで、右側だけ靴の中敷きを入れていたけれども、それではまだ右足が短いので、歩いた時に左右に振れてしまう。

今は中敷きの下に更にコルク板を入れて、厚さ調整しています。

厚さ調整の素材はいろいろ検討したけれど、湿気やクッション性を考えるとコルクが一番良いようです。  特に厚さがいろいろあるのでGoodです。

ただ耐久性が欠点ですね。

中敷きは、ガテン系のがショック吸収性やかかとのサポートもあり、厚みもあるので、とても良いです。

まだ調整中なので、しっくりくる厚さにならないので、もう暫く調整にかかりそう。

しかし、右の靴だけパツンパツン状態で、もうこれ以上は厚くできそうもない。

今日は更に約2cmアップ、たかが2cmだが、目視ではかなりの高さになります。

なかなか難しい問題です。^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の走行

2013-07-21 19:06:08 | 自転車

今日は、江戸川CRから宝珠花で千葉側に渡り、野田橋経由。

途中、車検の予約をいれつつ帰宅。

車は大分くたびれてきたので、新車も考えたけれど、今、乗っているのが道具としてとても良いので、もう1回車検通すことにした。

帰宅後、BD-1の調整とフリーの交換、そして娘のブリジストンモールトンのヘッド回りの調整などで2台を積み込みショップに持ち込んだ。

BD-1はシマノの小径車用のコンポが装着されていて、リアディレイラーの調整方法がよくわかならなったのと、フリーがたまに抜けるような感覚があるので、点検してもらうことにした。

あわせて、ドロップハンドル化にしようかと思ったけれど、それは次回。

モールトンは娘が、けっこう乗り回しているようで、ヘッド回りにガタが来ていたので、修理に出す事に。

こうして見るとモールトンの方がトップチューブが低く設計されているので、自分には良いかもしれない。

娘に頼んで交換してもらおうかと思った。

ただ、このモールトン、荷台に買い物箱が取り付けてあるのが難点だなぁ^^;

本日走行 43キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後283日目 リハ通院

2013-07-20 20:06:18 | リハビリ

土曜恒例のリハ通院。

BD-1で少し遠回りして東北道の陸橋でトレーニング。

今日は重たいギアでじっくり登る。

これは、チーム錬のメニューで、物見山周回コースをシッティングでアウター19縛りで鍛えた地脚作りのトレーニング。

このトレーニングの結果、腹筋、背筋もかなり付いたので、全身の力を付けるのには良いかと思っている。

しかし小径車しかもビンディングが無いので、引き足が出来ず違和感があるな。

そして病院へ

相変わらず右脚は弱く力がうまく入らない。

手術中に間違えて神経も切ったんじゃないかと?と思う時がある。

今日も尻の強化とバランス。

歩き方は、びっこ特有の歩き方になってしまっていたので修正してもらう。

しかし、この修正も限界があるなぁ。

やはり短い右脚が、骨格の変化をもたらしているようで、肩、腰が平行ではないようだ。

今日は鏡の前で平行を保つ位置を身体に覚えさせる。

う~ん、平行がよくわからない^^;

 

さて、今日は、これまでの猛暑が一休みして爽やかな天気だった。

まるで秋のような雲

夕方は自分に慣れている野良ネコと遊ぶ。

私を見ると、必ずやってくる野良ネコなのだ。

本日走行 32キロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽避暑地2ヶ所

2013-07-15 20:55:01 | 日々の出来事

今朝は早朝、BD-1で浦和のアップダウンを走る。

朝錬の真似事。(笑)

東北道の陸橋はダンシングで3往復。

まだ完璧なダンシングは出来ないが、まずまず踏めるようになってきた。

アップダウンはギアのメリハリを付けて、右脚を意識して力をこめる。

まだまだ、左に比べると右脚の大腿四頭筋や脹脛、ハムなどが細く、左頼りの身体になっているが、BD-1で右を意識して踏むことで、右半身、特に尻の筋肉が付いてくれれば良いかと思っている。

