THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

21843、美濃加茂市長選、自民党敗北!28歳新人、前市議,藤井氏当選

2013年06月02日 23時20分07秒 | thinklive

*東北の復興現場、福島の原発事故処理現場、地方の庶民の生活の現場、自民党の党内現場、マスコミの報道とは異なる?

選挙:美濃加茂市長に28歳藤井浩人氏 全国最年少

岐阜県美濃加茂市長選は2日投開票され、新人の前市議、藤井浩人氏(28)が、新人の前市議会副議長、森弓子氏(58)=自民推薦=を破り初当選した。現職では、北海道夕張市の鈴木直道市長(32)を抜き、全国最年少の市長が誕生した。投票率は52.86%。 

 藤井氏は名古屋工業大を卒業後、美濃加茂市で学習塾を経営。2010年の市議選に26歳で立候補し、トップ当選した。渡辺直由前市長の後援会青年部を中心に選挙戦を展開、岐阜県内外の若手市議らも応援にかけつけた。美濃加茂市内のソニーの工場が3月末で閉鎖し、雇用不安が広がるなか、地域経済の活性化などを訴えて支持を広げた。

 森氏は、市議会の自民系会派に推されて立候補。給食費無料化や市長退職金カットを訴えたが及ばなかった。



21842、イスタンブール市長「デモ、五輪招致に悪影響」、発言自体問題に?

2013年06月02日 22時25分25秒 | thinklive

*トルコでは先月、シリアとの戦争反対デモが発生したバカリ!現状では、オリンピックトルコ開催に賛成する国がなくなちゃうのでは、

*トルコ、強攻策?政治的状況不安定化?

*シリア戦争サポートと引き換えの、オリンピック支援もこれでは困難になる?まるで内戦!

イスタンブール市長「デモは五輪招致に悪影響」

 【カイロ=溝田拓士】トルコ最大都市イスタンブールから各地に広がった反政府デモは2日未明、治安当局の強硬対応の結果、沈静化の兆しをみせた。

ただ、イスタンブール中心部の広場に市民が集まる動きが伝えられるなど、依然、予断を許さない情勢となっている。

 内務省の報道担当者によると、デモは首都アンカラを含む計48都市の約90か所で発生し、逮捕者は5月31日から6月1日までの2日間で、計939人に上った。地元主要テレビは1日、イスタンブール中心部で、治安部隊が装甲車からデモ隊に催涙弾を発射する模様を報道。内務省は「死者はいない」と回答したが、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、少なくとも2人が死亡、1000人超が負傷した。

 今回のデモは、イスラム色を強調し始めた穏健イスラム主義のエルドアン政権に対し、世俗主義・左翼勢力が反発を強めていることを浮き彫りにした。

 政教分離を国是とする同国で2003年に発足したエルドアン政権は、民主主義とイスラム教を共存させる国造りで経済発展に成功。ただ5月24日に、酒類の販売・広告を規制する法案を可決させるなど、イスラム色を強め、世俗派が反発していた。

*何故、この際にイスラム主義を強調?

 20年夏季五輪の招致を目指すイスタンブールのカディル・トプバシュ市長は1日、地元NTVテレビで「衝突を海外メディアに報じられたことは五輪招致にとって確実に悪影響となるだろう」と懸念を示した。

(2013年6月2日21時56分  読売新聞)

イスタンブールで衝突続く=1000人負傷か、五輪招致に影響も―トルコ
トルコ西部イスタンブール中心部のタクシム広場周辺で1日、警官隊が前日に続き、反エルドアン政権のデモ隊と衝突、催涙弾を撃ち込んだ。2日間で1000人近くが負傷したとの情報もある。エルドアン首相は1日、デモのきっかけとなった広場近くの公園取り壊し計画を撤回しない方針を強調しており、混乱が続けば、イスタンブールが目指す2020年夏季五輪の招致に影響が出る可能性もある。タクシム広場近くの公園取り壊しに反対するデモが5月31日、エルドアン政権批判にエスカレートし、警官隊との衝突に発展。60人以上が拘束された。トプバシュ・イスタンブール市長は、デモ隊が「政治的目標」を持った人々に操られていると批判した。

*公園を取り壊し、オリンピック景気に備えたSCの建設、巨大な建設ブームの背景は?トルコは軍部勢力が強大、政治的に安定している国ではない、闇が現れた?



