goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街のランチをまとめてみた その85「大通り13」 重慶茶樓本店「四川」

2021-04-24 06:37:52 | 大通り

重慶茶樓本店「四川」① 045-681-0807
気の置けない仲間と「重慶茶楼(大通り)」でプチ宴会。

 中華街で、ちょっと呑んでみようと言うことに成り、少し落ち着いた処というので重慶茶楼本店に向かう。ランチは来るが、夜の部というのは始めて。3人なので、重慶茶楼と言うことになった。小皿料理が充実しているので、他の重慶より多くの物を食べられるというのが理由である。まずは生ビール。久々の丁寧なサービスを確認。

 まずは、①棒々鶏。美味しいソースがかけられている。当然、重慶なのでピリ辛。3人ではちょうど良い量。麦酒に良く合う。落ち着いてきたので紹興酒を頼む。つついて②ピータン。2個ほどが切り分けられ出される。紹興酒の香る優しい味付けがされていた。どうしてこのような料理が生まれた物であろうかと、中国の文化に感激する。

 海鮮類も食べて見たいと言うので③海鮮3種の季節野菜炒め(芝エビのさっぱり炒め)を頼んでみた。丁寧に炒められた、具材にアンがまつわり美味しい。海鮮には微妙に下味が施されている。緑の中国野菜らしい物がアクセントを生み出していた。やはり重慶に来たのだから④麻婆豆腐。これはやはり絶品(写真を取り忘れた)。山椒で生み出される辛味はやはり独特である。

 ここいらで、甕だし紹興酒ヶ2本目。これは多く呑みそうだという店のチーフからのおすすめで、「紹興酒のキープ」に切り替える。どうやら500cc単位で、紹興酒が保存されるらしい。今後来る当てなど無いおじさん3人ではあるが、「お得ですよ」の一声で、決定。一段と飲み始める。⑤季節野菜の炒め物も食べてみたくなり注文。このようにいろいろな物をアラカルトで頼めるのがうれしい。

 キノコと野菜が様々に入っており、美味しい。どうして中華料理には紹興酒ヶ合う物か解らないが、文化であろう。やはり鮨・刺身には日本酒があるというのが所以であろう。こうなると、止まらない⑥まとう鯛の蒸し物を頼む。濃厚で美味しいソースがかけられていた。淡泊な白身魚と実にあう。蒸し出た汁も飲んでしまった。

 最後は、⑦坦坦麺。見ただけで辛そうなタンタン麺はしめに最適。辛さだけでなく様々な香辛料を加えているのでなかなかコクがある。当然完食。その他に何を食べたか解らないが、数品食べていたと思う。たまには美味しい物を数種食べていくのも良いこと。サービスに出された杏仁豆腐で口を整えるえ終了。

 これで、3人で14000円。散々食べ・呑んで一人5000円弱。安いと思いました。

 

 

重慶茶楼本店では「冬のお勧めコース(美食コース)」。消費精込みですっきりな価格がありがたい。

重慶茶楼本店もランチメニューは継続中、定食850円・900円、点心1000円から選択可能。

中華街で落ち着いた雰囲気で、点心を食べたいのなら「重慶茶楼」か「萬珍楼點心舗」。気楽さは茶楼かな。

 

中華街のランチをまとめてみた その84「大通り12」 三国志新館「東北・フカヒレ」 ※惜しまれて閉店しました

中華街のランチをまとめてみた その83「大通り11」 彩園 中国料理 ※惜しまれて閉店しました

中華街のランチをまとめてみた その82「大通り10」 香港飯店 ※惜しまれて閉店しました

中華街のランチをまとめてみた その81「大通り9」 慶華楼「北京」

中華街のランチをまとめてみた その80「大通り8」 均元楼「広東」① ※現在「桂宮」にかっています

中華街のランチをまとめてみた その78「大通り6」 楽園 「広東」

中華街のランチをまとめてみた その77「大通り5」 海南飯店「広東」

中華街のランチをまとめてみた その76「大通り4」 華福飯店「食べ放題」 ※残念ながら閉店しました。華福飯店「食べ放題」 

中華街のランチをまとめてみた その75「大通り3」 永華楼「四川」 ※残念ながら閉店しました。

中華街のランチをまとめてみた その74「大通り3」 一楽「広東」①② 私の最もすすめる店

中華街のランチをまとめてみた その73「大通り2」 安楽園「北京」 ※惜しまれて閉店しました

中華街のランチをまとめてみた その72「大通り1」 すしざんまい「寿司」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街のランチをまとめてみ... | トップ | 中華街のランチをまとめてみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大通り」カテゴリの最新記事