昨日は少々、ピン付近が痛かったが今日は痛みが出なくて良かった。

約28キロ走って帰宅。

帰宅後はシャワー浴びて、カミさんとローカルな避暑地巡りへ出発。

なるべく混んでなさそそうなところを探してみました。

まずが出流原弁天湧き水へ

栃木は田沼から少々入ったところにあり、以前、自転車で須花峠を目指した時に通りかかり、一度、ゆっくり来てみたいと思っておりました。

暑い日々が続きますので、こうゆう涼しい場所は身体が休まりますね。

混んでいないので、落ち着いて風景を楽しめます。

日本名水100選に選ばれた湧き水です。

とても綺麗な湧き水で、水面に写る緑は綺麗です。

また、売店でイモフライを買って、しばし風景を堪能。

イモフライはオーダーしてから揚げてくれるのでアツアツで美味。

次に隣の磯山弁天様へ

売店のお姉さんの話しだと、風穴があってかなり涼しいとの事。

山門をくぐると、第一の風穴がありここからも冷風が噴出して気持ちがいい。

さて、本堂を見上げると、自分の足にはけっこうな標高。

ここまで来たらのんびり登りましょうという事で、のんびり階段を登ります。

さっきまで、もう1組いましたが、もう貸切状態です。(笑)

自分には急な階段でしたが、頑張りました。^^

お宮の上からの風景。

登ってきたかいがあります。

さてここのお宮の裏側に2つ目の風穴。

かなり冷たい風は出てきていて、階段で汗ばんだ身体を冷やしてくれました。

出流原弁天池と磯山弁天なかなか良いスポットです。

なんでも栃木のパワースポットの一つでもあるようです。

昼は佐野市内のしんじさんへ

麺が美味しいラーメン屋さんです。

今日は生姜ラーメンをオーダー

生姜の千切りと麺を絡めて食するとまたうまし

今日も美味しくいただきました。

佐野に行ったら、しんじさんと言ってもまだ2度目なんですがね^^;

次に、葛生から宇津野洞窟へ

国道293からちょっと入ったところにありますが、看板が発見しずらくて発見できず、道は途中でなくなっちゃうし

引き返してやっと発見。

ここもちょっと山道を登ると入り口がありますが。。。。無人です。

入口にノートが置いてあって名前を書いていくようにはなってますが、本日は私達が一人目のようです。

ノートを見ると一日1組程度の観光客みたいですね

中はとても涼しいのですが、濡れて足場が悪いので途中で諦めました。

誰もいないのも不気味ですね^^;

最後に佐野アウトレットで本日終了。

足も完売でした。

 

今日から杖からトレッキングステッキに変更。

こちらの方が軽くて携帯に便利。

足の負荷は高くなりますが、補助がなくても生活できる準備を、少しずつすすめていきたいと思っています。

もうここまで来たら焦っても仕方ないので、無理せす移行していきたですね。

 

明日からまた仕事です。

頑張りましょう!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2013-07-15 00:13:54 | 自転車

もう12時を回ってしまったので。。。

昨日はBD-1で祭り巡り

まずは越谷の八坂神社大祭

神輿の所作も地域地域によって大分違うので、なかなか興味深く見学させていただきました。

そして春日部は八木崎

八木崎からは埼玉の雄 伝統高の春日部高校に立ち寄る。 Pさんの母校だ。

Pさんは、凄いのよ。

最近は神社巡りも

春日部高校並びにある春日部八幡。

春日部八幡は綺麗に掃き清められた緑豊かな神社。

境内では、散歩途中に参拝される方が多く、正しく地元の鎮守様。

自分は股関節治癒の祈願。

そして春日部市街へ

見事な鳳凰

そしてせんげん台。 地味だなぁ^^;

