トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

6体合体闘士!シックスターボ

2010-03-10 13:29:17 | TF・マイクロマスター

Photo_29

ごきげんようでござる!

1992年に「トランスフォーマー 合体大作戦」商品として販売されたマイクロトランスフォーマー6体合体陸上戦士、シックスターボ(TF-03、シックスターボ、2500円)は、2002年にシリーズを「TRANSFORMERS MICROMASTER」と改め、シール処理からプリント処理に変更したうえに、塗装強化を行いバラ売り再販されたのが!

6体合体戦士 シックスターボ(6体合体戦士シックスターボ、全6種+カラーバリエーション、各300円)でござる!

合体大作戦版シックスターボを買い逃した拙者にとっては有り難い再販だったでござる。

PhotoPhoto_31

本品はコンビニ系にて販売された商品で、①~⑥のマイクロマスターと合体用パーツを集めて、シックスターボを完成させる商品でござるが、1BOX(12個入り)で、2セットが完成でき種類も選べるのでござるが、12個中2個(?)ほど成型色を黒色に変更したブラックバージョンが混入されているでござる。

Photo_30Photo_2

手軽に購入でき、6種類は揃えやすいのでござるが、ブラックバージョンはシークレットである為にブラックバリエーション6体で完成する、リバースエボリューション・シックスターボを完成させるには一苦労でごさる。

まあ、初心者からコレクターまで楽しめる(?)粋な商品だったりするのでござるよな。 (笑)

Photo_3Photo_4

では、都市災害のスペシャリスト集団であるターボーチームの紹介でござる!

パトカーに変形するロードポリス(6体合体戦士シックスターボ①、ロードポリス、300円)は、ターボチームのリーダーで人情に厚いガンコレクターでござる。

6体合体ではシックスターボの胸部を担当し、合体用パーツはシックスターボの頭部とブレストパーツが付属するでござるな。

Photo_5Photo_6

バイクに変形するグライド(6体合体戦士シックスターボ②、グライド、300円)は、戦闘時以外は地球人女性を乗せて楽しむ、スピードとパワーに優れた戦士でござる。

6体合体では背部を担当し、合体用パーツは腰部が付属するでござる。

Photo_7Photo_8

何故か、F-1に変形するサーキット(6体合体戦士シックスターボ③、サーキット、300円)は、ターボチーム最速を誇るスピードと索敵能力で、偵察や伝令任務を受け持つ偵察員でござる。

6体合体では左腕を担当し、合体用パーツは左手とレーダーパーツが付属するでござる。

Photo_9Photo_10

スーパーカーに変形するネオホイール(6体合体戦士シックスターボ④、ネオホイール、300円)は自然を愛する孤高の戦士だそうでござる。

6体合体では右腕を担当し、合体用パーツは右手と武器パーツ(ダブルバスター砲?)が付属するでござる。

Photo_11Photo_12 

消防車に変形するディスチャージ(6体合体戦士シックスターボ⑤、ディスチャージ、300円)は常に耐熱アーマーを装着したサイバトロンの女戦士で、積極的に戦闘へ参加することを好まないが、怒らせると怖いらしいでござる。

6体合体ではシックスターボの右足を担当し、右足用合体パーツが付属するでござる。

Photo_13Photo_14 

救急車に変形するサイレーン(6体合体戦士シックスターボ⑥、サイレーン、300円)は、サイバトロン戦士達の健康管理と治療を行う医師で、サイバトロン・マイクロマスターの知恵袋的存在でござる。

6体合体ではシックスターボの左足を担当し、左足用合体パーツが付属するでござる。

Photo_15

従来の合体用パーツを必要とする合体ロボでは、合体用パーツは余剰パーツ扱いだったでござるが・・・

本品を含む1992年度販売の新設計マイクロトランスフォーマー合体戦士は、合体用パーツを組み合わせて大型ジェットモードに組替える事が可能になったでござる!

