トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

スピーディアの凸凹コンビの大きい方!

2009-05-11 19:24:41 | トランスフォーマー・GF

Photo_101

ごきげんようでござる!

今宵は惑星スピーディア出身トランスフォーマーでの出世頭!

デストロン・三輪強襲兵、ランドバレット(GD-04、ランドバレット、3000円)の登場でござる!

Photo_102Photo_103 

本品は2005年展開の「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」商品として販売された電子ギミック内蔵のボイジャークラス商品でござる。

Photo_104Photo_105 

Photo_106Photo_107 

ヴィークルモードのデザインは惑星スピーディア仕様のSF的な三輪レースカー(三輪バギー)であり、商品の大きさとパワフルでスピード感のあるデザインが素直にカッコイイと呼べるデザインでござる。

Photo_108

まあ、三輪によるコーナーリングには問題があるかもしれないが、間違いなく直線では速いのでござろうな。 (笑)

スピードが全ての惑星スピーディアで彼らが好き勝手に振舞えたのも、速い方だったからででござるな。

Photo_109Photo_110 

なお、惑星スピーディア出身トランスフォーマーの特長は、車輪がクリアー成型であり、フォースチップによるイグニッション・ギミックはスピードアップが中心となり、火器系攻撃武器は2連装が多いのが特長でござる。

Photo_111Photo_112 

無論! ランドバレットも例外ではなく、フォースチップを差し込む(イグニッション)事により、エンジン部のランドバズーガーが起き上がり、電子音(LR44電池×3)による効果音が再生されるでござる。

Photo_113

まあ、エンジンであるランドバズーガーを進行方向に向ける行為は逆進ちゅーかブレーキであり、スピードアップではないのでござるが・・・

進行方向の障害物を強力な火力により粉砕し、前走者を排除する事で前に出る・・・

故にスピードアップ(?)となるのでござろうな?

Photo_114Photo_115 

Photo_116Photo_117 

相方のガスケット(GD-05、ガスケット、940円)が後方攻撃の逃げ切り型であることを考えれば、非常に良いコンビネーションでござる。

Photo_118

なお、商品ではミサイルを発射可能でござるが、予備のミサイルは無いでござる。

Photo_119Photo_120 

う~む・・・ 拙者は男で或る故にミサイル発射ギミックの必要性と、予備パーツを失くす事による余剰パーツ対策も分からないではないのでござるが・・・

女性目線(お母さん)的にはミサイルギミックを如何見ているのでござろうか?

まあ、お子様が予備ミサイルがあるおかげで、屋内にミサイルをばら撒かれる事を考えれば予備が無い方が助かるだろうし、誤飲・誤射の為の対策もあるのでござろうな。

Photo_121

Photo_122 

さて、ロボットモードのデザインは腕長短足の逆三角形で、所謂「筋肉バカ」のイメージを取り入れたイカしたデザインでござる。

Photo_123

Photo_124 

まあ、スピード感あるヴィークルモードと鈍そうなロボットモードのデザインは面白い取り合わせなので、拙者的にはギャラクシーフォース商品を代表する秀作だと思うでござるな。

Photo_125Photo_126 

そう!

悪役然とした頭の悪そうな顔もいい感じなのでござるよな。

Photo_127

やはり、悪役(悪人にあらず)はバカじゃないと勤まらないでござるな。 (笑)

Photo_128Photo_129 

ユーモラスなポージングと手持ち武器がない、腕力のみの格闘仕様も泣かせるではござらぬか?

Photo_133Photo_134

かと思えば、フォースチップによるランドバズーガーの展開ギミックによる力強いデザインも魅力なのでござるよ。

Photo_135 

両肩に銃火器を構えるトランスフォーマー商品は多いでござるが、バランス的な迫力は他の追随を許さぬデザインでござる。

Photo_136Photo_137 

Photo_138Photo_139 

なお、劇中でもマスターガルバトロン(GD-01、マスターガルバトロン、5200円)に直接(たまたま?)スカウトされて、ガスケットと共に本領を発揮し、少数精鋭のマスターガルバトロン軍においては意外と使える貴重な戦力となったわけでござるな。

Photo_130Photo_131 

まあ、適材適所のデストロン商品であるだけに、デストロンのエンブレムが貼付されていないのが痛いでござるな。

Photo_132

しかし・・・ 劇中でランドバレットは、アームバレット(海外名、ダーククランプルゾーン、日本未販売)に転生するのでござるが、玩具は日本未販売に終わり、USAエディション等の販売も行われず人気が無いで片付けられたでござるが・・・

コレは完全なタカラの読み間違いでござるよな。

完成度の低い商品でさえ、TVアニメでの露出で人気商品となるのでござるから、要は宣伝方法なのでござるよ。

ほんと・・・ アームバレットはUSAエディションで何処からか販売してもらいたかったでござる。