さて、今年も実家の鎮守様の大祭には、神輿若者頭を拝命しておりますが、こんな脚では十分役目を果たせないのではないかと、返答を保留しております。

やはり神事事ですので、お役目を完璧にこなせませんと、回りに迷惑をかけます。

特に、激しい荒ぶりがこの地域の神輿ですので、びっこでは勤まらないと思っております。

ただ、なかなか次の年代がいないのも事実で、これはとても難しい問題ですね。

今更、私より年上にお願いする訳にもいかんだろうし。。。。。とりあえず押さえがきく年回りの年代が人材不足。

う~んどうしましょうか

 

本日走行 32キロ

 

現在、考え中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後276日目 新しいリハメニュー

2013-07-13 22:44:37 | リハビリ

今週は東三河に出張。

こちらも猛暑で、関東より湿度が高く、着替えの下着をもって行って正解でした。

しかし、いつまで続くのだろうか?この暑さ。

昼はランチに三河豚のメニューのあるお店へ

豊田市のふくいやさん

オーダーしたのは、三河豚のすきやき定食

三元豚はよくありますが、三河豚は四元豚との事。

うまいですね。

美味しくいただきました。

 

さて、本日はリハビリ通院。

大分、歩けるようになってきましたが、まだ杖なしで行動するには足の力不足を感じます。

以前と違い、ちょっとママチャリに乗って買い物に行くとかは、杖なしでも大丈夫です。

尻の筋肉のリハからはじまって、筋肉の動きの確認。

右の尻だけをを鍛えると、ちゃんと反応するのだが、両方の筋肉を使うリハをすると、反応するのは左のみ。

右は相変わらずうまく反応しない。

先生の話だと左尻だけで、なんとかしてしまおうと脳が指令を出しているそうで、右も使った方が楽だと覚えさせるしかないようだ。

右尻の筋肉が使えるまでは、長くかかりそうだ。

リハメニューもだんだん高度になってきて、今日からいよいよロードのペダルを回す筋肉を付けるリハと先週からの宿題のバランスのリハ。

これがキツイ。

右脚片足立ちから右膝を曲げて腰を落とし、胸を張って前方に体重をかけながら、左脚を回す。

右ハム、股関節はかなりキツイ。 

最終的にはゴムチューブを使って負荷が上がたが、これだと全然できない。

踏み込む、引き上げる力がつくそうで、競輪選手のリハビリメニューとの事。

やっと自転車復帰に向けてのリハビリがスタートしたのは嬉しいが、まず杖なし自力歩行が優先だ。

 

帰路は、北越の八坂神社の祭りがあるので、立ち寄ってみた

まだ祭りの準備中。  今日は骨董市が開催されていた。

昼は内牧まで足を延ばして、うどん市さんへ

途中、なるべく坂のある道を選んで、ダンシングの練習。

大分、坂も登れるようになってきた。

しかし、まだロードは咄嗟の反応に自信が無いのと、最大の問題は跨げないのでまだ無理だ。

 特に、咄嗟にSPDを外すシュチエーションがあった場合を考えると、難しい。

さて、うどん市さんは讃岐うどんのお店です。

ここはうどんも美味いですが、穴子の天ぷらが美味。

生あなごをそのまま一尾天ぷらにしてくれるので、特大かつ肉厚です。

穴子美味い。

うどんは腰の強く、もちもちです。

上品なうどんかな。 

帰宅後は昨日、アマゾンに発注した股関節サポーターを装着してみた。

自分のようにピンが動いてしまい、筋肉が擦れるような痛みがある場合は、多少いいかもしれない。

ただ、もう少し腰付近の固定力が欲しいかな。

圧倒的にすばらしいサポーターではないけれど、まぁそれほど高価なものでもないので、こんなもんでしょう。

あってもいいかなぐらいのサポーターですが、痛みが出た時にはいいかな。

しかし、夏は暑くてダメだなこりゃ~

 

