とどこの徒然

はじめまして

リハビリ効果

2008年03月21日 23時34分15秒 | 日記
4月中の退院を目指して(目標達成出来ればの話だが)リハビリに励んでいる主人。口癖だった【死にたい】も云わなくなり顔にも穏やかさが漂う。今日も暫くリハビリ見学。

理学療法士の支えもなく見守られながらゆっくりゆっくり歩いていた。現在の歩行タイム10mに対し一番早く歩けたのが31秒とか。一週間前に比べて1分間も短縮できたと療法士の方から聞き、嬉しくて頭の下がる思いでした。


今日はマシンでの筋力トレーニング中の様子をカメラに収め、ルンルンです。

元気な患者

2008年03月19日 23時59分15秒 | 日記
今朝はTさんのご主人に送られ公立松任中央病院のPETの受付で問診を受ける。
「ペット検査は4回目ですね」。「そうですかぁー」と我ながら驚いている。3時間半の検査で2時半終了。病院の会計(2万9千円)を後回しに、とに角胃袋を満たさなければ元気が出ない。二階のレストランでラーメンを注文した。大きな焼き豚が入っていて嬉しかった。時間つぶしに売店で桜餅を買い正面玄関横のベンチに腰掛け迎えの車を待ちながらムシャムシャ食べ終え、素知らぬ顔で車に乗った。「身体つらくないのか」とご主人に聞かれ「空腹が一番つらかった」と元気に答えたが…長い検査に疲れ果てた患者を想像していたらしいご主人には拍子抜けだったかな? 急にご主人や奥さんに済まない気がした。
検査結果は一週間後に市民病院で聞かされる。正直不安な気持ちで一杯です。




PET検査

2008年03月19日 07時04分02秒 | 日記
今日は松任石川中央病院でPET検査を受ける日。受付時間11時と言うことで今朝は絶食。胃袋が11時まで持つかな?と心配で昨夜は主人の病院を8時に出て、お隣のジムで入浴、閉店間際のスーパーで売れ残りの鉄火巻と納豆巻の細巻2本セットを買って夜食に食べた。美味しかったよ。今朝は腹痛にもならず元気です。
昨夕、世話好きのTさんから電話が掛かり「明日PETやろ?お父っつあん乗せて行ってあげるといね」との事。なぜ分かったのだろうか…???「隠しとっても分かる、散髪屋で聞いたんや」と。そう聞けば確かに昨日顔そりに行って「明日PETや」と喋ったのを思い出した。散髪屋の女房も元ガン患者で話がその方になるのです。その後彼女が行って聞いたらしい。「イヤだったら私も付いて行くわ。」と迫る。Aちゃんに頼もうかと迷っていた矢先だった。が、今思い出した。彼女はコーラスの日だわ。むげに断る理由もなく好意に甘える事にしたのです。
でも今一番の心配は11時までの空腹が持ちこたえられるかどうかです。ウロウロ…



フキノトウ

2008年03月16日 23時08分47秒 | 日記
昨日はリハビリの主治医と面談があり長男と一緒にお話を聞く。4月中に退院の見込みと聞き今日の主人は晴れ晴れとした顔でした。午前中、長男と孫に手伝わせ寝室のベットの配置換えをした。主人の身体の都合のいいようにとの配慮です。

ついでに部屋の大掃除も出来た。マメに手伝ってくれる高1のお陰です。気がつけばいつの間にか長男が居ない。本当に愛想の無い奴。父親が帰ったのを知って高1も慌てて帰る。彼は優しい父親が大好きです。

その後病院へ出掛けようと思っていたらお友達がフキノトウを持って来てくれた。嬉しくて早速フキノトウ天婦羅。揚げながら熱々を味塩で口にほおばる。ほろ苦くて美味しい大人の味です。それからうどんに入れて天婦羅うどんに。どちらも最高でした。

今年は山菜採り大好き主人がダメ。食べたかろうとの思いで届けてくれるIちゃんの優しさに感謝でした。明日はフキノトウ味噌を作ろう!(●^o^●)

雪割り草

2008年03月12日 00時39分51秒 | 日記
入院してもう直ぐ2ヶ月。先日ベットの亭主が私に聞くのです。「雪割り草どうなっとる?」「知らん」「椎茸どうや?」「知らん」「畑の豆どうなっとる?」「知らん…」あきれて顔をしかめながら「玉葱も植えておいたがやが…」と。

亭主の質問にどれも答えられない。あまりにも頼りない女房に自分ながら恥ずかしい。一昨年、昨年と土を入れ替え大切に育てていた雪割り草。冬に備えて家の裏の軒下に並べて居たのを思い出した。

入院以来一度も見た事もなかった狭い裏庭を恐る恐る覘いた。小さなつぼみを沢山付けた『あるじ』留守の雪割草がいじらしかった。今日はその内の二鉢を『主の病室』に持ち込んだ。

「根付き」は「寝付く」で縁起が悪いと云うが、丹精込めた自分の作品だから見て嬉しいに決まってる。倉庫前に積み重ねた椎茸の原木を起こし立て掛けたり、ミニ畑を視察したり、今日は忙しかった。