tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

なんちゃって「しば漬け」

2010-09-16 | ガーデニング2010

NHKの「猫のしっぽカエルの手」という番組の中で、ナスと赤紫蘇の葉で、しば漬けを作っていました。

輪切りにしたナスと、赤紫蘇のざく切りを交互に樽に入れて、塩漬けにすると、1ケ月後にしば漬けになると言うんです。

なあんだ簡単  ナスも赤紫蘇も沢山あるし、やってみよう

早速菜園に行ってみたら、なんと、赤紫蘇が全くありません。主人に聞くと、冬野菜の種まきの準備の為、全部刈り取ってしまったと言うんです。

毎年、紫蘇の実を取ったり、来年の種を取る為に、少しは残しておくのに、今年に限って、全く跡形もなく、無くなっていました。

がっかり

よし、気を取り直して、即席しば漬けをつくってみよう

で、作ってみたのがこれです。

Dscn2756

おいしい キューリのキューちゃん漬けに次ぐヒットです。

作り方は簡単

去年の残りの梅干しの赤紫蘇をざくざく刻む。

キューリ、ナス、ミョウガ、ショウガも適当な大きさに切る。

刻んだ野菜を赤紫蘇で和える。

あれば、梅干しの汁をかける。

隠し味に、酒、味醂、醤油を少々加える。

2~3日重しを乗せて常温で放置後、瓶に移して、冷蔵庫で保存。

なんちゃって「しば漬け」のできあがり

たったこれだけなのですが、思いのほか美味しいので、びっくり。本格的なしば漬けに負けません。(ちょっと言い過ぎかも・・・)

沢山採れ過ぎた秋ナスに、ちょっと閉口気味だったんですけど、これで楽しみが増えました。

そうそう、「猫のしっぽカエルの手」では、赤紫蘇で紫蘇ゼリーも作っていました。

以前、紫蘇ジュースは作った事があるのですが、我が家では、あまり受けなくて、私ひとりで「こんなに美味しくて、身体にもいいのに・・・」とぶつぶつ言いながら、飲んでいました。

紫蘇ゼリー、とっても美味しそうでした。色も綺麗だし・・・

紫蘇ジュースをほとんど飲まなかった主人も、「ゼリーなら美味しいかも・・・」ですって。

よし、来年は、赤紫蘇で、本格しば漬けと、紫蘇ジュースと紫蘇ゼリーに挑戦だ!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花オクラの花 | トップ | 秋深まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング2010」カテゴリの最新記事