音楽人

民族楽器の収集、演奏を趣味に生きているおやじのはなし

犬や猫はダメ

2024-08-19 12:23:50 | 民族楽器
この秋に邦楽合奏団の演奏会で三味線を弾くことになっていて、今はその練習に追われています。とても難しい曲なのですが、成り行きでやることになってしまいました。5か月くらいあったので何とかなるかと思っていたのですが、どんどん日にちが過ぎてゆきます。練習すればそれに応じて上手くはなってゆくのですが、どこまでのレベルに達することができるかが問題です。今ようやく5割くらいは弾けるようになりました。8割くらいまでは練習すれば比較的スムーズに到達できるでしょうが、それにどれだけ上ましできるかが問題です。そこからは数の練習ではなく、質の練習になるでしょう。下手だったからといって命まで取られる訳ではないので楽しくはやっています。楽器にクーラーは良くないので、最初は扇風機で練習していたのですが、今はクーラーをつけて練習しています。汗をかく方が楽器には良くないなどと屁理屈をつけています。管楽器はこの季節露が溜まらないので良いのですが。三味線屋さんは以前は近所にあったのですが、そこは廃業してしまったので、今は九州まで宅急便で送っています。人工皮革などで破れにくいものも研究されていますが、そんなものができたら三味線屋さんは商売あがったりになってしまうでしょう。でも、犬や猫の皮が手に入らなくなってきています。今はヤギやカンガルーなどを使ったりしているようです。犬や猫はだめでヤギやカンガルーは何故良いのでしょうか。これは豚や牛は良いが犬を食べるのはだめだというのと同じようなものだと思うのですが。まあ、仕方ありません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔ながらのもの | トップ |   

コメントを投稿

民族楽器」カテゴリの最新記事