重慶茶楼もしていたが、新館もなんと1000円で「飲茶」を始めた。三品であるから多少物足りない感じがあるだろうが、ボリュームのほどは定かではない。しかし、味は大丈夫であろう。このゆったりとした場所で、飲茶を楽しめるのであれば、きつさと思えばかなり安いと思う。
「ランチのイメージ」重慶飯店新館「四川」 045-681-6885 ブログ 1000円(料理1品+スープ+香の物「キムチ」+「季 . . . 本文を読む
以前よく利用した翠華。2階以上営業を停止してからだいぶ立つ。美味しく、優しいサービスをしてくれた店舗も最近は、雑貨屋状態。今後どうするものか、中華街の地下鉄からの入口なので、以前のような勢いをつけてほしい。
「以前のランチ」
翠華「広東」 045-211-0007 ブログ 中華街で「バイキング」を行っている店は何店かある。しかし,どうもバイキングは美味しくないと言うイ . . . 本文を読む
時々「本日、生ビール・サワー¥300-」の表示が出る。最近いろいろな店でも出来るようになったが、ありがたい事。やはり美味しい料理に麦酒などをのみたくなる。そんなときの50円・100円の値引きサービスはありがたい。
「ランチのイメージ」龍門新館 「中国家庭料理」 ブログ ブログ ブログ ブログ630円 (料理1品+スープ+ザーサイ+デザート「杏仁豆腐」)大通 . . . 本文を読む
最初は庶民的名スタートだった「彩香」。次第に高級志向(高めのランチ)が設定されている。面白いチャーハンを売りにしているが、この価格帯で平日のランチが成り立つ物かとも思うが?
「ランチのイメージ(開店直後)」彩香 ブログ600円(料理1品+スープ+スープ+ご飯「おひつ」) ここも大通りで私の好きな店だった「楼蘭(広東」があった店である。今回何かユニーク . . . 本文を読む