Kou Farm

畑の話と日々の雑談

たわわ

2023-06-29 14:58:01 | 畑の事
トマトの実がたわわに

実をつけてます
毎年 実が膨らんでくれるか・・と序盤は気が気でないのですが
今年は 少し小さめで推移 茎葉もややコンパクト
これまでの栽培実績から 窒素が多すぎるのでは と今期はボカシ肥料の投入量をセーブしました
それに伴い どうもリン酸分もやや少なかったか?
結論はトータルでの収穫量と食味なので まだ何とも言えませんが
現時点では そんな推測をしています
トマトは年1作なので 年に1シーズンしか対話(栽培)ができません
20年やっても20回 貴重です

思いますに
生育環境 (温度 湿度 水分量 日射)
栄養成分のバランス
当たり前の事ですが 大事です
実感しています

今 そして未来へ 後編

2023-06-22 17:44:09 | 日々の事
前回訪れた時 見渡す限り更地のなか 真新しい近代的な建物が忽然と現れ驚いた
それがフタバスーパーゼロミル
タオルで有名な浅野撚糸の新工場 ショップとカフェが併設される
今年4月にオープンとなりましたので寄ってみました
入口を入ると

右手にカフェ 左手にショップ

その業界については知識がないのですが とにかく吸水性と速乾性という矛盾を越え かつ耐久性に優れる
魔法の撚糸(スーパーゼロ)を開発
1967年の創業以来 幾多の困難にも逃げる事なくファイティングポーズをとり続けてきた企業
縁あって この地に進出したそうです


僕が住む 田舎の小さな町は 町おこし が言われて久しく 今なお続くテーマ
日本中の地方では同様の町が無数にあると思いますが
ここ双葉群では それどころか 町のこし がこの数年のテーマだったそうです
そして 今やっと 町おこしが始まった
もちろん 昔からの住人だけではなく 新規参入者 企業 自治体 国 有識者の協力があっての事ですが
現代において 一旦はゼロ いやマイナスに至った町が再興していく様を僕達は見ているのです
社会インフラが過去にないほど発達した現代 山から木を切ってきて小屋掛けして復興
というわけにはいきません(人力でやってた昔はそれはそれで大変だったと思いますが)
それぞれの思いを形にしてゆくのは 骨の折れる地道な作業があっての事と思われます

自然災害 エネルギー問題 過疎化 などなど
思いますに 多くの町が抱える問題が そこに重なっているようにも思えます
僕は旅人として訪れてるにすぎませんが 他人事と思えない部分があり
それが感情移入させるのでしょう

今回の旅は なかば日頃のストレス発散となってしまいましたが
1月と今回の訪問で感じますのは 人の意思 或いは想いというもの
そして創造がある
訪れた双葉町 浪江町は 何とはなくですが僕等が言うところの町おこし というよりは
新たな創造 という印象を受けました
今後も注目していきたいと思います

さて 念願だった 浪江焼そば 大盛

美味かった

今 そして未来へ 前編

2023-06-15 16:15:19 | 日々の事
福島県いわき市勿来インターから常磐高速に乗る
目的地は同県浪江町
前回 1月は震災の記録 過去に触れる旅でした
今回は 今そして未来へ向かう旅です
なので 一人で行くよりは・・と思い 友人二人を巻き込んで
道の駅浪江と双葉町のフタバスーパーゼロミルを訪ねます

浪江インターで降りて国道459号線を東へ 国道6号線と直行するところに道の駅がありました
勿来から1時間程でしょうか
小雨降る日曜日でしたが 駐車場は昼前には沢山の車で埋まってます
ナンバーを見ると やはり福島県からの来館者が多く 宮城県や僕らの様に茨城県 遠くは東京から
来ている人達も


ここがエントランス

中には 地場野菜

加工品や様々な商品








地酒



大堀相馬焼



江戸時代から続くこの焼き物は 確かな数字は失念してしまいましたが震災前はかなりの
窯元があったっそうで 今は数件が続けているそう しかし ただの数件ではない
誇りうる数件 そう思います

初めて浪江を訪れた友人達は普通に楽しんでいるようで 僕もいつの間にか 被災地という事を忘れ
普通に楽しんでました
建物の裏手へ向かう途中 巨大なものが

子供が大喜びするだろう
通り抜けると 請戸川 この河口に請戸漁港がある

ここでの照明や空調の電源は 太陽光のほか町内の福島水素エネルギー研究フィールドで製造された水素を
使って発電されてるそう 自前のエネルギーです
あの時の経験が生かされてるのですね

店員さんとの立ち話では 駅前の再開発も検討されているそうで まだまだ終わらない 
町人(まちびと)のエネルギーを感じました

1月に訪れた伝承館や請戸小学校の経験が重い衝撃だったので ここで普通に買い物したり
飲み食いして楽しめるのが なんとも不思議な感じで 自分の中で上手く処理できなかったのですが
とりあえず僕達は 美味しいゴマきな粉甘酒と甘酒ソフトクリームを堪能したところで
双葉町へ向かいました

続く

現実

2023-06-08 15:57:49 | 畑の事
南瓜の蔓を伸ばすため

防草シートを張りました
ついでに 2本仕立てにするため 余計な蔓を摘み取る

キュウリも

蔓を伸ばし ちらほら実もついてきた
畑が 少しずつ夏の色に染まっていく
そんな時に!
除草のための刈払い機が故障
突然止まって その後はいくらスターターロープを引っ張ってもかからない
ホームセンターでは 僕が使っているメーカーのメンテナンスは受け付けないと・・
それでは と個人でやってるお店に持ち込むが 同じ事を言われる(涙)
哀れに思ったのか 一応は見てくれたが もう部品の供給が無いので直せないとの事
諦めの悪い僕は 動画サイトで見た奥の手を使ってみるが やはりかからない
諦めた・・トホホ

聞けばCO₂削減という世界的な流れ いわゆるSDGsである
僕が使っていたのは 世界的な国産メーカーのもの それだけにいち早く撤退したのだろう
まさか草刈で世界の今を知ろうとは ビックリです

・・が 畑の通路が

草だらけ 放っておけば色んな虫の住処になって 無農薬の野菜が美味しく食べられてしまう
除草剤を使うのと ガソリンを燃やして草を刈るのと
どちらが地球に優しいかは分からないが・・
取り急ぎ 新しい刈払い機を買ってこよう
それが 僕の現実

アキラーメ現象

2023-06-01 17:57:36 | 畑の事
中玉トマトが

赤く色付いてきました

大玉も


先ずは合掌 今季も実りをありがとうございます とお礼をして
初果を口に含む
中玉特有の味 じわりと広がる甘味
悪くない 美味しい
種まきから約4ヶ月 無事収穫に至れた事が 素直に嬉しい
8月までの収穫期 最後まで無事に行ける事をただ祈る

エルニーニョ現象で冷夏になるかと思いきや
引っ込んだ太平洋高気圧に変わって チベット高気圧が張り出してくるそうな
そして夏は暑い という予報
まことに 気候というのは そこかしこで影響しあい複雑であるらしい

もう 負けるもんか とか 何とかしよう という思いより
なる様にになる なる様にしかならない
と アキラ-メ現象が発生しそうである(笑)