21841、福島、ヒナン解除、楢葉町、これで元の故郷?オソマツな除染現実、

2013年06月02日 20時42分58秒 | thinklive

*一度あったことは2度あります、絶対にナイ、とはいえないことが福島の現実です、原発の廃炉でも、20~30年は掛かります、稼動するよりは廃炉産業の未来の方が先が見えます、世界中の原発の廃炉が必要となる時期が必ずくるでしょう、放射能汚染は除染できない、移動するだけ、隠蔽できるだけ!

ふるさとに帰りたくても…
国は、楢葉町で去年(2012年)9月から除染を始めています。放射能除染にゾーキン?この風景は、小銃で原爆と戦った65年前の戦争と同じd風景、このウソ作業に数十億円or数百億円?

阿部「拭き取ってるんですか?」

「そうです、瓦を一枚ずつ拭き取りながら下がってまいります。」

阿部 「このお宅一軒でどのぐらい時間をかけるんですか?」

「いろんなお家がありますので、だいたい平均で2~3週間くらい。」

国は現在、町の住宅のおよそ2割を除染。来年(2014年)春までに全て終える計画です。
しかし除染が進んでも、町に戻ることにためらいを感じる住民が数多くいます。

楢葉町で生まれ育った、渡辺幸恵さん。
原発事故のあと、会津美里町に避難しました。小学5年生の健太郎くんは、できることならもう一度、家族一緒に楢葉で暮らしたいと考えています。健太郎くん「ふるさとだから。」

渡辺幸恵さん 「そうなんだ。楢葉に帰りたいの。」

健太郎くん 「うん、帰りたい。」

しかし、厳しい現実が立ちはだかっています。この日、自宅を見に半年ぶりに楢葉町を訪ねた渡辺さん。目にしたのは、町のいたるところに山積みにされた、除染廃棄物でした。

渡辺幸恵さん「こんなの見たら余計帰ってきたくなくなっちゃう。」

渡辺さんが町に戻るのをためらう理由。それは、国の除染の進め方に疑問を感じているからです。除染は、現在住宅や道路から半径20m以内を対象にしています。

森や川は対象から外れています。町全体が除染されなければ、子どもを安心して遊ばせることはできないと考えているのです。

渡辺幸恵さん

「(楢葉町に)いたころは川にザリガニ捕りに行ったり、海に行ったりしてたし。
子どもは理解しているようでしてない部分があると思うんで。安易にそういう所に行って危険。」

久しぶりに見る自宅です。

渡辺幸恵さん「動物が入ってるよね、絶対これ。」、想像以上に荒れていました。

渡辺幸恵さん 「涙が出てくる。改めて帰ってこれないような…。」

双葉郡

 


21840、川重、イネ藁でバイオエタノールの商業生産技術開発、40円/1ℓ!

2013年06月02日 16時40分45秒 | thinklive

*世界の燃料需給の悲観論崩壊?いかにして、現在のベラボーな石油の高価格レベルを維持するかが、彼等の課題、シリア戦争の背景には、その争いがある、石油価格の生産コストは現状でも5$/1バレル、以下?

*ソーラ発電も空間代がタタとなれば、原料の太陽熱もタダ、石油燃料への対抗は可能?

川崎重工は、農林水産省の「ソフトセルロース利活用プロジェクト」において取り組んできた、稲わらを原料とするバイオエタノール製造実証試験を完了し、非食用バイオマスである稲わらから低コストなバイオエタノールを製造する技術を確立しました。
本プロジェクトは、農林水産省の公募事業で、非食用の未利用資源である稲わら等のソフトセルロースからバイオ燃料を製造する技術の確立を目的としたものです。当社は、2008年度から2012年度の5年間にわたり、秋田県の全面的な支援のもとで、(社)秋田県農業公社とともに本プロジェクトに取り組んできました。
今回の実証試験では、稲わらの糖化工程において当社新技術である「熱水式バイオエタノール製造技術」を採用しています。従来の技術では、糖化工程に硫酸や酵素を使用する必要があり高コストとなる問題がありましたが、当社の技術は熱水のみで糖化処理を行うことができるため、環境性・経済性に優れています。また、熱水の条件を変更することによって、稲わら以外のソフトセルロースの糖化処理も可能です。
当社は、2009年11月、秋田県潟上市に日産200リットルの生産能力を持つ製造実証プラントを設計・建設し、2010年10月には秋田県の大潟村ソーラースポーツラインで、本プラントで製造したバイオエタノールを使用した自動車の走行実証試験に成功しました。その後も、稲わらの前処理、糖化、発酵、蒸留および無水化まで一貫した実証プラントを連続稼動させ、JIS(※)に適合したバイオエタノールを安定して製造可能であることを確認し、商業規模で1リットルあたり40円の製造コストを実現するバイオエタノールの製造技術を確立しました。
化石燃料を代替するクリーンエネルギーとして注目されるバイオエタノールは、穀物やでんぷんなど食用バイオマスから製造する技術が先行して普及していますが、世界的な食糧不足が懸念される現在、稲わらなどの非食用バイオマスからバイオエタノールを製造する技術の確立が喫緊の課題となっています。
当社は、今後もバイオマスや風力、太陽光などの再生可能エネルギーの有効利用を促進する最新技術の開発や拡販を通じて、温室効果ガス排出量削減や資源の有効利用による循環型社会構築に貢献していきます。
 □ 「ソフトセルロース利活用プロジェクト」プロジェクト体制
  川崎重工業株式会社 : エタノール製造、エタノール車(100%)走行実証を担当
秋田県農業公社 : 稲わら収集運搬実証を担当
 □ バイオエタノール製造実証設備の概要
 (1) 設置場所
秋田県潟上市昭和工業団地内
 (2) 生産能力(最大)
200リットル/日
 (3) 敷地面積
4,800m2 (80m × 60m)
 (4) 製造エタノール濃度
99.5vol%
       


