てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

子供のケンカ

2007-09-30 | ちょっとしたこと
夕方、サンゴの散歩に出かけたら、家のすぐ近所で、小学生の男の子が楽しく
遊んでいました
横目に通り過ぎて子供達の声を背に、てくてく歩いていると、急に後ろから
罵り合う声が
ビックリして振り向くと、さっきまで楽しそうに遊んでいた男の子達の中の2人が、
お互いを突き飛ばし、叩いたりして、ケンカしているんです
そばに居た女の子も困るほどの罵り合いで、車の往来のそこそこある道路の真ん中に
お互いに自転車を停め、周り中に聞こえるほどの大声でケンカしてました
『お前、えーかげんにせーや
 泣かしたろーか
乱暴な言葉で相手に向かって罵っているのですが、もうすでに相手は泣いています
(もう泣いてるやん)と心の中でツッコミを入れてしまいました
関西人の悲しい性ですね
驚きましたし、でも子供のけんかに大人が立ち入ることはいけなし・・・
声をかけたいのをグッと堪え、そのまま放っておいて、サンゴと散歩の続きに
出かけました




30分ほどして、家の近所まで帰ってくると、さっきケンカしていた男の子達が
仲良く自転車で走りまくっています
(やっぱり子供はケンカしてもあっという間に仲直りしちゃうんだなー)
と思っていたら、
『お母さんに言うたるからなー
と泣きながらもう1人の後をつけまわしていたのでした
泣いていたのは、さっき優勢だった子の方でした



でも、こんな子供のケンカを目の当たりに出来るのも、田舎ならではかも知れませんね
久々につかみ合いのケンカを見てビックリもしましたが、ちょっと微笑ましかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国のお土産~♪

2007-09-30 | 友達
いつも仲良くしていただいているYちゃんが、前日沖縄に旅行に行ったそうで、
沢山お土産をいただきました
ありがとうYちゃん

さとうきび茶
これ、聞いたこともなかったです
めちゃめちゃ興味津々です
どんな味なんでしょうねー

マンゴーキャンディ
これも美味しそう

シークアーサーキャンディ
これからの季節、飴は必需品です

沖縄銘菓、ちんすこう
ラードが使われているのが、ちんすこうの特徴ですねー

更に、最近流行の塩味のちんすこう
これ、去年、お土産屋さんで味見したんですよー
買わなかったのですが
でも、今回いただけたので、よーく味わいたいと思います


Yちゃん、本当にありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少

2007-09-30 | フーレセラピー
無料体験会では、小学生を施術したことがあるんですが、今回はお客様として
初めての中学生を施術致しました
今までの最年少は17歳でしたが、今回は14歳です


いやー、14歳の中学生って、個人差あるんでしょうが、身体が細いですね~
自分にもこんな頃があったなんて、信じられませんね~


しかし、部活でかなり筋肉や筋が張っていて、特に腰の筋がカッチカチに張っていて、
痛そうでした
他の部位は刺激しても痛みは無かったそうですが、仙骨の近くに負担がすごくかかって
いるようで、私が足を乗せた途端、あまりの硬さに、ご本人と私は同時にビックリ
してしまったのでした
部活の影響か、右半身は上手く鍛えられていたのですが、左半身の筋力が足りない
感じでした
身体のバランスというのは、やっぱり大切ですねー


大人は、
『子供は疲れてない
とか
『子供だから疲れない
とか決め付けた見方をしてしまったりしますが、案外子供も疲れているんですよー


今回の施術は本当に勉強になりました
実際、お客様に施術することで、毎回毎回勉強になるのですが、有難いことです
徐々に身体を変えて行きましょうねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

165日目

2007-09-29 | ペット
フウセンカズラの実って、日に日にすごく大きくなりますねー

あっという間にすくすく成長しています


さて、ぽけっと様からいただいたこのフウセンカズラの兄弟達が、Be様のところでも
すくすく育って、種が収穫出来たとのことをブログでご紹介されていたので、
私も茶色い実を収穫してみることに

思い切って破いてみると・・・

中には黒い種が1個

手のひらに乗せて、写真を撮ろうとしていると、横から『パク』と
茶色いものが
『食べちゃダメ

白いハート模様がかわいい、黒い種
あんなにも小さいお花から、こんなにも大きい実がなって、花より大きい種が出来るなんて、
なんだか不思議ー
何個の種が収穫出来るのか、楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く人間も肥ゆる?

2007-09-28 | フーレセラピー
お菓子の記事を思いっきり書いた後ですが、体重や体型の話題です・・・


段々過ごしやすい気温になってきて、夏の暑さで不振だった 食欲も、どんどん
回復してきています
体重はあまり変動していませんが、見えないところで 脂肪が蓄積されていきますねー


フーレのお客様も、
『最近よく食べるのよねー
と仰る方が増えてきました
自然の摂理なので、食欲が増すことはどーしようもないですが、 急に食べる量が
増えると、1~2週間後
『あれ
ということになりかねません
これは、お客様に限ったことではなく、セラピストも同様です
気を付けなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のデザート

2007-09-28 | お菓子&果物&ドリンク
ここ1ヶ月くらい、よく目にしていて、ずーっと迷っていたんですが、とうとう
買っちゃいました
チェルシー 秋のデザートミックス

最近、ことにメーカーさんの策略に乗せられて、期間限定の文字に躍らされてます

なんと言うか、『今しか食べれない』と思ってしまうと、食べておきたく
なっちゃうんですよねー
この3種の中では洋なしのコンポート味が1番好きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もなかアイス

2007-09-28 | お菓子&果物&ドリンク
アイスクリームは好きなんですが、中でももなかに挟んだタイプは大好きです
バニラが1番好きなんですが、これも好きです

プリン味

りらっくまさん、大人気ですねー
この、ドーナツを頬張っている満足げ表情にやられました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に買ったのに

2007-09-27 | 家でご飯
やっと食べることが出来た『味噌煮込みうどん
なんで、4ヶ月も食べなかったかというと、暑かったからというのもあるんですが、
1人用土鍋が無かったからなんです
夏場は近所のお店に、土鍋は並びません
やっと1人用土鍋を格安で買うことが出来て、味噌煮込みうどんも食べることが
出来ました
野菜類は、前日鶏の水炊きだったので、少しだけ残しておきました
使ったかまぼこが真っ白だったので、何だか素っ気無い色合いですが、味はめちゃめちゃ
美味しかったです
きしめんの乾麺なんですが、沸騰したお湯の中でほぐして、出汁と味噌を加えて
そのまま煮込むんです
本場では生麺を下茹でせずに、そのまま味噌味の出汁の中に入れて煮込むんだそうで、
調理法にもビックリです
これ、今度愛知に行ったときにも買ってこなくちゃ
すごく気に入っちゃいました
賞味期限も長いしねー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物だワン♪

2007-09-27 | 友達
先日、犬のゆかたや着物を手作りしているお友達のSさんから
『着物が出来たよー
とメールが届きました
早速、今日のサンゴの散歩の時に、Sさん宅へお邪魔しました

じゃじゃーん
今回ご紹介する着物は3色です


まずは目を引く赤

写真をクリックしていただくと、生地の拡大写真がご覧いただけます

この帯、写真だと色がわかりにくいですが、金色がかったグリーンで、とっても
キレイでゴージャスです


次はシックな黒

こちらも写真をクリックしていただくと、生地の拡大写真がご覧いただけます

この帯はお花の模様がかわいい赤です


最後に上品な白

こちらも写真をクリックしていただくと、生地の拡大写真がご覧いただけます

この帯は赤い帯と色違いのピンク


どれもかわいくて、ゆかたとはまた違いゴージャスです
あぁ、サンゴが女の子だったらなー
Sさんのお店はこちらです
ちなみに着物と帯は別売りですので、組み合わせは自由です
写真のものは、私(センス無い)の好みで組み合わせました
数量限定ですので、ご購入をお考えの方は、お早めにお問い合わせくださいませ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸だったのねー

2007-09-26 | ちょっとしたこと
いつもの散歩道には見えなかったので、気付くのが遅くなってしまったけど、
そー言えばお彼岸で、彼岸花が咲いてました

もう終わりかけだから色が白っぽくなってますねー

去年撮ったものが、割とキレイだったので、あまり納得のいかない写り・・・
まあ、納得もなにも、そんなに元々腕が無いですが

サンゴは彼岸花には興味は無いようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見

2007-09-26 | 日常
昨夜はお月見でしたねー
しっかり月見団子を買ってきて、お月見しましたよー
すごくキレイに月が見えて、ちょっと感激しました
大好きな和菓子屋さんでお団子を買ったら、ススキと萩をくれました


小さい頃、山や川原に父と弟と一緒にススキを取りに行きました
懐かしいなー
てるてるぼーず家は季節ごとのイベントを、食べ物で感じます
お月見は団子と里芋の煮物、冬至にはカボチャの煮物、お正月はお雑煮、節分には
鰯と大豆と麦ご飯、ひな祭りには雛あられとお寿司、などなど
単に私が食いしん坊なだけかも知れませんけどねー


そー言えば、父に
『お供えしてある団子、減ってるやろ
 お月さんが食べたんやで
とからかわれたこともあったなー
父はよく、そーいうことを言って私達をからかっていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フリマ♪

2007-09-25 | ちょっとしたこと
ちょっと前から準備を進めていたことが、完成しました
詳しくはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチになりました!

2007-09-25 | お店&美味しいもの
今月の19日から新発売されているミスドリッチドーナツ
昨日やっと食べてみました


イースト系のドーナツは、リングと中にクリームの入った物の2種類ありますが、
今回のリッチドーナツはリングの方だけみたいですねー
従来のものと比べ、卵やバターをたっぷり使用し、リッチな味わいに仕上がっているとか
いざ、ひとくち
モグモグ
うーん・・・、美味しいけど・・・私には前の方が美味しく感じたなー
決して美味しくないわけではありません
私の口が、リッチなものを求めていないだけなんです


プリンとかパンもそーなんですが、卵やバターがたっぷり使われた濃厚な味わいのものが
苦手なんです
たとえば焼きプリンとか、クロワッサンとかブリオッシュとか・・・
そーかー、ドーナツもリッチなものは、私はダメなんだなー
このブログを読んでいらっしゃる皆様のお口には、きっと合うと思いますよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が無いので

2007-09-25 | 家でご飯
ご飯を作るとき、フーレのご予約が続けて入っていたりすると、時間が無くて、
炒め物のようなおかずの日が増えちゃうんです

秋茄子と豚肉の味噌炒め
この日はたまたまパプリカやエリンギもあったので、一緒に炒めました

ニラ玉の甘酢あんかけ
パプリカはこちらにも加えました
何だか見た目、お好み焼きみたいですねー


あぁ、またたこ焼きパーティーしたいなー
鉄板で焼きながら、何人かでテーブルを囲んでワイワイしたいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160日目

2007-09-24 | ペット
知らないうちに何か出来ていました

この茶色いかたまり、なんじゃろな
どうも、フウセンカズラの実らしいんです

他にも、小さな実がいくつか生っていました

この小さい黄緑色の実も、1枚目の写真のように、大きくて茶色くなるのかな
種が採れるのを楽しみに、もう少し待ちたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする