THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

92才の介護ダイアリー,彼女は盲目でいる、突然に思いは胸を突く、涙があふれて止まらない、見えざる前の中を歩く、

2016年06月28日 21時01分15秒 | thinklive

*皆さん、前のタイトルの方がいいよ、 と、仰る、ボクは逃げたかったんだ、と、今はおもうので、復帰することにした、why、何故だかわからないが、自分を書くことが苦痛になった、湿疹は掻いてはいけない、でも,書くことは精神のステロイドなのだ、書くよりほかに方法はない、そう思い直すことにした、

*眼科の女医さんとは30年ぐらいの付き合いだ、白内障の手術をしておけばよかったのよ、ナースと顔を見合わせながらいう、車椅子だから動けません、仕方ないですね、ヤノさんもやったほうがいいわよ、と、付け足す、ボクは、もう絶対に身体はいじりません、どっちにしても10年、ですから、100才まではこのまま行けるつもりです、信じるのじゃなくて、それは感です、92年生きるにはそれなりの運命があるとおもっています、今日はどうもーアリガトー、

*代官山のマンションに彼女と2人で15年くらい暮らしていたから恵比寿界隈は馴染みである、そこら中が歩き回っていた場所で、至るところに彼女がいる、歩きながら、彼女が見えないのは白内障だから、イタミもありません、ただ、見えないだけで、このままで行くでしょう、という、アルツハイマーで視覚細胞が死んじゃったんでは、と尋ねたら、そんなことはありません、

*メが見えない、それは真っ暗なんだ、それで彼女が、ワタシ、わからない、コワイと言っていたことを思い出す、まっくらななかに1人でいる彼女、と思ったときに、かわいそう、で涙が突然にこぼれた、涙がとまらない、前が見えない、立ち止まって、バッグからタオルを出して目をぬぐう、

*店へ入ったら左手のカウンターから立ち上がった女性が、ヤノサン!と、声をあげながら立ち上がって、ボクのテーブルへ近居てきた、一瞬ボクは誰だかわからない、インテリジェントな大人の女性の顔である、ボクの前に座った女性をみて思い出した、琴菜だ、10年前だ、宮崎から出てきた彼女を食べに連れてあるいた、彼女は学習院大の経済を出て、文化服装へ再入学、デザイン科を学習していた、彼女についてはその才能をブログに記載した、独立してアパレルをやっている、それで飯を食っているからリッパなものだ、とにかく売れているんだからそれでいい、いままで、彼女がボクをわかるキャリアはもっていなかったが、随分大人になってイイ顔になっている、1時間ばかり、ファッションのハナシや英国離脱の裏話を聞かせた、今日はボクの話がわかったようだ、最後にジョイスのハナシをした、彼女に”若き日の芸術家の自画像”を貸した、一年がかりで読み終えたハズだ、ちょっと忘れていた、それで、夜中におしっこをした、あの濡れたあったかい感じ、だよ、といったらわかった、”ミロリの野原で、牛モウモウちゃんにであう、”だね、

*それで、じゃね、という、彼女はよろこんで帰って行った、が、窓の外の通りで、手を振っていた、トクがボクをつついて、やのさん、コトちゃんが、というので顔を上げて、わかった、

それで椅子に腰を落としたら、タシカ、コトの隣に座っていた女性がボクの前にいて、お話を伺っていて、とても参考になりました、という、実は先輩と一緒に来てますので、よろしいでしょうか、そのときにハジメテ彼女の顔をみた、"あなたはおきれいですね、ほんとにキレイです"、思わずコトバがもれたけれども、彼女は聞こえなかったようである、どーしても、ハナシの続きを聴かずにはいられない、という、切迫した気持ちのなかにいて、その気持ちがボクに話しかけている、それで3人で話し合うようになった、どーして、こう、ボクの出合う女性たちが美女なのかわからない、のだが、いつのまにかハナシ込んだ、祖父が鹿児島の出でというから、ボクが生まれたのは鹿児島の指宿みたいなことで重なる接点がいくつかあった、

*50代と思われる先輩は、ボクのブログの”英国のEU離脱の事実”を読んで、驚嘆されたようである、先入観のない人は、事実の重さに圧倒される、美女の名前は、深見智子さん、帰宅してメールを開けたら、友達申請が来ていた、承認を押したら、まもなくメールが送られてきた、今夜の一期一会に乾杯、とあった、彼女の手は素晴らしく繊細でセンシブルだが、多分、強靭なハズ、イイ手である、ボクらの手は出会ったかも?