21839、原発避難地域の解除、暮らしインフラが崩壊した、線量もサクイ的?!

2013年06月02日 13時20分37秒 | thinklive

*帰還解除区域への2.2年振りの、セイサンな旅路、コトバを拾いながらトリハダが立ってくる、チェルノよりは放射線量は少ない、といエセ学者連中に歩いて貰いたい、放射線量を低く計量する、あるいは計量した線量を操作する、それが日常化している、

*ローンを組んだバカリで住宅のローン残額は、1700万円、東電の査定してきた金額は、750万円、という記事もあった、恐らく、そのようなケースは1件ではない、海側では放射線量は早く飛散する、山側は遅れる、現状、放射線量が低いだけでは決められない、

 同行した方が、そこから南側を向き、
「あれは第二原発の排気筒だよ」
・・・、そう言って、福島第二原発の排気筒を指さしました。

 すぐ目の前に、富岡町と楢葉町にまたがる福島第二原発が見えました。
・・・何とも言えない気持ちになりました。
頭が真っ白になり、しかし、涙だけは溢れてきました。

 福島第一原発と福島第二原発、同じ双葉郡内にあります。そのエリアに住む住民は避難生活をしています。

4人の幼い子供を抱えての我が家の避難生活も、約2年2ヶ月になりました。我が家は、福島第一原発から直線距離で約15km地点です。今も、居住が制限され、家には済むことはできません。

 ただ、私の地元、小高(南相馬市小高区)は、2012年4月16日に、それまでの警戒区域が、避難指示解除準備区域、居住制限区域、帰還困難区域の3つの新たな区域に再編され、あれから、すでに1年以上が経過しました。 同じように、より第一原発に近い、浪江町や富岡町も、この4月に区域再編されました。

これによって、私は、4月19日(金)に3.11以降、はじめて浪江町に行きました。そして、5月11日(金)には、はじめて富岡町に入りました。

・・・とはいえ、南相馬市から、富岡町へ行くには、最短で行くには、国道6号線を南下するしかありません。浪江町、双葉町、大熊町を通過してはじめて富岡町に到達できます。双葉町と大熊町は、福島第一原発がある町です。放射線量も高く、区域の見直しもされていないので、原則立ち入りもできません。ここを通過しないと、南側からのルートを通って、3時間以上迂回しないといけません。 ・・・なので、許可をとって、双葉町、大熊町を通過して富岡町まで行きました。・・・

浪江町から、国道6号線を南下すると、双葉に近づくにつれて、線量計の数値がぐんぐん上がります。・・・でも、まだ、想定の範囲内です。

国道6号線付近は、海に近いエリアなので、山の方と違って、そんなに線量が高くありません。(・・・とはいえ、原発事件から遠く離れた地域に住む人にとってみれば、かなり高いとは思いますが・・・。)

 線量計の数値が上がってくると、思わずそこから逃げ出したい気持ちになり、アクセルをより踏む足に力が入ります。双葉町を過ぎ、大熊町に入ると、線量計の数値は、ものすご勢いで上がっていきます。今まで、見たことのない数値です。
車の中だし、比較的線量の低い国道6号線でも、それでも、「ここにずっといてはまずい!」・・・と思う数値でした。 大熊町を足早に立ち去り、富岡町に入りました。桜並木で有名な夜の森には立ち寄ることができませんでした。同じ富岡町でも、この日私が持っていた許可証では、帰還困難区域のこのエリアには入れませんでした。

 警察の検問を抜けて、富岡町の居住制限区域に出ました。線量は、小高よりは高かったです。第一原発からの距離が、寄り近いエリアだったので当然と言えば当然ですが・・・。

 2時間半ほどで予定のスケジュールを終えたので、同行した方と、沿岸部に行きました。仏浜という以前はとてもきれいだった海岸です。小さいな港もあった場所です。

 防波堤は決壊し、港はめちゃめちゃ、橋げたは道路と50㎝以上の段差ができていました。
河口と海の境目には、海鳥が沢山来ていて、天気も良く、海の潮の香りがとても心地よい日でしたが、その荒れ果てて、今もそのままの姿が目に飛び込んでくると、涙がこぼれました。 今、感じていることを上手に言葉で表現できませんが、

やっぱり、もう原発はいらないです。
日常生活を全て奪ってしまう原発はいらないです。 原発から遠く離れたところに住む方には、私のこの「言葉にならない思い」は分からないと思います。・・・でも、私は、今後二度と、こんな思いをする人が出てはいけないと思います。

 日本中、世界中で、もう、こんな思いをする人を絶対に生み出してはいけない。そう強く強く思います。一人でも多くの方に、この発信が届きますように!みんなに届け!


21838、新関西空港、関空,伊丹の空港運営権を入札売却、6000~8000億円想定

2013年06月02日 12時17分06秒 | thinklive

*海外連合、国内民間企業連合のいずれにしても、日本の交通インフラの運営に新しいイメージが導入される、日航の再建のように早い期間で事態が進行するであろう、

*1.2兆円の返済期限が60年、今回の入札で8000億円の資金が導入されれば、負債の半分の返済は可能、40年後の第2次入札で完済の可能性がでてきた、

関空、伊丹の運営権売却へ概要固まる 来年に入札、期間は40~50年 
*産経ニュース、2013.5.29 
 関西国際空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する新関西国際空港会社が、来年初めにも両空港の運営権売却(コンセッション)に向けた1次入札を実施することが28日、わかった。空港の運営期間は40~50年で、売却額は6千億~8千億円程度となる見通し。国内外の民間企業や投資ファンドを対象に年内に募集を始め、平成26年度の最終入札を経て、27年度の売却完了を目指す。

 関係者によると、新関空会社はすでに金融機関や投資ファンドなどに売却計画を打診しており、運営期間は40年超で、売却額は6千億~8千億円が妥当とする声が高いという。

 入札には海外の年金基金や空港運営会社が参加する見込み。国内の金融機関なども外資と連合を組んで応札するとみられる。

 運営権を獲得した企業連合は新設する特別目的会社(SPC)に空港の運営権を移し、関空と伊丹の運営を行う。新関空会社の従業員約400人はSPCに転籍し、雇用を継続する。

 政府は運営権を獲得したSPCの信用力を高めるため、官民が共同出資するインフラファンドを立ち上げ、SPCから議決権のない優先株などを取得することも検討している。

 海外で実施された空港の運営権売却では、本業に伴う現金収入の10~15倍で取引されるケースが多い。新関空会社の現金収入は26年度で約600億円を見込んでおり、売却額は最大9千億円程度と試算される。

 新関空会社は1次入札で金額や運営能力を評価して候補を絞り、26年度の最終入札で優先交渉権を得る企業連合を決める。新関空会社は、調達した資金を約1兆円に上る有利子負債の返済に充てる。国内空港では、国が民間に運営を任せる手法を適用する初のケースとなる。



21837、3Dプリンター大手2社が統合、家庭用1台199$12年末登場!

2013年06月02日 11時15分14秒 | thinklive

*2012年の世界市場の規模は前年比3割増しの22億ドル(約2090億円)になった。裾野の拡大をにらみ、米国で専業メーカーの再編や株式上場の動きも加速しており、製造現場で高性能機の導入が進んでいる。将来的には「一家に1台普及する日が来る」と米メイカーボット・インダストリーズのCEOは語る。。

 作る製品の精度も上がり、一般家庭でも購入可能な低価格機が登場してきている。メイカーボットの機器は1台2199ドル(約205,000円)だそうで、こうした家庭用の低価格機は人形やおもちゃなどの制作を想定しており、年末商戦に合わせてニューヨーク市に開いた直営店では年末だけで約100台売れた。今後、市場規模はさらに膨らむと見られており予測によれば、今年末に26億ドル(約2420億円)に達し、19年には65億ドル(約6050億円)を突破する。


3Dプリンターメーカー大手2社が合併:時価総額30億ドル規模に

世界最大の3DプリンターメーカーであるStratasys社と、イスラエルの3DプリンターメーカーObjet社との合併が完了した。自動車から防犯グッズ、おもちゃ、靴、家電、医療、宝飾品など、あらゆる分野にアプローチすることを考えているという。

 世界最大の3DプリンターメーカーであるStratasys社は今週、イスラエルの3DプリンターメーカーObjet社との合併が完了したと発表した。

 新会社はStratasys Ltd.という名前になり、企業価値はおよそ30億ドルと見積もられている(Stratasysが16億3000万ドル、Objetが10億4000万ドルという評価額)。新会社のCEOにはObjetのデヴィッド・レイス前CEOが就任。いっぽう、Stratasysの前CEO兼共同創業者は、代表権を持つ会長として新会社の取締役会に残ることになる。

 レイス氏は、ハイエンドの3Dプリンターがスピードと原材料という2つの分野で進化しつつあると述べている。3Dプリンターは、短時間でしっかりとしたプロトタイプを作るために、丈夫で実際の製品に近い原材料で、迅速にプリントできる必要がある。Stratasysは法人向けの3Dプリンター「Fused Deposition Modeling」を販売しているが、これは丈夫な原材料からモデルを制作できるもの。また、同社はデスクトップサイズの3Dプリンターやオンデマンドのプリントサーヴィスも提供している。今回の合併では、Objetのインクジェット型の3Dプリンターが製品ラインナップに加わることとなる。これはソフトな原材料から、表面が整い、細かいディテールにこだわったプリントが可能で、印刷速度も高速だ。

 「合併の根本的な理由は、まったく別のところにあるかもしれない」とレイズ氏は話す。「両社の経営陣は、会社の規模が大きいほど、様々な分野の大きな可能性を利用することができると考えている。そして、このなかには自動車から防犯グッズ、おもちゃ、靴、家電、医療、宝飾品などあらゆる分野が含まれる。こういった多くの分野に小さな企業でアプローチするのは非常に難しい」(レイズ氏)

 新会社はStratasysの本拠地ミネソタ州エデンプレーリーと、Objetの本拠地イスラエルのレホヴォトの2か所に拠点を置く予定。

Stratasys Ltd. (SSYS) -NasdaqGS
84.05 -4.44(-5.02%) May 31, 4:00PM EDT|After Hours : 84.25 0.20 (0.24%) May 31, 5:41PM EDT

Add to Portfolio
Prev Close: 88.49
Open: 88.07
Bid: 78.00 x 100
Ask: 87.50 x 100
1y Target Est: 93.56
Beta: 1.72
Next Earnings Date: 29-Jul-13
Day's Range: 83.90 - 90.40
52wk Range: 42.71 - 94.90
Volume: 716,118
Avg Vol (3m): 747,333
Market Cap: 3.25B
P/E (ttm): N/A
EPS (ttm): -0.43
Div & Yield: N/A (N/A


Stratasys Ltd.
Type Public NASDAQ: SSYS
Industry Digital printing
Founded 1989
Founder(s) S. Scott Crump
Headquarters Edina, Minnesota, United States
Key people S. Scott Crump (Chairman)
David Reis (CEO)
Products 3D printers
Rapid prototyping solutions
Direct digital manufacturing solutions
Revenue US$ 155.89 million (2011)
Operating income US$ 29.01 million (2011)
Net income US$ 20.63 million (2011)
Employees 530 (2011)
Subsidiaries Objet Geometries
FORTUS
RedEye On Demand
Dimension Printing
Solidscape


 

 


21836、シリアへのロシア支援、戦闘機10機、新ミサイルも引渡し、

2013年06月02日 09時00分08秒 | thinklive

ロシア、アサド政権にミグ戦闘機10機以上を提供へ
2013.06.01 Sat 

  CNN) 内戦が続くシリアのアサド政権が、ロシアから少なくとも10機の戦闘機を輸入し、さらに多くの戦闘機を求めていることがロシア国営メディアの報道で明らかになった。

