tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

「月見の集い」と「勘兵衛はうす一般公開日」

2018-09-25 | ブログ2018
昨日、一昨日と、国の登録文化財旧田中家 勘兵衛はうすでの行事が続きました。
昨日は、自遊人倶楽部友の会主催の「月見の集い」、一昨日は「勘兵衛はうす 一般公開日」でした。
二日間の行事に向けて、9月初めから設営を開始。
今回は、お月見と重陽の節句の設えをしました。
重陽の節句は今では殆ど行われていない行事ですが、「古民家で季節を楽しむ」がコンセプトなので、あれこれ調べて少しでも季節を感じられる様にと工夫しました。

勘兵衛はうすの神棚の部屋には、後の雛を飾りました。



昔は9月9日にもお雛様を飾って、大人の節句を楽しんだそうです。



お雛様の前には、菊酒風に・・・



座敷には、月見の設え



お供えは「子うさぎ饅頭」と栗、里芋、大豆



桜の間には、茱萸袋



袋の中には、山椒の実が入っています。
縁側には、点々と灯りをともして・・・





あれこれ考えて準備をしている時が一番楽しい時間です。
色々工夫してみたけど、どれだけの人が気づいて下さったかは、疑問ですが・・・。

お蔭様で「お月見の集い」の日は、朝から晴れ渡り、夕方になり雲に覆われてきた時はちょっと心配しましたが、程よい時刻に雲の切れ間から美しいお月様が顔を出してくれました。



私は嬉しくなってバチバチ写真を撮っていましたが、皆さん秋の味覚と楽しいおしゃべりに夢中で、古民家で眺める美しいお月様をしみじみ鑑賞している人は思の他少なかったかも・・・。
和楽器と洋楽器のコラボの「和玲の会」の皆さんの演奏もとても素敵でした。
歳と共に涙腺がゆるくなり、感無量で涙ぐんでしまったのは、私だけでしょうか・・・。

翌日の一般公開日も、思いの外多くの方々においで頂きました。
こうして勘兵衛はうすを楽しんで下さる方々が少しずつ増えていく事は、本当に嬉しい事です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つまみ細工の花てまり | トップ | 「庭園へ行こう」を見て庭園巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ2018」カテゴリの最新記事