ドイツ鉄道、中国から年間1000億円レベルの鉄道車両、設備購入、ドイツ最大の労組反対だが、中止できない、

2016年06月28日 16時10分00秒 | thinklive

*ドイツ鉄道が中国製の鉄道用車両屋や設備の大量に購入するのは、価格要因で1.3兆円超の2割、2600億円の半額、1000億円規模に達するであろう、だが、それに数倍する中国への輸入や中国内における独企業の生産、販売が存在する、VW、ベンツの2社の売り上だけで5兆円規模を上回る、となれば、鉄道車両の購入は不可避となる、

ドイツ鉄道 中国国営新華社が運営するネットサイト新華網によると、中国製の高速鉄道用車両や設備の大量購入を検討している。鉄道車両大手の中国中車や重機大手の太原重工など40社の中国企業と交渉を始めているという。

 ドイツ鉄道は今後5年間は高速鉄道を中心に年平均100億ユーロ(約1兆3150億円)のペースで設備投資を続ける計画で、このうち国外からの調達比率を現在の10%未満から早期に20%にまで高める方針という。

(北京=阿部哲也)

ドイツ最大の鉄道会社であるドイチェ・バーンが2015年5月、中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入する可能性を示唆したことについて、中国メディアの環球網は5日、ドイツメディアの報道を引用し、ドイツ最大の労働組合であるドイツ金属産業労組がこのほどドイツ政府に対して「中国の鉄道車両を放棄するよう」求めたと報じた。

 ドイツ最大の鉄道会社であるドイチェ・バーンの関係者は5月、ドイツメディアに対して今後、中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入する可能性があることを示唆し、中国製が低品質であるという時代はすでに過去のものになりつつあると述べた。

 記事は、ドイチェ・バーンの関係者の発言に対し、ドイツ金属産業労組はドイツ政府に宛てた書簡において、「中国製の車両を導入することはドイツの鉄道産業の発展にマイナスとなる」としたうえで、「大量のドイツ人が失業することになると訴えた」ことを紹介した。

 さらに、ドイツの鉄道産業界からは中国製の車両や部品導入ついて、絶えず「警告」の声があがっていたと伝え、ドイツ金属産業労組の関係者が「ドイチェ・バーンが税金を使って中国製品を購入することには賛同できない」と反発していることを紹介。また、ドイチェ・バーンが中国から車両や部品を購入すれば、ドイツの鉄道関連企業は価格競争に巻き込まれ、負のスパイラルに陥る恐れがあると述べていることを紹介した。

 中国の鉄道産業は近年、確かに目覚ましい成果を挙げている。米国市場への進出にも成功している中国の鉄道産業だが、その強みはやはり価格競争力にあるといえる。中国では11年に高速鉄道の衝突事故が起きた時、それまで工事期間や鉄道技術や車両の速度といったことへの関心が高かったものから、安全性や管理体制に目が向けられるようになった。鉄道という不特定多数の人びとが利用する交通インフラにとって本当に重要なものは価格よりも安全性であるはずだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)isaac74/123RF.COM)


台湾流通最大手、統一企業、中国注力から東南アジアへ移行、蔡英文新総統の台湾自立政策に協力、

2016年06月28日 14時42分46秒 | thinklive

株価  62.0 TWD  1.30 2.05%

 

統一企業(台湾の食品・流通大手) 今後数年で東南アジアでの売上高を3倍にする目標を掲げた。羅智先董事長は年次株主総会後に「個人的にも自ら東南アジアでもっと時間を過ごし、この地域に力を注ぎたい」と述べた。

 東南アジアでの事業拡大の方針は、主要な貿易相手である中国への依存を減らし東南アジアとの経済関係を強化するとした蔡英文総統の公約と方向性が一致する。

 同社は現在フィリピンでコンビニエンスストアのセブンイレブンを2000店舗近く展開するなど順調に事業を拡大している。同氏は購買力が増している若者の人口が多いベトナムやインドネシア、タイなどに注力したいと語った。

 東南アジアでの成長が見込まれるものの、最大の課題は言葉の壁だと同氏は話す。「現地採用を増やし、幹部をわざわざ台湾から送り込むことはしないようできるだけ努力したい」とした上で、「東南アジアでの成功の鍵はできる限り現地化することだと考えている」と述べた。

 台湾南部の台南市に拠点を置く同社の15年の売上高は4161億5000万台湾ドル(約1兆3500億円)だった。同社の売り上げ全体の半分以上が台湾での売り上げで、30%以上が中国だが、東南アジアは13%にとどまる。(台北=鄭婷方)


オランダのフィリップス、北アイルランド,診断ソフトのパスXL、買収、

2016年06月28日 13時55分13秒 | thinklive

フィリップスは、英、病理診断ソフトの、パスXLをを買収した、パスXLは診断で得たヒトのヒトの病理画像の分析やその後の流れを管理する、ソフトウエアなどに強い、フィリップスの持つ医療データ画像データと連携し、デジタルヘルス分野を補強する、買収額は非公開、

パスXLは04年設立、北アイルランドのベルファスト本社、同社のソフトは患者の治療方針を決める基となる病理診断の他、バイオ医薬品の開発にも使われる、成長が見込める市場、

オランダのRapid expansion planned for Belfast Software Development team. PathXL and its team of approx. 30 employees will become part of the Philips family, an acquisition announced today by Royal Philips. An expansion which will result in the ..

 ロイヤル・フィリップスは米ボルケーノを10億ドル(約1170億円)で買収することで合意した。医療機器など収益性の高い事業への集中を高める取り組みの一環。

同社の発表によれば、ボルケーノ株主は保有株1株につき現金18ドルを受け取る。16日の終値は11.49ドルだった。同社によると、ボルケーノの13年売上高は約4億ドル。買収は15年1-3月(第1四半期)に完了する見込み。

原題:Philips Buys Volcano for $1 Billion to Boost Medical


VWの燃費不正システム、個人客の賠償48万台超を含め、100億$超、過去最高額、司法省、刑事責任も追及、

2016年06月28日 13時29分58秒 | thinklive

*企業の犯した1つの犯罪的事件にたいして、いくつもの機関が複数責任を追及するアメリカのシステム、この事情を分かっていてVWは、システムの不法搭載を実施したのだろうか、なんとも分からない、

*トヨタの場合には米当局の挑発であり、デッチ挙げであったが、なんらの責任も賠償も行わなかった、一方的な行政制度?

【クリーブランド=中西豊紀】独フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス不正を巡り、米国の顧客との和解額が100億ドル(約1兆400億円)規模に達する可能性が出てきた。複数の米メディアが報じた。VWは米司法省や米連邦取引委員会(FTC)にも民事制裁金を支払うもよう。自動車メーカーの不正の後始末にかかる金額としては史上最高となりそうだ。

 VWは不正の影響を受けた消費者や、民事制裁を求める米当局との和解案を28日までに公表する見通し。米メディアによると排気量2リットルの約48万2000台の車の保有者を対象に修繕費用を負担したり、車を買い戻したりする。補償額は1台当たり最大で7千ドルに達するという。

 100億ドルの支払いに米当局への制裁金が含まれるかは不明だ。VWは消費者側の弁護士や司法省、FTCと協議を続けており、金額は28日の和解案公表まで流動的という。

 米国での自動車メーカーの不正対応では、トヨタ自動車が14年、司法省への12億ドルの支払いに合意した例がある。VWは費用総額でこれを上回り、過去最高となる可能性がある。民事以外に司法省が刑事上の調査にも乗り出しており、引き続き不正問題が経営に影を落としそうだ。

*GMの死者を含む自動車による欠陥事故に関しては数億$レベルの賠償だった、それに比較すると実際の被害額に対してアマリにも賠償額は巨額?の感がある、

[ワシントン 4日 ロイター] - 米司法省は4日、独自動車大手VWが排ガス規制を逃れる目的で約60万台の車両に違法な装置を搭載し、大気浄化法(CAA)に違反したとして、同社を相手取り民事訴訟を起こした。VW傘下のアウディとポルシェも提訴の対象となっている。

 

司法省高官によると、VWは数十億ドルの罰金支払いが求められる可能性がある。

 

米環境保護局(EPA)の代理としてVWを提訴した司法省は、排ガス制御システムの不正操作や違反の報告を怠ったことなど、同社に4件のCAA違反があったとしている。

 

