tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

シュウカイドウ咲く

2012-09-25 | ガーデニング2012

鉢植えのシュウカイドウが咲きました。

Dsc03520

Dsc03521

夏の暑さのせいか、葉っぱの縁が茶色く変色していますが、花はしっかりと咲いています。

ベコニヤの中で、唯一、越冬できるのがこのシュウカイドウなんだそうです。

白式部の白い実が沢山出来ています。

Dsc03527

Dsc03525

我が家では、2箇所に、白式部と紫式部を植えていますが、2箇所共、白式部の方が旺盛なようです。

紫式部の方は、見当たらない所を見ると、まだ紫に色付いていないようです。

ハツユキカズラが、相変わらず元気一杯に、伸びています。

Dsc03515

Dsc03516

白と淡いピンクの葉っぱは、花が咲いていない時期に、遠くから見ると花のように見えて、華やかな感じがするので好きです。

休日に団地内を歩いていて、ご近所の庭先で、センペルビウムの小さな鉢を見付けました。

主人とおしゃべりしながら、しげしげ眺めていると、

「これ、どんどん増えるんですよ。2鉢あるから、1鉢どうぞ。」と声をかけられ、

「鉢ごとなんて、とんでもないです。それなら、脇から出ている子株を幾つか頂ければ・・・。」

と有難く頂いてきました。

「植物好きの人って、こんなに小さな鉢でも、ちゃんと気付くんですよね。」と、分けて下さった方が、とても嬉しそうにしておられました。

そうなんですよね。

私と主人は、用事で町内を歩く時は、いつもとなるべく違う道を通る様にしています。

色んなお家の植物の様子を眺める事が出来るからです。

持ち帰って、早速植えてみました。

Dsc03522

春先にインターネットで買って、30種類のセンペルビウムを植えた鉢の一つです。

この鉢には、5種類のセンペルビウムが植えてあったのですが、夏の暑さに耐えられず、2個がダメになってしまいました。

その場所に植えてみると、子株とは言え、随分と大きいので、びっくり。

それなりの年数が経っているからなんでしょうが、センペルビウムの仲間でも、大きくなるものと、ならないものがあるのかもしれません。

2箇所に植えてみたので、我が家でもどんどん増えてくれるよう、見守りたいと思います。

名前はわからないとの事でした。

佐藤さんのお宅から、頂いたので、我が家では、「サトウサン」と呼ぶ事にしましょう。

そのお家で植えてから何年か経っているようなので、北陸の気候には、馴染んでいるようなので、成長が楽しみです。

ここのところ、植物を頂く機会が続いたので、とってもハッピーな気分です。

町内の植物好きが集まって、ガーデニング談義などできたら、もっと良いのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする