tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

電気炉 使用準備OK

2016-01-10 | フュージングガラス2016
去年購入した電気炉。
今年に入ってようやくメーカーと連絡を取りながらプログラムの変更をして、今日は空焚きの2回目をスイッチオン。
明日からは使用出来る状態になります。



最初の作品を早く試してみたい所ですが、今は木工の学校に行っているので、作品作りは当分先になりそうです。
作品を入れる箱を自作出来るようになると良いのですが・・・。

今日は3連休の中日。
アトリエがガラス工芸の道具や材料で溢れ返っているのに、今度は木工の道具を持ち込んだので、大変な状態です。
とりあえず、ガラスを入れている3段ボックスを、コンパネにキャスターを取り付けた台に乗せて、移動出来る様にしました。
見掛けは全く変化無し。
でも、どんどん増えて行く板ガラスでずっしり重くなり、うんともすんとも動かなかった箱が、スムーズに移動できるようになり、とっても便利になりました。

ほんの少しの工夫で、まだDIYとも言えない程の工夫ですが、なんだかちょっとした達成感があり大満足です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古民家でお正月を楽しむ」に参加

2016-01-05 | ブログ
1月3日、自遊人倶楽部主催の「古民家でお正月を楽しむ」に参加しました。
射水市本江の旧田中家 勘兵衛はうすで開催されました。


お正月の設えを施した桜の間で、義妹がお抹茶を出してくれました。



お茶を習っていない私には、全く縁が無かった事なのですが、初釜には結び柳を飾り、花びら餅を食べるのだそうです。
床の間の飾り付けは、田中家の天神堂と、結び柳、稲穂の魔除けです。

花びら餅は、義妹の手作りです。



初めて食べましたが、とっても美味しかったです。
隣のお椀は、白みそ仕立てのお雑煮です。
杯には、お酒の代わりに甘酒を注いで頂きました。
ちなみに、お菓子の器は、私が作ったお正月用のガラスのお皿です。

最初、お正月に勘兵衛はうすの桜の間で、お茶を頂こうと決まった時には、普通にお抹茶とお菓子を頂くのだと思っていたのですが、皆さんのアイデアと工夫で、お茶席の初釜風の雰囲気を初めて味わう事が出来ました。



可愛いお座布団は、母が入所していた施設で、秋祭りの時に求めたものです。
90歳を過ぎたお婆ちゃんが、趣味で作っておられる物です。

お陰様で、古民家での落ち着いたお正月を堪能する事が出来ました。
思いの外沢山の方においで頂き、皆さん喜んでお帰りになられたので、本当に楽しい一日となりました。

お昼には、義妹手作りの富山の伝統料理「おすわい」と我が家の大根の糀漬け、白菜の漬物を頂きながらぜんざいを食べました。



思えば、勘兵衛はうすと巡り合ってから、沢山の人と縁を結び、歳時の習わしや、失われつつある伝統文化等多くの事を知りました。
今年も、色々な方と巡り合い、多くの事を学ぶ一年であります様に・・・。



「古民家でお正月を楽しむ」のイベントについては、こちらをどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな元旦

2016-01-02 | ブログ
昨日は、北陸には珍しく、穏やかな元旦でした。
生憎初日の出を拝む事は出来ませんでしたが、徐々に青空が広がり、雪を頂いた立山連峰が素晴らしい姿を見せてくれました。





今年は後厄なのですが、去年母が他界したので、初詣に行くのは憚られ、両親の納骨堂があるお寺でお祓いして頂きました。
これは、納骨堂からの立山連峰です。
霊峰立山を眺めると、豊かな大自然が私達をやさしく見守ってくれている幸せを感じます。

夕方には、夕日に照らされピンク色に輝く立山連峰を眺める事が出来ました。





これは、我が家の菜園から見た立山連峰です。
元旦からこんなに素晴らしい立山を見る事が出来るのは、本当に珍しい事です。
今年も一年つつがなく過ごす事が出来ます様に・・・。



去年仕事が定年になってから、木工を始めました。
学校に通っているので、ブログの更新も滞りがちです。
自分では、割と器用な方だと思っていたのですが、なかなか思うように出来なくて、ちょっと自信を無くしています。
物覚えも想像以上に悪くなっていて、メモを取っているのに、きちんと出来なくて・・・。
でも、女だからとか、歳だからと甘えたく無い気持ちもあって・・・。
お正月休みの間に少し練習しようと思い、道具を一式持ち帰ったのですが、このままだとそのまま持って行く事になりそう。

マイペース、マイペース。
身の丈に応じたやり方で・・・。
昨日より1mmだけ進歩する気持ちで・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな年

2016-01-01 | ブログ
新たな年となりました。
我が家は、昨年母が他界したので、質素なお正月です。
おせち料理も簡単に済ませようと思っていましたが、お餅ぐらいは食べたいので、朝はお雑煮にしました。



富山のお雑煮は、茹でた角餅に、出しはお醤油仕立てです。
具には、魚のすり身、大根、人参、焼き豆腐、椎茸、子持ち甘海老を入れます。
とりあえず一通りの祝い肴も用意したので、結局いつもと変わらないお正月になってしまいました。
我が家はみんな下戸なので、お屠蘇は無しです。

今年のお正月は質素に・・・と思っていたので、今年初めて出来合いのお節料理を買ってみました。
それなのに、煮物やなます位は必要かなぁ・・・、買ったお節料理は夕食に食べるとして、朝はどうしよう・・・、なんて考えていたら、結局いつもと同じものを準備してしまいました。
結果として、質素どころか、買ったお節料理の分が、いつもより豪華という塩梅に・・・。
まあ、お正月なんだから、良しとしましょう。



今年、年頭に心に決めた事があります。
これからは、「本当にやりたい事は、なるべく自分一人で全て完結する。」という事です。
今までは、なんとなく主人や友人を誘ったり、一部を手伝ってもらったりしていました。
他人を当てにすると、スケジュールを合わせたり、面倒が生じます。
当てにしなければ、当て外れもないし、全て自分のペースで出来ます。
今年は、「自分完結」でマイペースで物事に取り組んでいきたいと思います。

と書くと、誰かにお願い事がある時に、「当てにしないんでしょ」と言われてしまいそうですが、あくまでも目標なので、お願いした時は、快く引き受けて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする