今日は、お墓参り前にショップの練習会に参加予定でしたが、寝過ごしてしまった。 急いで出発すれば間に合いそうだけれど、今回は不参加を決めました。 まだ、手首は痛いし、ロング走行の影響で筋肉も固くなって、疲れが溜まっている感じなので、休養日としました。
さて、お墓参り後の楽しみは昼飯。(笑) ロング走った後の後遺症で、今は食欲の塊です。^^; 館林市内に入り、まずは館林うどん本店、満員です。 最近お気に入りのとんかつの福よし、ここは大行列。 それではうなぎの恩田屋。小1時間は待ちそうな感じ。 ではラーメンの平野屋支店。 ここも長蛇の列。 お彼岸、連休なので、どこも混んでます。 さて穴場のピッコロ。 数人待ちだったのでここに決めました。
なんか麺類ばかり食べている自分。(笑)


佐野ラーメン系のうどんのような麺。 自分は好きです。
食後はつつじか岡パークインで日帰り入浴。
ここは、日本サイクリング協会が運営するサイクリングターミナルで宿泊も出来る施設です。 もちろんレンタルサイクルもあります。

風呂は温泉じゃないけれど、安価でくつろげるのでたまに利用してます。 何よりいついっても空いているので気に入ってます。(大丈夫か?サイクリング協会)
入浴後は休憩室で昼寝を少々。^^
身体の強張りも風呂に入って少し和らぎました。
さて、明日は午前中自転車。
明後日は毎年楽しみにしている秋の大祭。
神輿が待ってるぜ!
さて、お墓参り後の楽しみは昼飯。(笑) ロング走った後の後遺症で、今は食欲の塊です。^^; 館林市内に入り、まずは館林うどん本店、満員です。 最近お気に入りのとんかつの福よし、ここは大行列。 それではうなぎの恩田屋。小1時間は待ちそうな感じ。 ではラーメンの平野屋支店。 ここも長蛇の列。 お彼岸、連休なので、どこも混んでます。 さて穴場のピッコロ。 数人待ちだったのでここに決めました。
なんか麺類ばかり食べている自分。(笑)


佐野ラーメン系のうどんのような麺。 自分は好きです。
食後はつつじか岡パークインで日帰り入浴。
ここは、日本サイクリング協会が運営するサイクリングターミナルで宿泊も出来る施設です。 もちろんレンタルサイクルもあります。

風呂は温泉じゃないけれど、安価でくつろげるのでたまに利用してます。 何よりいついっても空いているので気に入ってます。(大丈夫か?サイクリング協会)
入浴後は休憩室で昼寝を少々。^^
身体の強張りも風呂に入って少し和らぎました。
さて、明日は午前中自転車。
明後日は毎年楽しみにしている秋の大祭。
神輿が待ってるぜ!