司法省高官は「VWが自分たちが何をしているかを知りながら、意図的に法に違反したこと、そしてその結果が健康にとって重大であることをわれわれは訴えている」と述べた。

 

司法省は現在、排ガス不正に関連した詐欺の疑いでVWを捜査を進めているが、今回の提訴が同社に対する刑事責任追及の妨げにはならないとしている。



アメリカでも切り子テラス風、ルーフトップバー大人気、日本ではまだ東急銀座プラザ、切り子テラスが1件、

2016年06月28日 13時09分59秒 | thinklive

*過日、このブログでこの3月にオープンした東急銀座プラザの、10階屋上の”切り子テラス”を紹介した、あれは開店の日であった、NYのように宏大ではない、いくつかのリゾートコテージ風に空間を分割していた、冬場も客に来てもらわねばならない、NYの冬は寒い、暖房をどうするのだろうか、

ルーフトップバー(屋上テラス)は、ビル(大抵はホテル)の屋上にあるバーです。さんさんと降りそそぐ太陽を浴びながら、冷たい飲み物を飲み、比類なき素晴らしいマンハッタンの眺めを楽しんでいるところを想像してみて下さい。あるいは、暑い夏の夜、カクテルを片手に、ニューヨークの夜景を観ながらパーティ・・・素晴らしいと思いませんか?このルーフトップバーのリストはまさにそのためにあるのです!

ニューヨーク最高のルーフトップバーをお手頃な料金で楽しみたい人には、ルーフトップバーツアーがお勧めです。この3時間のツアーでは、3つのニューヨーク最高のルーフトップバーに行くことができます。その中にはもしかしたら私のお気に入り、ガンズヴォートホテルと230フィフスも含まれるでしょうか。ツアーではドリンク3杯(カクテル、プロセッコまたはシャンパン、ビール)が料金$75に含まれています。

ニューヨークのルーフトップバー


4℃HD,16/3期、経常利益19億円、利益率、16.3%、1万円以下のピアスなど低価格品売れる、8店舗出店、

2016年06月28日 12時09分28秒 | thinklive

*利益率では国内宝飾店のトップクラス、1株利益でも最高クラス、今後の課題はヤッパリ世界化であろうが、インバウンドを含めて国内市場でもゆるやかな伸びは維持できよう、今後はもう少し色石を増やすべきであろう、

株価推移  2,115前日比+67(+3.27%)

1株利益188.89 配当50

チャート画像

 *4℃レベルの、高級宝飾店の店舗レイアウトでアクセサリ-レベルのジュエリーを売る、現代のファッションモードに組合わせる品揃えが4℃の成長要因である、代官山の1号店が大成功で、500億超のブランドになった、スゴイ!広島の衣料卸が、4℃を買収した、買収したブランドが本家になった、が企業としては成功した、ミキモトよりも大きくなった、

宝飾品店「4℃」を展開するヨンドシーHDの16年3~5月期の連結業績は経常利益が前年同期比1割増の19億円弱になったようだ。2期ぶりに最高益を更新したとみられる。若い女性向けの宝飾品店「カナル4℃」でピアスや指輪などの販売が好調だった。革小物を扱う業態の「ルリア4℃」も販売を伸ばした。

 売上高は同6%減の116億円程度だったようだ。経常利益率は、16.3%,

アパレル子会社の事業譲渡に伴って売上高が目減りしたものの、本業のジュエリー事業の売上高は7%程度伸びたようだ。新規の出店は8店舗で、1万円以下のピアスなど価格が比較的安い商品が若い女性の顧客に好評だった。宝飾品事業は既存店の客数が1.3%増えた。

 3~5月期の決算発表は7月4日を予定している。17年2月期通期の売上高は前期比3%減の515億円、経常利益は12%増の77億円,利益率は14.9%、と最高益更新を見込む。足元の業績はほぼ計画通りに進捗しているとみられる。*日経


上場企業4社/1社が最高益*日経、ホントに企業利益がこれほど全面的に向上した時期は経験したことがない、

2016年06月28日 11時03分37秒 | thinklive

*ボクは毎日、儲かっている企業数社の決算業績を見ているが、増益要因に注目している、その印象から増益要因のおおざっぱなシェアでは、インバウンド効果、その周辺領域、口から口へみたいなことを含めて,3割、資産、不動産売却益、株式売却益、事業売却益などが1割、海外事業の増益、2割、事業質の向上2割、M&A効果、1割、その他1割、インバウンド効果以外の6割の半分が世界化、半分が国内開発という感じになる、

*インバウンド効果は日中の政治的平和の維持がいかに重要であるかを語ってアマリがない、日本が中国人の直接の消費市場になったという事実は巨大である、中国の人口数や個人所得の伸び、一般的な教養の向上などを考慮すれば、実現可能規模のせいぜい5%程度であろう、

*その状況のなかで、中国を仮想敵国とするアメリカに日本が従属しているというリスクをほとんど考えない、こういう国民は少ないんじゃないですか、南沙諸島を中国が占領すればたしかに問題でしょう、でもアメリカが沖縄を南沙諸島同様に武装化している、日本列島も米軍の根拠地にしている、ということから考えれば、あたりまえじゃないですか?アメリカがニクソンのように米中平和条約を結べば日本は別に軍備の強化なんてする必要はないんですよ、

上場企業の16年3月期決算で、4社に1社が経常最高益を更新している。インバウンド(訪日客)消費をとらえた鉄道や、資源安の恩恵が大きいガスなど内需系企業が目立つ。ただ、新興国景気の減速や円高が自動車など輸出企業の逆風となっており、上場企業全体だと業績には急ブレーキがかかっている。

 9日までに16年3月期決算を発表した企業を対象にした日本経済新聞の集計では26%の企業が経常最高益を更新した。経常損益が改善した企業は約6割と過半に達した。

  例えば、京成電鉄の連結経常利益は前の期比で15%増えて最高を更新。「訪日客の増加で成田空港と都心を結ぶ有料特急が好調だった」と小山利明取締役は語る。「京成スカイライナー」など有料特急の運輸収入は11%増えた。

「訪日客」の追い風を受けた内需企業は多い。コーセーは主力化粧品ブランド「雪肌精」「アルビオン」などが訪日客向けに売れて、3期連続で経常最高益となった。相鉄ホールディングスはホテル事業が好調。外国人の利用者が約35%を占める「横浜ベイシェラトン」(横浜市)は高い稼働率を維持し、客室単価が12%上がった。

 内需の「深掘り」を好業績につなげた企業もある。おつまみ大手の、なとりは2期連続で最高益を更新。自宅でワインなどを飲む「家飲み」の広がりをにらみ、「チーズやジャーキーなど洋酒に合う製品を拡充した効果が出た」(安宅茂経理部長)。

 原油など資源安の恩恵も目立った。ANAホールディングスは3期ぶりに最高益を更新。国際線が好調だったうえ、「航空燃油費の減少も大きい」(平子裕志取締役執行役員)。

*燃料費はコストの3割を占める、それが場合によっては半減した、東京ガスも液化天然ガス(LNG)の市況下落で原材料の調達コストが下がり、最高益となった。*安く購入することに目が向いて、調達の方法も変わった、これは電力会社の調達方式を変貌させている、電力会社の業態も変わってきた、

 ニッチな分野で競争力を持つ「中小型」企業も好調だ。6期連続で経常最高益だったのは日本M&Aセンター。経営者の高齢化に伴って会社を売却したいとするニーズをうまくつかみ、中小企業を中心にM&A(合併・買収)の仲介業務が伸びた。太陽ホールディングスは電子機器の回路を保護する特殊なインキで高いシェアを保つ。「世に出回るスマートフォンのどこかには当社製品が使われている」(佐藤英志社長)といい、最高益を達成した。

 17年3月期も2割強の企業が経常最高益を見込んでいる。ただ、円高基調が続けば、訪日客からみた日本での買い物の「お得感」が薄れかねない。原油相場も年初から回復が続いており、内需企業も含めて今年度の収益環境はこれまでより厳しくなる可能性がある。

*でも、下落前の状態には今期中には戻らない、心配するほどのことはない、




サムスン電子、社員の身分制廃止、その代わりに、さん、を導入、名刺はなまえだけ、商事系も採用したら?

2016年06月28日 10時41分12秒 | thinklive

*サムスンの良さは、とにかく絶え間なく変革を実行していることだと感じる、この身分廃止も素晴らしい、と、思う、三菱重工の造船現場の火事の発生も、この身分制人事が背景としての、構造的原因になっているように思う、

サムスン電子が社員同士の呼称を「ニム」(日本語の様・さんに相当する呼称)に統一することになった。例えば、新入社員が上司のホン・ギルドン部長を呼ぶ時、「ホン部長」でなく「ギルドン・ニム」と呼ぶことになる。部長・課長・係長といった年功序列制を基盤にした従来の職位は廃止し、業務能力中心の「キャリア開発段階」制度も新たに導入することにした。

 サムスン電子はこうした内容を中核とする人事制度改善案を27日に発表した。職位や勤続年数にとらわれず、誰でも自由にコミュニケーションできる文化を作ろうというものだ。来年3月から施行されている改善案には、会議・報告を大幅に簡素化し、夏にハーフパンツの着用を許可するなど異例とも言える案もある。サムスン電子関係者は「スタートアップ(創業初期)企業のように水平的な企業文化を作り、社員の創造性やグローバル競争力を高めるためのものだ」と説明した。

 ■呼称を「ニム」で統一…名刺には名前だけ

 会社全体の共通呼称は「ニム」だが、各部門内では業務の性格に応じて先輩・後輩、プロ、相手の英語名など「水平的呼称」を自主的に利用できるようにした。例えば、広告部門なら、業界で使われている「プロ」を呼称として使う。チーム長・グループ長・パート長や役員は、現在のように役職をそのまま呼称として使用する。このような役職を務めている場合はそれと氏名を名刺に表記するが、役職がない場合は氏名だけを表記する。

  部長・次長・課長・係長・社員の5段階だった職位は「キャリア開発段階(Career Level・CL)」の1から4までに変わる。キャリア開発段階は勤務年数よりも業務の専門性を強調しているのが特徴だ。例えば、CLが3の人も専門性を認められれば勤務年数に関係なくチーム長などの役職を引き受けることができる。生産・研究職に適用されていた首席・責任・先任・社員という4段階の職位もCL 1から4までに統一される。

 サムスン特有の会議文化や決裁慣行も変える。会議は1時間以内に終わらせ、出席者全員が発言することを原則とすることにした。何も意見がないまま無理に会議室に座るようなことはするな、ということだ。また、これまでは決裁段階に従って順次報告が上がったが、今後は決裁にかかわる人々に同時に報告し、意思決定の時間を減らすことにした。さらに、毎年夏に議論が起こっていたハーフパンツもはくことができるようになる。外部からの客に会う時など問題となる状況でなければ、職位に関係なく着用が許可される。

 *朝鮮日報、チェ・ミンギ記者


しまむら,16/1~3月、純利益79億円過去、最高、純利益率5.9%ファストリに匹敵、アパメーカーの利益率上位

2016年06月28日 09時31分44秒 | thinklive

株価推移  15,610前日比+1,060(+7.29%)

1株利益832.52 配当195

チャート画像

*しまむらファッションセンターの商品ディスプレイを2点ほど転載したが、ウマイネーという小味の効いたピリ感があって、ディスカウンターという感じはしない、ユカタが5900円、4900円の2型で、6,7枚ディスプレイされていたが、夏の花火時期になると浴衣姿は、電車内でも激増する、着方は別にして、ユカタをきるという女性心が生まれている、10代後半から20代にかけての特権みたい、着物としてのユカタじゃない、今の夏スタイル、

*しまむらの業績や商品レベルに暫くご無沙汰していたが、スっごくよくなっているのにショックである、新しいアパレルといいたいほどに都市化されている、シティモダンの感覚が溢れている、ユニクロのレイアウトはキワメてフラットだが、しまむらにはさざ波がたっている、これは大きなチガイである、 

カジュアル衣料大手、しまむらが27日に発表した16年3~5月期の連結決算は、純利益が前年同期比44%増の79億円と過去最高になった。独自企画商品のパンツや女性向けの半袖衣料といった春夏商品の販売が好調で既存店売上高が伸びた。肌着など商品点数の削減と在庫管理の徹底で値下げ販売を抑制し採算も改善した。

*このタッセルのレイアウトはいかにも高級ブランドを感じさせる、

 営業収入を含む売上高は7%増の1406億円だった。主力業態の「ファッションセンターしまむら」では3店を出店した。汗を吸収・蒸発させる機能のある「素肌涼やかデニム&パンツ」や1000種類をそろえたプリントTシャツなど、春夏商戦の目玉と位置づけた独自企画商品の売れ行きが好調だった。

