Kou Farm

畑の話と日々の雑談

モヤモヤ

2021-11-25 19:01:53 | 日々の事
モヤモヤとしたもの
まだ形にならない 想い・・の様なもの

今の世の中 色んな情報にアクセスが可能
過去に 同じ系統の情報にのめり込んだ経験がしばしばあった
その幾つかは 単なる自我の補強 或いは現実逃避の側面があったように思う
なので 昨今その辺は注意するようになった・・と思う(笑)

幾つかの意見なり情報を比較検討はするものの
私 が選択するのですから 感覚的に近いものを選んでる(データやロジックがあったとしても)
今 自分が把握してる(と思ってる)世の中の構造も
実は 自分が作り上げているだけなのかもしれないが
その事は深くは掘り下げない 掘り下げても仕方がない
自分が絶対正しいと 思わなければ良い

最近思うのは 自己保身が薄い程 物事をクリアーに見れる
言い方を変えると こだわりなく 執着もせずに 見れれば 間違い(?)が減る
そうは言っても 世の中誘惑だらけ(笑)なかなか難しいのですが
それでも時に なるほど と腑に落ちる瞬間は嬉しいもの
しかし 時々です 高級な思索をするよりも 食ってくために費やす時間や
へでもない妄想がほとんど(笑)

なので 自分の中では モヤモヤ してばかり
でも もしかしたら 無理やり形にしなくても 気が付けば形になっていたのかも
慌てずいこう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱と冷

2021-11-18 17:36:19 | 日々の事
例えば 若い頃の恋愛だったり 映画やTVドラマ 音楽にハマったり
一時夢中になって ある時突然 或いは徐々に つきものが落ちたように冷めていく
そんな事ってありますよね

時が経ってみれば 何で?となるのですが
それを 良い思い出として振り返れるものもあれば 思い出すだにいまいましかったり
恥ずかしくて思い出すのもためらわれたり 色々です

思いますに 冷めるのが重要で 夢中になる事自体は悪くないのかと思えてきました
身体に力を入れてから抜くと より脱力できてリラックスできるように・・?

今では どんなに下らないと思えたとしても 当時の自分には良くも悪くも必要だったのでしょう

そんなこんなを繰り返し
熱中しつつも どこか冷めている 意図的にできるようになれば
社会人として 一丁前なのかもしれない・・が
まだ遠い(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ収穫

2021-11-11 18:07:26 | 畑の事
ポロ葱に 追肥をして土を寄せて ひと月弱



沢山ある様に見えるが 出荷が始まると三ヶ月持つかどうか
先日 TVで埼玉で作ってる生産者の特集を見ました
単純に比較はできないが もともと葱農家さんとの事
理想的なサイズで揃えるのは流石です 僕のは大 中 小 全てある(笑)
普通のネギと違って 機械が使えず手作業が多いので大変と言ってましたが
思わず 大きく頷いてしまいました(笑)
霜が降りる(であろう)今月終盤スタート予定

さて 先日
知り合いのお母さんが 空いてる畑を使って家庭菜園をやりたいと
話を聞けば 色々やってみたい事が有るようで
ただ仕事をしながらなので ちゃんとやれるか心配なようです
まぁ 品目によっては頻繁に手を入れなくてもよいものもありますが
2~3家族共同でやると お互い補完しあって できる品目も増えますね

話を聞いてて思ったのですが
動機の一つに 身体を動かしたい欲求がある様に思えました
主に頭と神経を使う仕事では 身体を動かすことが解放になるのですかね
僕的には 種を播き 育て 収穫し食べる というのは買って食べるのとは
違った醍醐味があると思います 失敗しても上手くいっても この一連の
流れの中にある種の働きかけがあり 何かを感じ知る事にも繋がるのではないでしょうか

最近 食料品の値上げが増えてる事ですし 多少なりとも家計の助けになれば良いし
この街の様な田舎では 空き畑は沢山ある
もったいないです
家庭菜園やりたい人 増えればいいなぁ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなぁく・・

2021-11-04 16:57:29 | 日々の事
北海道のジャガイモが収量減で市場価格が上がってるそうです
原油や輸入品の値上がりだったり 天候不順で農作物の値上がりだったり

なんとなぁく思う
植物工場であれば 自然の影響はほぼ受けない
しかし 初期投資とランニングコストはかかる

ビニールハウスでは工場ほどの自立性は持たないが 露地と比べれば
人工的な管理ができる 
やはり 初期投資とランニングコストはそこそこかかる

露地の場合 上記二つと比べれば ほぼ天候まかせ
しかし 初期投資とランニングコストはそれほどではない

それぞれ一長一短があり 現状では どれも必要な生産方法と思えます
また IoTはある程度リスクを低減するかもしれない

今のところ共通して言えるのは 原油価格の影響だと思ってます
資材の多くは原油が原料 農業機械の燃料やハウスの暖房も原油生成物
運搬するにもガソリンか軽油が必要です
その状況が当たり前の様になってるという事は 首根っこを押さえられてるとも言える
実は不確実な基盤の上で成立してるのでは・・と想像したりします

その上で競争力強化のため生産を集約していけば リスクも集約されるのではあるまいか
何か起きた時のダメージはどうなるのだろう?
M9の地震がドンと来るのと M5の地震がチョコチョコ分散して来るのとどちらがいいのか

なんとなぁく考えたりします
答えはでませんが(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする