goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

三色丼弁当

2010-05-07 18:33:42 | 娘のお弁当

三色丼(豚ミンチ・炒り卵・キヌサヤ・ご飯はうな丼のたれで薄く味付けてます)
魚のフライ(冷食)
ほうれん草のおかか和え
プチトマト




今、BS-TBSで『渡る世間は鬼ばかり』の最初のシリーズが夕方に再放送されてます。

これ、もう20年ぐらい前ですよね。
みんな若いなぁ。

えなりかずきくん、10円まんじゅうみたいで可愛い
おねえちゃんの愛ちゃんは子供の頃から色っぽかったのね。

長女の弥生役の長山藍子さんは全然変わってないのがすごい!

幸楽の勇の角野卓造さんはまだふっさふさ。
赤木春恵さんのおばあちゃんも優しいし。

両親役の藤岡琢也さん、山岡久乃さんはステキな役者さんでしたね。

肩パットの洋服に電話は携帯じゃないし。

たまには昔のドラマを観るのもいいもんです。








最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (norio)
2010-05-09 11:14:10
20年て、あっというまですよね~
そんなに経っていたんだ~って感じ。

肩パッドの洋服、いっぱい持ってたな・・・

ドラマそのものも、おもしろいけど
そういう時代背景をみてるだけでも
楽しいね。
返信する
norioさんへ (おきらく)
2010-05-10 18:52:31
私も持ってましたよ~、肩パット。
あの頃はジャケットにもブラウスにも肩パットで
超いかり肩だらけでしたよね^^;
そうそう、眉毛も太かったっけ。
今から20年後ってどうなってるんだろう。
あ~すっかりおばぁちゃんになってるか・・
返信する
ご無沙汰しました (ちかろん)
2010-05-10 21:20:43
こんばんは
ご無沙汰してしまいましたが、お元気そうで何よりです。
娘さんのお弁当復活なんですね。うちとおんなじだぁ~。

渡鬼は、20年前はよく見てました。でも、あっという間ですね、
時間の経つのは早い!
自分もそんだけ年とったのよね~。
肩パッド懐かしい・・・

再開したので、よかったらまた遊びにきてくださいな。
返信する
ちかろんさんへ (おきらく)
2010-05-10 22:38:59
ちかろんさん、おかえりなさい~。
再開、嬉しいです♪

娘のお弁当、復活で~す^^
やっぱお弁当作るの嫌いじゃないかも

私も年々見なくなっちゃったんだけど
ハマッてましたねぇ。
あの小さかったえなりくんが立派な大人だもんね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。