Kou Farm

畑の話と日々の雑談

名も知れぬ先人達のお蔭です

2016-07-04 21:15:35 | 畑の事
先週に続き牛糞を運搬
軽トラ7台分でこのぐらい

籾殻や刈り草を混ぜながら
やはり馬糞に比べると水分が多いです
その分重量があり 下りのぐねぐね道を走るので 一回に積む量も少なめ
とりあえず このぐらいあれば足りるでしょう


僕の知る限りでは 高萩には昔から集落がありました
1606年頃には戸沢盛政が竜子山城を改築 松岡城と改称 1622年 水戸藩の支配下にはいり
水戸藩附家老中山家の知行地となる 一時常陸太田に移るも 再び戻り明治維新まで続きました
つまり 古くから小さいながらも城下町が形成され そこに住む人々の食を賄うため農耕が行われていたのです
近代でも炭鉱がひらかれ多くの人々が生活をしていました
その間 お百姓さんが 落葉を集め 農耕用の牛馬の糞と合わせて堆肥を作り 土を育ててきたのです
人ひとりができる仕事はたかが知れてますが それが何代 何十代と連なり何百年の歴史になると
その効果は絶大です
僕は今 その歴史の末端に加えてもらい これから種を蒔こうとしています
名も知れぬ先人達に感謝ですね


駅前通りには いつの間にか 七夕飾り

沢山の可愛い願い事がぶら下がってます

一緒に飾られた風鈴の音が とても涼やか
いや 実際 涼しいのです
内陸だったつくばに比べると3℃前後低いような気がします
昨日も今日も 30℃に届いてません
聞けば ここの米が美味しく評価が高いのは 真夏でもべら棒な温度になるのが少ないからだそうです
海沿いで夏涼しく冬暖かい そんな農耕に適した気候も 人が住み続けた理由かもしれませんね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼田牧場 | トップ | 山の神様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑の事」カテゴリの最新記事