 こうした商品は価格も高めに設定しているが、機能性やデザインが顧客に受け入れられ、3~5月のしまむらの客単価は前年同期より2.8%上昇した。

 採算性を示す売上高総利益率は32.9%と、前年同期より1ポイント以上改善した。商品点数の絞り込みに加え、月単位だった店頭在庫の管理を週単位にするなどきめ細かな在庫管理に切り替えた。

 顧客の需要に沿った品ぞろえを提供できるようになったうえ、目玉商品を目立つ場所に配置できるような改装を136店で実施した。在庫管理と販売の伸びにより、過剰在庫に伴う値下げ販売を抑制できた。

*下のモデルもブレストの2つのベルトがとても効果的、魅力的な黒子!小さなスカーフと相乗効果、消費者のセレクションセンスが向上して、全体をレイアウトする感覚がないと単品のとしてのデザインでは売れない、チヨイシャレで、着映えが出来る、価格の安さは普通であれば、特別安い、ということを求めていない、しまむらはその辺の理解が徹底している感じ、ベルト部分だけ色違いを作った方がexcitingだろう、スカーフの赤とコーディネートさせたらmoreである、

Ray Cassin niece


中国の鉄鋼大手、宝鋼と武漢鉄鋼の合併交渉進行で、中国鉄鋼株イッセイに上昇、

2016年06月28日 07時32分32秒 | thinklive

*両社はともに国営であり、政府政策の先頭にたって中国の鉄鋼過剰生産の合理化のためにも、モット早い時点での動きを起こすべきだったのに、とにかく合理化が始まっていると言う印象を世界にながすコトになった、この動きは中国鉄鋼大手の次に続く確実に統合を引き起こす、ただし、英国のEU離脱選択で、鉄鋼需要の回復が遅れる可能性が高い、

上海=小高航】中国の国有鉄鋼大手、宝鋼集団(上海市)と武漢鋼鉄集団(湖北省)は26日、企業再編へ向け交渉していることを明らかにした。再編と表現されているが、それは、両社の企業統合を意味する、

 中国の鉄鋼産業は過剰な生産能力を抱え、世界的な市況の悪化を招くなど国際問題になっている。両社はいずれも中央政府が株式を保有する国有企業で、以前から再編・統合の可能性が指摘されていた。その一歩がハジマッタということで、中国鉄鋼株はイッセイに株価が上昇している、日経によれば、馬鞍山鉄鋼が、香港市場で4.6%上昇、北京首鋼はシンセン市場で、4.7%高、

15年の粗鋼生産量は、宝鋼が3500万tで世界6位、武漢鉄鋼が2500万tで同11位、合算すれば、6000万t超で、世界1位のアルセロールミタルの、9700万tに次ぐ世界2位に浮上、中国では河北鉄鋼の、4800万tを抜いて首位に立つ、

宝鋼集団の株価推移、1年

武漢鉄鋼株価推移


伊藤忠北米子会社の、発電所の運営、保守、大手、ネイス、同業のピュアエナジー買収、受託先14ヶ所増、135ヶ所

2016年06月28日 07時12分53秒 | thinklive

伊藤忠商事は米国で発電所の運営・保守を手がける子会社を通じ、同業の米ピュアエナジー(ニューヨーク州)を買収した。発電所の所有者から請け負う運営件数を現状から1割増の約135カ所に増やす。米国では老朽化した発電所の建て替えの増加に伴い、運輸・保守業務の委託先を切り替える例が増えており、事業規模を広げ、受注獲得につなげる。

 全額出資子会社のネイス社(ワシントン州)がピュアエナジーの全株式を取得した。投資額は明らかにしていない。

 米国では発電所の売買ビジネスが活発で、ネイスなどは所有者のファンドや機関投資家から運営・保守を請け負う。ネイスは米国を中心に石炭火力やガス火力、風力など約120カ所の発電所を運営・保守する。2016年3月期の連結売上高は6億2千万ドル(約700億円)。

 ピュアエナジーは米東海岸などでガス火力など14カ所の発電所の運営・保守を担う。ネイスは買収により、サービス網強化につなげる。

 伊藤忠は安定的な収益を確保しやすい電力を成長戦略の一つに掲げており、米国でガス火力や風力など5つの発電所を自社で保有する。ネイスを通じて現地電力会社などとの関係を強化することで、事業環境が安定している米国で今後も発電所を増やす方針。