音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

自粛明け

2020-06-15 09:42:33 | 民族楽器
未定だった6月の演奏会も流れ、9月のコンクールもなくなってしまいました。コンクールは、それに向けて練習してきたので残念です。でも、そのような催し物をするのは大変なことなので仕方ありません。一人ですることなら、ギリギリまで判断を伸ばすこともできるでしょうが、組織になるとそういう訳にもゆきません。邦楽合奏団の演奏会も11月に延期になりました。三密を避けるため、小ホールから大ホールに変更したそうです。何とかできればよいのですが。大きな催し物はまだ、すぐには再開できないようです。練習も必要ですし、中止になると金銭的な損失も大きいので、おいそれとはできないのでしょう。幸い私の場合、今回のコロナ騒動での影響は音楽活動以外では比較的少なかったですが、色々なことを考えて、もっと多角化を進めた方がよいのかと思いました。音楽にしても、実演以外にユーチューブなどで発信することも一つの手段のように思います。ユーチューブはよく視聴してはいるのですが、投稿するのはまだハードルが高い感じです。本を読んで研究してはいるのですが。何とかデビューしようとは思っています。今回のコロナ騒動で、zoomは少し使えるようになりました。必要に追われたらやれるのでしょう。自粛がある程度解除されましたが、まだ心理的には続いています。まだ、飲みに行きたいとは思いません。もっとも誘われたら行くかも知れませんが。本屋にも、家電量販店にもまだ行っていません。もう、コロナ騒動前の状態に戻ることはできないでしょうが、少しでも生活が落ち着いてくれればと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄行 | トップ | 緊急事態宣言が解除 »

コメントを投稿

民族楽器」カテゴリの最新記事