Photo_16Photo_17 

Photo_18Photo_19 

まあ、大型ジェットモードと言っても、それっぽく見えるデザインで、特別な名称は無いでござる。

Photo_20Photo_21 

Photo_22Photo_23 

しかしまあ、余剰パーツ対策としては間違っていないでござるよな。

なお、大型ジェットのコクピットには接続用ピンが有るので、マイクロマスターを固定して立たせる事も可能でござるが、ロードポリスの場合は、背中に折りたたんだフロントパーツが邪魔になるのでピンに固定できないでござる。 (残念)

Photo_24Photo_25 

Photo_27Photo_26 

Photo_28Photo_29 

では、マイクロマスター6体合体でござる!

Photo_30

6体合体闘士 シックスターボ

Photo_31Photo_32 

左右非対称ながらバランスの良いデザインは、これぞ正統派合体ロボと呼べる実に日本人向けのデザインでござるよな。

Photo_33Photo_34 

なお、商品名は6体合体戦士でござるが、役職名(?)は6体合体闘士と記載されているのでござる?

TF-03版が6体合体陸上戦士なのでヤヤコシイでござるが・・・

Photo_35Photo_36 

如何も本シリーズと合体大作戦を同一世界として見た場合は、時間経過的にはマイクロマスターが先に成り合体大作戦が後日談ぽい感じになるのでござるよ?

故に闘士から戦士に昇格(?)したような感じでござるかな?

しかしまあ、トランスフォーマーで多重次元論が登場するのがマイクロン伝説以降でござるが、2002年ごろには既に片鱗を見せていたので「TRANSEORMERS MICROMAZTER」も現在解釈であれば「合体大作戦」とは別世界の同一人物という考え方もあるのでござる?

Photo_37

どちらにしろシックスターボのキャラクター性を語るのであれば、個人設定が紹介されているマイクロマスター版に頼ることが大きいのでござるよ。

Photo_38Photo_39 

なお、商品自体は1992年の設計なので、当時の合体ロボ同様に可動部分が皆無でござる。

現在の玩具技術でリメイクしてもらいたい合体戦士でござるが、昨今の米国中心展開のトランスフォーマーじゃ難しそうでござるよな。

Photo_40Photo_41 

さて、本シリーズではシークレットとして混入されているブラックバージョンは①~⑥まで存在し「6体集めてリバースエボリューション・シックスターボを完成させよう!」と行きたいところでござるが、拙者はリバースエボリューション・ロードポリス(6体合体シックスターボ①、ロードポリス、300円)、リバースエボリューション・サーキット(6体合体戦士シックスターボ③、サーキット、300円)、リバースエボリューション・ネオホイール(6体合体戦士シックスターボ④、ネオホイール、300円)、リバースエボリューション・サイレーン(6体合体戦士シックスターボ⑥、サイレーン、300円)の4種しか集められなかったでござる・・・

Photo_42

故に、6体合体闘士 リバースエボリューション・シックスターボは中途半端な合体になるのでござるよな・・・ (笑)

Photo_43Photo_44 

なお、設定上のリバースエボリューション・シックスターボは、マインドチェンジャーウイルスによりターボチームがデストロンに逆進化した姿を再現した商品でござる。

Photo_45Photo_46 

説明書に記載されているストーリーでは、デストロン化したターボチームを元に戻すべくサイレーンが、合体によりワクチンを5体同時にインストールするのでござるが・・・

拙者の捕獲品では、あきらかにストーリーを再現できないでござるよな。 (笑)

Photo_47Photo_48 

Photo_49Photo_50 

商品はリバースエボリューション・シックスターボの頭部しか塗装されていない商品なので残念な完成度でござるが、下手に塗装強化した商品だったら極悪なプレミアが付いていたかもしれないでござる。 (笑)

なお、2004年の海外販売ではシックスターボは「TRANSFORMERS UNIVERSE」商品として販売され、プロテクトボット(C-76、ガーディアン、5500円)のマイクロマスター版としてディフェンサーの名でバラ売りされたでござるが、ブラックバージョンは未販売にも関わらず、海外ファンからはメナソー(D-55、メナゾール、5500円)の名で呼ばれているのでござるよな?

まあ、コレ以後スタントロン部隊の名を関する商品は何でも有り状態になっているでござる?

Photo_51

しかしまあ、シークレット扱いのブラックバージョンで6体合体を再現するのはキツイでござるが、商品としてみた場合、本品は商売下手なタカラ商品のなかでは成功したシリーズだと思うのでござるが、コンビニ売りの宿命ゆえに販売期間が短い商品だったのが悔やまれるでござる。

現行のEZコレクションにも専用ストーリーやキャラクター説明を記載したブックレットを付属させるなど、本シリーズなみの工夫が欲しいでござるよな。 

・・・シークレットは勘弁してほしいでござるが。 (笑)


救命医師!サイレーン

2010-03-08 19:42:23 | TF・マイクロマスター

Photo

ごきげんようでござる!

サイバトロン・マイクロマスター・ターボチーム最後の一人は救急車に変形する医師のサイレーン(6体合体戦士シックスターボ⑥、サイレーン、300円)でござる!

Photo_2Photo_3 

本品は1992年に「トランスフォーマー 合体大作戦」商品として販売された、マイクロトランスフォーマー6体合体陸上戦士シックスターボ(TF-03、シックスターボ、2500円)のシール処理をプリント及び塗装で強化し、2002年にコンビニ系にて「TRANSFORMERS MICROMASTER」6体合体戦士シックスターボ(全6種+カラーバリエーション、各300円)としてバラ売りされた商品でござる。

Photo_4Photo_5 

Photo_6Photo_7 

ヴィークルモードは都市災害救助のスペシャリストらしい救急車であり、1992年当時としては珍しい外国車風の救急車でござる。

Photo_8Photo_9 

なお、本品はTF-03版ではシール処理だった部分は塗装に変更されており、未塗装部分も追加塗装されているので変更点は一目両全な商品でござる。

しかも、本品は数あるマイクロトランスフォーマーの中でも凝った変形方法を採用しているので、車体裏を見てもロボットモードのパーツが一切見えない設計でござる。

Photo_10

おかげでロボットモードのデザインは頭上に治療工具類が収納された独自のデザインで、如何にもトランスフォーマーのお医者さんらしいデザインでござる。

Photo_11Photo_12 

Photo_13Photo_14 

まあ、全体的な造形は残念でござるが、役割が分かりやすいデザインは重要でござるよな。

数ある医者属性のトランスフォーマーのなかでも説得力が有るデザインでござる。

Photo_15Photo_16 

サイレーンは外見通り、サイバトロン戦士達の健康管理や治療を行う医師で、戦闘行為は苦手だそうでござる。

「TRANSFORMERS MICROMASTER」の全貌は語られていないでござるが、現地球でのサイバトロン司令官代行(?)は、最年長(?)であるライナーチームのディーゴ(6体合体戦士シックスライナー①、ディーゴ、300円)と思われ、旧知の仲であるサイレーンは、作戦立案にも協力するサイバトロンの知恵袋的な存在でござる。

まあ、デザインの意外性を狙うのも良いが、やはり見たままのデザインの説得力も大事でござるな。 (笑)

Photo_17Photo_18

故に6体合体でも、シックスターボの左足を担当し、2004年に海外展開された「TRANSFORMERS UNIVERSE」ではプロテクトボッツ・ファーストエイドの名で販売されており、モトネタである1986年販売のプロテクトボット部隊(C-76、ガーディアン、5500円)・ファーストエイド(C-75、ファーストエイド、880円)のイメージと合致しているでござる。

Photo_19

なお、本品を含めてターボチーム6体にはマインドチェンジャーウィルスによってデストロンに逆進化した姿を再現したブラックバージョンが存在するでござる。

Photo_20Photo_21

ブラックバージョンは1BOX(12個入り)①~⑥×2セット中2個(?)がランダムで混入されており、説明書は共通なので種類は選べてもカラーバリエーションは選べないでござ。

Photo_22Photo_23

Photo_24Photo_25

商品は成型色を黒色仕様に変更し、白ヌキのデストロンマークをプリントしただけの商品で、ブラックバージョンと呼ぶには少々残念な商品でござる。

Photo_26Photo_27

設定上はリバースエボリューション・サイレーン(6体合体戦士シックスターボ⑥、サイレーン、300円)もサイレーンと同一人物でござるが、真っ黒い救急車は・・・ もはや救急車とは呼べないでござるよ。

Photo_28Photo_29

Photo_30Photo_31

なお、説明書に記載されたストーリーでは、サイレーンはターボチームで唯一、マインドチェンジャーウィルスに感染しなかったマイクロマスターで、ライナーチームのジョー(6体合体戦士シックスライナー⑤、ジョー、300円)と共同開発したワクチンプログラムをインストールすべく、合体闘士リバースエボリューション・シックスターボとなる合体を行ない、5体同時にワクチンプログラムをインストールして元のシックスターボに戻す事に成功しているでござる。

Photo_32Photo_33

しかしまあ、拙者はブラックバージョンを4体しか揃える事ができなかったので・・・

リバースエボリューションシックスターボを完成させよう!!」のキャッチコピーを実現できなかったでござる。 (残念)

Photo_34Photo_35

いや~ホント! 合体戦士をシークレット扱いで販売されるのはキツイでござるよな。

単体なら無くとも諦めがつくでござるが・・・ 合体戦士だと中途半端になるので諦めがつきにくい商品でござる。

まあ、コンビニ売りの低価格商品としては成功しているでござるよな。

Photo_36

ちゅー事で、次回はシックスターボに合体でござる!


情熱の赤い炎!ディスチャージ

2010-03-07 04:40:36 | TF・マイクロマスター

Photo

ごきげんようでござる!

1992年展開の「トランスフォーマー 合体大作戦」はマイクロトランスフォーマー合体戦士を中心に展開した日本オリジナルのシリーズでござる。

6体合体陸上戦士シックスターボ(TF-03、シックスターボ、2500円)などの合体戦士は単体販売が行われなかったので、合体前のマイクロトランスフォーマーの情報は名前以外公表されなかかったでござるが、2002年にコンビニ系にて「TRANSFORMERS MICROMASTER」と改めて再販された、6体合体戦士シックスターボ(全6種+カラーバリエーション、各300円)は単品販売となったことで新たに個々のキャラクター設定が公表されたでござる。

いままで謎だったキャラクターの一端が垣間見え、新たな発見と驚きの連続だったのでござるが・・・

なんといっても一番驚かされたのは消防車に変形するサイバトロン救助員、ディスチャージ(6体合体戦士シックスターボ⑤、ディスチャージ、300円)だったでござるな!

Photo_2Photo_3

本品は合体用用パーツと共に6分割された状態で販で、①~⑥の種類が確認できる共通箱仕様で販売されており、1BOX(12個入り)中2個はブラックバージョンが封入されていたでござる。

Photo_4Photo_5

Photo_6Photo_7

本品はTF-03版と異なり、サイバトロンマークなどのシール処理はプリントと塗装に変更されており、ホースなどにも塗装が追加されたでござる。

Photo_8Photo_9 

Photo_10Photo_11 

消防車としてのギミックは放水銃(?)が旋回するくらいで、如何してもマイクロトランスフォーマー故に簡易な造形が目立ってしまうでござる。

Photo_12

ロボットモードは消防車計トランスフォーマーらしく、体格が良くターボチームでも最大級と呼べるボディに消防士風の頭部デザインなど燃えるレスキュー魂!な実に男らしいサイバトロン戦士だと思ったでござる!

Photo_13Photo_14 

Photo_15Photo_16 

が!

ディスチャージは、屈強な外見とは裏腹に、実は常時耐熱アーマーを装着したサイバトロンの女戦士だったのでござるよな。

だーーー!

騙されたでござる、拙者本品を購入するまで男だと思っていたのでござるよな。 (笑)

Photo_17Photo_18 

設定では、耐熱アーマーを常時装備している為に、彼女の素顔を見た事のあるサイバトロン戦士は少ないそうでござる。

積極的に戦闘に参加することを好まないそうでござるが、怒らせるとかなり怖いらしいでござる。

Photo_19Photo_20 

更に6体合体では、シックスターボの右足を担当する、なんとも頼もしい姉さんだったのでござるよな!

なお、日本版設定を知っていたのか知らないのか分からないでござるが、2004年に海外で販売された「TRANSFORMERS UNIVERS」版ではレッドアラートの名前で販売されたのでござるよな。 

う~む・・・キャラクターとヴィークルモードが合わないでござるが、米国では外見より内面で共通点を見つけていると聞くでござるが・・・ 何処に共通点があったのでござろうか?

Photo_21

因みに、本品にもマインドチェンジャーウィルスによりデストロンに逆進化したディスチャージ(6体合体戦士シックスターボ⑤、ディスチャージ、300円)が存在するのでござるが、拙者は未入手でござる。 (残念!)

しかしまあ、「TRANSFORMERS MICROMASTER」は、ディスチャージウィンディ(6体合体戦士シックストレイン⑤、ウィンディ300円)と2人もサイバトロン女性戦士が商品化するとは珍しいシリーズでござる。


謎多き?ネオホイール

2010-03-06 10:28:51 | TF・マイクロマスター

Photo_35

ごきげんようでござる!

さあ! マイクロマスター・ターボーチーム4人目は、ランボルギーニ ディアブロ風のスポーツカーに変形するネオホイール(6体合体戦士シックスターボ④、ネオホイール、300円)の紹介でござる!

PhotoPhoto_2

本品は1992年展開の「トランスフォーマー 合体大作戦」として販売されたマイクロトランスフォーマー・6体合体陸上戦士シックスターボ(TF-03、シックスターボ、2500円)のシール処理をプリント処理と塗装に変更した単品販売商品で、2002年にコンビニ系にて「TRANSFORMERS MICROMASTER」の第2弾商品(6体合体戦士シックスターボ、全6種+カラーバリエーション、各300円)として販売されたでござる。

なお、パッケージは共通で、覗き穴より種類は確認できるでござるが、カラーバリエーションまで確認はできないコレクターには辛い商品だったでござる。 (笑)

Photo_3Photo_4

Photo_5Photo_6

本品のヴィークルモード表記はスーパーカーとして説明書に記載されているでござるが、TF-03版ではディアブロ表記だったでござる。

商品的にはフロント部のサイバトロンマークがプリント処理に変更されたでござるな。

Photo_7Photo_8

都市災害救助のスペシャリスト集団であるターボチームの属性を考えれば、緊急車両でなくとも派手なスポーツカーでも街中に溶け込むには違和感の無いヴィークルモードでござるし、覆面パトカーだと強引に言い張る事もできるでござる。

Photo_9

が・・・

何処で如何間違ったのか分からないでござるが、マイクロマスター商品と成った事で追加された個人設定では、ネオホイールは自然を愛する孤高の戦士で、合体を必要とする作戦以外では、あまりチームでの作戦に進んで参加することを好まない性格で、どちらかといえば動物たちと自然の中で一緒にいることが多いそうでござる。

更に、本人は明言していないそうでござるが、動物と意志の疎通ができる特殊能力を持っているそうでござる?

Photo_10Photo_11

Photo_12Photo_13

う~む・・・ スタイリッシュで都会派なスポーツカーに如何すればアウトドアな設定をつけられるのでござろうか?

説得力が無いデザインに加えて、日本設定じゃ珍しいチーム行動を好まない性格は、どちらかと云うと合体を嫌う海外設定にありがちの本来の能力を活かしきれないのが個性みたいな日本人にはイマイチ理解できない設定なのでござるよな?

Photo_14Photo_15

本品は日本展開商品でござるから、「日本人は形から」の如く、デザインに合った設定を付ける方が説得力が有るのでござるが何故でござろう?

なお、本品は2004年に「TRANSFORMERS UNIVERSE」商品として販売された際の設定は分からないでござるが、名前はホットスポットの名前で販売されており、プロテクトボット部隊(C-76、ガーディアン、5500円)のマイクロマスター版的扱いなのでござるが・・・ そもそも、プロテクトボット部隊(海外名、プロテクトボッツ)のホットスポット(C-71、ホットスポット、1980円)は消防車なのでござるから、マイクロマスター版とはいえキャラクター的に間違っているのでござるが・・・ 何故でござろう?

Photo_16Photo_17

なお、1990年に販売されたマイクロトランスフォーマーには、カウンタックに変形するサイバトロン・高速戦士、ホイルラン(C-334、レースカーパトロールチーム、800円)が存在するのでござるが、海外名がフリーホイラーだったりするのでござる。

後に販売された本品・・・ ディアブロに変形するネオホイールの名前の由来はランボルギーニの新型車であるからネオを冠した名前になったと思われるのでござるが・・・

特にランボルギーニな兄弟設定が存在するわけでもなく、関連性も紹介されていないでござる?

まあ、個人設定を追加するのであれば、此の辺をフォローしてほしかったでござる。

Photo_18Photo_19

さて、本品にはシックスターボ用の合体パーツが付属しており、ネオホイールは6体合体で右手を担当し武器パーツ(ダブルターボバスター砲?)を保持するでござる。

商品的には可もなく不可もなくな商品でござるが、ロボットモードのプロポーションは好みが分かれるでござろうな?

Photo_20

さてさて、本品にもマインドチェンジャーウィルスによってデストロンに逆進化した姿を再現した黒色仕様のネオホイール(6体合体戦士シックスターボ④、ネオホイール、300円)がシークレットとして混入されているでござる。

Photo_21Photo_22 

シークレットは1BOX12個入り(①~⑥×2)中2個(?)が混入されており、説明書は通常版と共通でござる。

Photo_23Photo_24 

Photo_25Photo_26 

商品仕様は白ヌキ仕様のデストロンマークとメーカー表示がプリント処理されている以外は、全くの未塗装ブラックバージョンでござる。

Photo_27Photo_28 

流石に黒が魅力のブラックバージョンでも、本品の様な未塗装仕様だと魅力も半減するでござるな。 (残念)

Photo_29Photo_30 

Photo_31Photo_32 

なお、設定上ではリバースエボリューション・ネオホイールネオホイールも同一人物で、デストロン化すると破壊衝動に駆られて自制が利かなくなるどころか性格も変わるそうでござる?

Photo_34Photo_35 

まあ、自然を愛するネオホイールだと、都市破壊の方が似合うかもしれないでござるよな。 (笑)

Photo_36

なお、拙者的にはネオホイールのデザインを活かすカラーリングは黄色よりも金メッキを施したボディだと思うのでござるよな。 (笑)


暴走!サーキット

2010-03-05 04:03:17 | TF・マイクロマスター

Photo

ごきげんようでござる!

前回に続き2002年販売の「TRANSFORMERS MICROMASTER」6体合体戦士シックスターボ(全6種+カラーバリエーション、各300円)より、F-1に変形するサーキット(6体合体戦士シックスターボ③、サーキット、300円)の紹介でござる!

前回紹介のグライド(6体合体戦士シックスターボ②、グライド、300円)はターボチーム唯一の二輪車で、デザイン的には一人だけ浮いている存在だったでござるが、ヴィークルモードがF-1であるサーキットは、都市災害のスペシャリスト集団であるターボチームで唯一公道を走れない特殊車両であり、一番違和感ある存在なのでござるよな。 (笑)

Photo_2Photo_3 

本品は1992年に「トランスフォーマー 合体大作戦」商品として販売されたマイクロトランスフォーマー・6体合体陸上戦士シックスターボ(TF-03、シックスターボ、2500円)のシール処理をプリント処理や塗装に変更した単品販売版商品で、海外カテゴリーであるマイクロマスターに変更されたでござる。

中身の確認できる共通パツケージで6種類を選べることができるでござるが、通常カラーと黒色カラー(シークレット)は選ぶことができないでござる。

Photo_4Photo_5 

Photo_6Photo_7 

さて、本品はTF-03版とくらべると、リアウィングに貼られていたシールは廃止されており、サイバトロンのエンブレムもプリント処理に変更されているでござる。

合体用パーツは左手とレーダーパーツが付属するでござるが、ヴィークルモードでは余剰パーツでござる。

Photo_8Photo_9 

なお、本品のカラーリングは1990年代のマクラーレン・チームをモデルしたカラーリングと思われるでござる。

が、設定上はF-1としてレースに参加している訳でもなく、ターボチーム最速を誇るスピードと索敵能力の高さから偵察や伝令などの任務を受け持つ事が多いそうでござる。

Photo_10

ロボットモードの変形は簡易でござるが・・・

明かに設計ミス・・・ 否! 他のF-1系マイクロトランスフォーマー(D-341、レースカーパトロールチーム、800円)との差別化もありシルエットを変えちゃったものでござるから、普通に立たせていては立てない商品になったでござる。

Photo_11Photo_12

Photo_13Photo_14

おかげで説明書にも身体を前屈させてバランスをとるように指示されているでござる。

ターボチームで一番接地性が悪いでござるが、設定上はドライビングテクニックは他の追従を許さず、調子に乗りすぎて多少暴走する性格だそうでござる。

Photo_15Photo_16

まあ、F-1が一般道を走行していれば多少暴走じゃすまないでござるよな・・・

故に、チームリーダーであるロードポリス(6体合体戦士シックスターボ①、ロードポリス、300円)にはしばしば注意を受けることがあるそうでござるな。

因みにサーキットの特技は、風と会話する事だそうでござる?

Photo_17Photo_18

なお、サーキットは6体合体ではシックスターボの左腕を担当するでござる。

肩部に武装パーツを有するのもシックスターボの特長的な合体パーツでござる。

Photo_19

さて、本品にもマインドチェンジャーウィルスに感染しデストロン兵士に逆進化した姿のサーキット(6体合体戦士シックスターボ③、サーキット、300円)が存在するでござる。

Photo_20Photo_21

だいたい1BOX12個入りで、①~⑥2セット中2個がシークレットの黒色仕様のようだったでござるな?

Photo_22Photo_23 

Photo_24Photo_25

商品は白ヌキ仕様のデストロンマークを貼付しただけの未塗装商品でござるが、設定上はサーキットと同一人物でござる。

Photo_26Photo_27

黒いカラーリングのF-1も似合うでござるが、流石に真っ黒だと、ちと残念でござる。

Photo_28Photo_29 

Photo_30Photo_31

せめて顔くらいは銀色で塗装しても良いと思うのでござるが・・・

まあ、真っ白未塗装と真っ黒未塗装じゃ白い方が手抜きに見えてしまうので、これはこれで良いのでござるかな?

拙者的には、同じ未塗装の手抜きである場合は透明なクリアバージョンの方が好みでござるが。 (笑)

Photo_32Photo_33

なお余談でござるが、本品は2004年に「TRANSFORMERS UNIVERSE」商品として海外限定販売された際にはプロテクトボッツのストリートワイズの名前で販売されたでござる。

う~む・・・ テックボット部隊(C-76、ガーディアン、5500円)ではストリートワイズ(C-73、ストリートワイズ、880円)はパトカーでござるから、米国のネーミングの法則は分からないでござる?

Photo_34

分からないついでに、本品が切っ掛けに成ったのか、2004年展開の「トランスフォーマー スーパーリンク」ではレーシグポリスカー(?)に変形するレッドアラート(SC-11、レッドアラート、1980円)が販売されるのでござるが、レッドアラートの海外名はプロールで、ユニバース版のロードポリスの名前がプロールであり、消防車に変形するディスチャージ(6体合体戦士シックスターボ⑤、ディスチャージ、300円)の海外名がレッドアラートだったりとヤヤコシイ名前になっていたりするのでござるよ?

まあ、日米共通の名前じゃないマイナーなトランスフォーマーは思わぬ所で落とし穴があるわけでござる。