ロシアの国防産業関係者が31日にロシア国営イタルタス通信に語ったところによると、ロシアは「以前に締結した契約」に基づき、アサド政権に10機の「ミグ29」戦闘機を販売するという。
またモスクワを訪問中のシリア代表団は、ロシア側にさらに多くの戦闘機の提供を求めており、ロシアの軍用機メーカー「ミグ」のコロトコフ社長は国営ロシア通信のインタビューで、同社とシリア当局の間で新たな契約の詳細や期間について話し合っている最中だと述べた。
この報道に先立ち、欧州連合(EU)は27日、シリアへの武器禁輸措置の解除を決定した。この決定は、欧州諸国による反体制派への軍事支援の道を開くものと考えられているが、同時に、ロシアが長年同盟関係にあるアサド政権への支援をさらに拡大する可能性もある。
ロシアは戦闘機に加え、2010年に締結した契約に基づき、シリアに地対空ミサイルシステム「S300」も販売したとされる。
ロシアは、シリアへの武器供与は国際法に反していないとし、市民に対して使用される恐れのある武器の供給を否定してきた。
しかし米国のケリー国務長官は、ロシアのS300の供与について「それが以前に締結された契約であろうとなかろうと、(シリア周辺)地域の均衡や安定に深刻な悪影響を及ぼすものであり、イスラエルが危険にさらされる」と懸念を示した。

*イスラエル安全の為に、反体制派をシリアに侵入させ、市民を計画的に虐殺、アサド政権に見せかけ、民主主義反乱の仮面を被る、シリアでは難航している、



21835、ワッツ、タイ事業、流通最大、セントラルGと合弁、セントラル網に出店

2013年06月02日 08時06分46秒 | thinklive

*総出店数が847店舗、当期出店数が47店舗、100円ショップは定着、

*タイでの日本風、100円ショップ、ダイソーに次いで出店のワッツ、タイ最大の小売G、セントラルと合弁、展開のメドが立った?

*合弁の形式だが過半数株51%、譲渡、合弁と言うより傘下化?譲渡額は,1.3億円、現在8店舗、ワッツの持分は、49%、09年設立、タイの外資規制では、出店は10店まで、年末までに5店舗,合計,13店舗、仕入れはワッツが担当する、

*ダイソーが過半を出資する現地企業との合弁で、70店舗を出店、

セントラルデパートの店舗内に出店を加速する、

ワッツ株価 1,152 前日比-15(-1.29%)

高値1535 5/9 安値592 1/4

チャート画像


21834、住友ゴム、インドタイヤ企業から南ア事業を買収、年収280億円、乗数効果!

2013年06月02日 07時50分30秒 | thinklive

*政府がアフリカ開発に注力スル、イイタイミングでの買収案権!

住友ゴム、南アフリカのタイヤ会社を買収 60億円で

*日経、2013/5/29 20:50


 住友ゴム工業は29日、インドのタイヤメーカーであるアポロタイヤ(ハリヤナ州)から南アフリカの子会社を買収すると発表した。買収額は6000万ドル(約60億円)。アポロタイヤが持つ南アフリカなど計32カ国での「ダンロップ」ブランドのタイヤの製造販売権と、工場を引き継ぐ。住友ゴムは成長が見込めるアフリカ市場での販売拡大につなげる考えだ。

 アポロタイヤが全額出資する「アポロタイヤ南アフリカ」の全株式を9月1日に取得する。南ア社はアフリカを中心とした32カ国でダンロップのほか、自社ブランドのタイヤを生産・販売している。2013年3月期の売上高は約280億円。

 住友ゴムは現在、アフリカの約20カ国でダンロップの商標権を持ち、日本やタイから輸出したタイヤを販売している。

 アポロ南アの買収後は、同社の工場を活用。現在は1日当たり9600本のタイヤの生産能力を16年に同1万2000本に引き上げる。アフリカでのタイヤ売上高は15年に340億円、20年に570億円に引き上げる計画だ。


21833、郵便局屋上ソーラ発電,286施設、11mw、投資額30億円,売電収入、5億円

2013年06月02日 07時02分17秒 | thinklive

郵便局屋上で太陽光発電 日本郵便が売電参入
*日経、2013/6/1 

 日本郵政グループの日本郵便は太陽光発電事業に乗り出す。郵便局など全国286施設の屋上に太陽光パネルを張り、今年度内に電力会社に売電を始める。投資額は30億~40億円程度で、年間の売電収入は5億円を見込む。全国に約2万4000局ある郵便局を活用し、安定収益源に育てる。

 3日に発表する。発電容量は一般家庭3000世帯の年間消費量に相当する約11メガワット。総務省など関係省庁へ業務開始の申請をし、年度末までの14/3月に発電、