goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

娘のお弁当

2010-05-10 21:40:51 | 娘のお弁当
焼きしゅうまい
卵焼き
たこ焼き
キヌサヤとベーコン炒め
ブロッコリー
いちご





今日は休み。

午前中、冷蔵庫の汚れがちょっと気になってチョチョっと拭いたらそれが始まり。

あっ、ここも気になる、ここも気になると
朝から2時間もあちこちと磨いてました。

普段は見て見ぬ振りしてるのにね。

その勢いでお風呂場もカビキラーしてキレイになったよ。
いや~こういう休みだと有意義ですね。

こんな珍しいことするから雨降ったかな





三色丼弁当

2010-05-07 18:33:42 | 娘のお弁当

三色丼(豚ミンチ・炒り卵・キヌサヤ・ご飯はうな丼のたれで薄く味付けてます)
魚のフライ(冷食)
ほうれん草のおかか和え
プチトマト




今、BS-TBSで『渡る世間は鬼ばかり』の最初のシリーズが夕方に再放送されてます。

これ、もう20年ぐらい前ですよね。
みんな若いなぁ。

えなりかずきくん、10円まんじゅうみたいで可愛い
おねえちゃんの愛ちゃんは子供の頃から色っぽかったのね。

長女の弥生役の長山藍子さんは全然変わってないのがすごい!

幸楽の勇の角野卓造さんはまだふっさふさ。
赤木春恵さんのおばあちゃんも優しいし。

両親役の藤岡琢也さん、山岡久乃さんはステキな役者さんでしたね。

肩パットの洋服に電話は携帯じゃないし。

たまには昔のドラマを観るのもいいもんです。







おにぎり弁当

2010-04-28 21:26:44 | 娘のお弁当
焼肉
卵焼き
いかなごのくぎ煮
野菜フライ(市販)
かまぼこ
いちご



こちらは夫のお弁当です。
エリンギとたけのこ煮がプラスされてます。
(娘は嫌いなので。)





今日、車を運転中に鼻血が出てきまして。
(鼻血なんていつ以来だろう?)

で、あわててティッシュを出してきて鼻に突っ込んで運転。

なるべく片手でティッシュを突っ込んだ鼻を押さえてたけど
だんだんめんどくさくなってきて。
結局、顔の中央にティッシュの花を咲かせた状態で運転してました。

対向車線の人もこっちを見てるような見て無いような・・。

あとで考えてみるとティッシュを丸めて突っ込めばよかったかも?









復活!娘のお弁当

2010-04-21 16:32:12 | 娘のお弁当
えびコロッケ
トンカツ
のり巻き卵焼き
ちくわ天ぷら
プチトマト

大学に入学してしばらくは校内の学食やパン屋さんやコンビニで
色々と食べ歩きをしていた娘ですが これも飽きたようで
お金もかかるしってことでお弁当復活です。

不定期に 気まぐれに作りたいと思います^^




お弁当箱はスリムな形を新調。
女性のカバンの中にもスッポリ入るってやつです。
これが意外と内容量が入るんですよ。

しかも100均。















通りがかった公園で。

ソメイヨシノはもう葉桜・・・。

八重桜が満開できれいでした。

こんなに近くであまり見たことがなかったけど
けっこうドタッドタッてひとかたまりがでっかく咲いてるんやね~。

やっぱソメイヨシノの方が好きかなぁ。





娘のお弁当

2009-11-27 21:50:32 | 娘のお弁当
サクサクコロッケ(冷食)
きんぴられんこん
マカロニケチャップ
卵焼き
プチトマト







JAに行くと、こんなに大根が干してありました。
今度の日曜日のイベント用のようです。

広告には『1万本の大根干し ギネスに挑戦!』
と書いてありました。

これ、目の当たりにするとすごい迫力です!





おみごと







ささみチリ弁当

2009-11-19 19:44:01 | 娘のお弁当
ささみチリ(ささみに小麦粉をつけて焼いてスイートチリで味付け)
椎茸のチーズ焼き
魚肉ソーセージの卵巻き
プチトマト






これはなんでしょう。





クッキーちゃうよ。

一応スイートポテトです
ホイルカップがなかったのでこういう形で。


蒸かしたさつまいもをつぶして
バターと砂糖と卵を適当にいれて混ぜて
スプーンで一口サイズにして焼きました。
すごく、すごく適当に。


出来たてを食べた息子。

なんか・・・食べやすくしたさつまいもみたいやな。と。

どれどれ。

あぁ・・・たしかにそんな感じやわ。

やっぱりレシピみて丁寧に作ればよかったかな。


でも冷蔵庫で冷してから食べたらスイートポテトになってました。

それなりに。

あ~よかった




鶏の照り焼き弁当

2009-11-10 18:36:48 | 娘のお弁当
鶏の照り焼き
ほうれん草と玉子炒め
椎茸のマヨチーズ焼き
大学芋

茶色いな。




よく降ってます。
今週はず~っとお天気が悪いらしいです。
いやだな。


今朝、風邪気味の娘がマスクある?と聞いてきた。
おっ!良い心がけやん。
せきエチケットやね。
あるよあるよ、ペリカンの口バシ型(立体型)と一般型のとどっちがいい?

ペリカンしてる子なんていないし。
一般型で

ペリカンの方が呼吸しやすいよ。
と薦めてみたけど
どうしてもイヤなんだってさ。




また作った。



牛乳の消費期限が近づいてきたので『牛乳寒天』作りました。


作り方





容器にアロエ(シロップも)とスライスしたキウイを入れて

牛乳 300CC
水   300CC
砂糖 大さじ2
粉寒天 6g

を鍋に沸かし沸騰直前に火を止めて
さっきの容器に入れて混ぜて冷蔵庫に冷して出来上がりです。

アロエの代わりにナタデココや
果物は何でも旬のもので。
果物の代わりに缶詰でも美味しいです






娘のお弁当と誕生日

2009-11-06 22:15:36 | 娘のお弁当

牛肉と三度豆炒め
唐揚げ(冷食)
オムレツ
ちくわ焼いた
大学芋
ブロッコリー・プチトマト






昨日は娘の誕生日。

仕事の帰りに急いでケーキを買いに行きました。
6時の閉店にすべり込みセーフ!

間に合ったー。

行ったのはアウトレットのケーキ店です。 

前回の記事は→これ


お誕生日ケーキがアウトレットでもいいの?
と一応、娘に聞くとぜ~んぜんOK!と

これが1000円は安い!

よ~く見るとちょっと角が欠けてるのと、
涙型のクリームの大きさに差があるかな?

18本のろうそくはこちらで用意してと。

♪~ Happy Birthday To You ~♪




名前プレートに書くチョコペンがなかったので無記名です。
娘にマジックで書こうよって言ったんだけど
後で食べられないから書かなくていいと言われました。





娘のお弁当

2009-10-19 20:37:00 | 娘のお弁当
コロッケ
ハンバーグ
もやしとちくわ炒め
スパゲティ
卵焼き




昨日、煮物を作っていたら・・・



このように鍋のふたが割れてしまいました。

原因は・・
写真の右端が少し黒くなっているところわかりますか?

ふたを取って鍋の横に置いて調理してたんです。
するとこの黒い部分がコンロの火に直接当たってしまっていて

オット、危ない~

と、すぐにふたを火から離して置き 煮物の続きを作っていました。

20秒ぐらいすると


パンッ

と、大きな音が
さっきのふたを見るとこのようになっておりました。



フロントガラスが割れた時みたいに、こんな割れ方をするんやなぁ。
きれいに割れてるわぁ

と思わず感心してしまいました。

が、いやいやそれよりガラスが飛び散らなくてよかったです。





カレーコロッケ弁当

2009-09-30 21:25:33 | 娘のお弁当

カレーコロッケ
えのきのベーコン巻き
カニカマ入り卵焼き
ピーマンとじゃこ炒め

カレーコロッケは前日に買いすぎた『水野屋』のコロッケです。




今日は仕事は休みでした。

簡単に家事を済ませて、買い物へ行こうかと化粧もしたけど、
朝からの雨が止まないのでテレビを観たり、
DVDを観たりしていると でかけるのがめんどくさくなり
結局、出かけるのをやめました。

お昼の番組で、雨の日はその日にたくさん仕入れたものや
売れ残りそうなものに割引シールが早めに貼られるのでねらい目です。
って言ってたなぁ。

今日の私みたいな人が多いってことやね。