Kou Farm

畑の話と日々の雑談

育ちが早い

2016-11-08 22:27:00 | 畑の事
思いのほか 野菜の生育が早い
今月末を予想していたホウレン草

少し早まりそう

カブも

気持ちはやめ 12月からを予想してましたが 今月末には採れそう

もっとも 最近夜の冷え込みが強くなってきたので 結局予想通りかも
今年最後のホウレン草も播き終えました

最近播いた左の二本は不織布ベタガケ 大きくなってきたらトンネルに掛け変えるので
あらかじめ支柱も立てておく

ここまでの生育状況は なかなか良好 地力の強さがうかがえます
ただジャガイモ茎葉の茂りが弱いような 茂れば良いってもんじゃないんですが ちょっと心配

つくばでは 相当数の品目を作ってきましたが これからは数を絞って品質を上げていきたい
ここ数年 管理がおざなりになってた部分もあり 体力的にも無理がありました
また 分野は違えど 物作りに真摯に打ち込む若手の皆さんから刺激を受けた という事もあります



ところで!

先日 ここ高萩市で来春からのNHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』のロケがあったそうです
もう 街中大騒ぎです(笑)
ヒロイン有村架純ちゃんも来てました

どうやら 撮影場所は君田らしいのですが
このブログで以前 日本の原風景が垣間見れる場所として下君田を紹介しました
ドラマの時代設定は昭和39年から 地方の山間部の多くが昔ながらの生活を守っていた時代      
ふふふ・・NHKさん お目が高い この場所をよく見つけましたね
もしかして・・このブログを見て・・んなぁ訳は無い(笑)

問題は茨城弁
この時代の県北山間部のネイティブな訛りを再現したら
字幕スーパーを入れないと国民の7割は何を言ってるのかわからんでしょう
かと言って 分かり易い茨城弁にしたら・・
『こ~れ ちがぁどぉ なんだっぺぇ』
と 地元民のクレームが聞こえてきそう
方言というか その地域の話し言葉は 生活文化そのものだと思えます
津軽の人と薩摩の人が意思疎通できるように共通語は生まれましたが 方言を無くすためではありません
それは その地域の生活文化を無くさないという事でもあります
が それは 昔の生活を固持するという事ではありません
その土地と そこで生活する人達の空気感・・といったものでしょうか
地域性 その表現である方言は その根っこを辿れば とても厚く深いような気がするのです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってきました | トップ | 放射性物質の影響 報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑の事」カテゴリの最新記事