




ご飯の間に海苔を挟んでホカ弁屋さんっぽくしてみました。
この鮭、ちょうど良い塩加減とやわらかさで絶品でした。
アメリカ産なんだって。
どうりで私の口に合うはずだわ。
なんちゃってー。

ここ最近、通勤に使ってる道路が毎朝毎朝

しかも朝8時には、もう始まってて。
早いやん!
狭い道路が1車線片側通行になってて
そりゃぁもう 渋滞なんですよ。
毎朝毎朝

片側通行中に 自分の所で
「はい、ここまで~

必死に前の車にピターっとくっついて走っております。





なんでラッシュ時間に工事なん?

やめて。
道路がどんだけキレイになるのか仕上がりの方
楽しみにさせてもらいます


キレイになってるの見たことない!
いつもおんなじようなとこでやってるけど
ほんと朝の出勤の「ここまでストップ」ほんまにイライラするー
主婦にとって朝余裕を持って出られないのよー
毎日限界ぎりぎりで出てきてるからさー
綺麗になったら報告よろしくーーー♪
どこ産でも、自分の好みに合えばいいというもんだ!!
道路工事はまったくイライラの素ですね。前の車にピターっていうの、私もやります
工事終わったあと、アスファルトの舗装がいまいちデコボコしてると、また怒れてきちゃいます!
ホカ弁の鮭弁とか海苔弁!
美味しそうですねぇ~♪
道路工事、ホントにイライラですよね!
年末になると工事始めたり・・・
どうして忙しい時期にワザワザ始めるんだか!
ホント同じとこをいつも掘り返している気がします。
自分で止められないように前の車にくっつく気持ちよ~く分かります(笑)
朝、忙しいのにいつもより10分は早く家を出なくてはいけないんです
朝の10分と言えば夜の30分のねうちがあるよねぇ。
その道路ってそんなに傷んでる感じもなかったのに~。
暑い中作業の方も大変だしさ。
時期や時間を考えてやってくれー!
です
仕上がり、報告するね!
ピターっとくっついて走らないとちょっとのスキに止められちゃうもんね。
けっこう、必死にアクセル踏んでます(笑)
焼鮭、娘にも好評でした♪
たまに塩辛い鮭に当たることないですか?
塩鮭って見た目で判断しにくいから難しいです。。
何かコツあるのかなぁ。
見た目は鮭がどーん!と乗っかってるけど
おかずが少なくてよかったので簡単弁当なんですよ。
よく食べた鮭弁にはちくわの天ぷらが定番で入ってたのを思い出して入れてみました。
あっさり塩鮭と油を吸ったちくわがよく合いました
ほんとによく道路って掘ってますよね。
さくたんさんも前の車にくっつきますか?(笑)
止めたれたら「あー今日はついてないなぁ」って感じですよね。
鮭も玉子焼きも美味しそう♪
こんなお弁当私にも作ってほしいくらいな。
急いでる時間の工事ってイライラしちゃいますね。
高速道路なんて特に!お金払ってのろのろすすむなんて
なんか損した気分になっちゃう^^;
まとめて計画的にガスも電気も一回で済ませられんのかね?
税金使ってやってるんやから節約考えてもらわんとね
お肉のお弁当もいいけど魚の和風もいいですよね!
で、このお弁当箱の杉の香りがなんとも言えずいいんですよ~
高速道路に乗ってるのに進まないの、ホント嫌ですよね!
事故ならしょうがないか・・とも思えるけど
時々清掃車がいない?
あれ、夜中にやってほしいわ~
大阪名物掘り起こしって言うんや~。
初めて聞いたよ。
さすが!もぐちゃん、物知りだぁ
そうそう、私もいつも思うよ。
税金、無駄になってないよね?この工事、って