本日走行 41キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後269日目 気を抜かない

2013-07-06 18:26:43 | リハビリ

本日はリハビリ通院。

今日は異常に暑い。

予報も猛暑日だ。

風も生暖かく、湿度も高い。

病院に到着するまでに汗びっしょりになり、トイレで汗をふき取った。

リハビリは尻の筋肉とバランス中心。

歩くためには脚ではなく尻の筋肉が必要なのだが、なかなか思うように付かない。

バランスもまだまだ。

リハビリの先生からは、脚の筋肉を見ると、とても脚が悪い人には見えないんだけどな~って

う~ん

あまりの暑さに今日は、寄り道せずに帰路へ

途中、地元の鎮守様のお祭りに立ち寄る。

町内会、子ども会中心の手作りのお祭り。

おじさん、おばちゃんのお楽しみカラオケ大会も^^

この小さな境内に、、昔同様たくさんの子供達が遊びに来ていて、なんだか安心しました。

昼は、最近オープンしたせんげん台の大勝軒へ

もう、既に自転車乗りが、やってきてました。   情報はやっ(笑)

オーダーしたのは、基本のつけそば。

麺の量は多い

今日のコンデジは、今週入手したSONYRX100

しかしこのRX100は、マクロが難しく、こんな麺の撮影でさえ、遠くがボケてしまう(笑)

しかしボケが得意すぎるのも、使いこなすのが難しいな。

スープは酸味の強い大勝軒タイプ。

最後の割りスープの用意もありました。

今日も美味しくいただきました。

さて、帰りにBD-1を跨ぐ時に、バランスを崩しあやうく転等しかけました。

右脚で支えるしかなく、加重がかかり、ヤバイと思いましたが、なんとか持ちこたえる。

ちょっと痛みが出てますが、たぶん大丈夫でしょう。

しかし、こんな事で転等しそうになるって。。。みっとも無いのですが、まだまだ身体がスムーズに動いていない証拠。

魔が差したはもう許されないので、まず、気を抜かないようにしなければ。。。。

右からの転倒は絶対に許されないのだ。

姿だけは普通の人なので、今日の自分を目撃した人は、なんて、変な乗り方する人なんだろと思ったと思う^^;

普通に戻れるように頑張りましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコンデジは

2013-07-03 20:59:55 | 物欲

カメラは随分前から少数派?のリコーファンです。

今まで、リコーのR8をメインにサブ機はジャージの背中に入る軽量のペンタックスコンデジを併用してきました。

RシリーズはR1とR8を所有。

家族で出かける時などはオリンパスのミラーレスとも使い分け。

今回、メインで使用しているコンデジ、リコーR8が自分の不手際でレンズに汚れをつけてしまい、これがクリーニング剤では取れず、いよいよ買い替えを決意。

さて、 リコーペンタックスからは、新しいGRは発売されたのはニュースだったんですが、大型センサー搭載で高級コンデジのお値段。

では、値ごろ感が出てきた旧機種のGR4に狙いを定め、ニコンP330なども含めて検討。

リコーのカメラって、マクロが得意で、無骨というか、質実剛健をデザインしたようなカメラで、自分はそこが好きだったんですが。。。。

 

いろいろ悩んだ末、今回、選んだのは、想定外のSONYのRX100。

SONYのカメラは初めてです。

このシリーズも先日、後継機種のRX100M2が発売されまして、撮る基本性能は殆ど変わらないので、あえて旧機種のRX100を選びました。

選んだ理由は、1.0型大型センサー搭載と開放F値1.8の大口径レンズ。。

値段も下がりましたしね

ちょっと触った感じだと、今、流行のボケが得意、でもマクロ撮影は若干苦手かも。

特に、マクロで、昆虫撮影などの、スピードを求められるシーンは苦手かなぁ

F1.8となると癖もあるようで、特性を早くつかみたいと思います。

デザインはコンパクトでカメラ然としていて、良いですね

 でも、手の平になじむ大きさは良いとして、内臓ストロボの位置がペケ。

通常のカメラの持ち方するとストロボ内臓ボックスに手が触れます。

まぁこれも慣れでしょうか。

 大型センサーの画質はどんなもんなんでしょうね~^^

まだ使い方がわからないですが、楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする