てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

彦根でも正しいカラダの使い方教室でした!

2015-10-30 | サロンとカラダ
10月から彦根でも『正しいカラダの使い方教室』が始まりました
取りまとめをしてくださっているMAYUさんが、
『人数が集まったら彦根でも是非やってください
と仰っていたので、今回開催の運びとなりました


場所は古民家を改装してご飯屋カフェをされている【くまくま】さんです
MAYUさんのママ友さん達が集うお店らしく、手近であっという間に6名の定員がいっぱいになり、
前日に守山教室に出席されていたMAYUさんは、サポートに廻っていただきました
さらにおひとり参加されたので、結局6名の参加者さんがいらっしゃいました


お店の開店前のお時間で、座敷をお借りして60分でレッスンでした
MAYUさんのおカラダをお借りして、見本を示すつもりでしたが、気が付けばそんなことも忘れて、
おひとりづつに立っていただいて、現状確認して、色々説明しながら立位のままで調整したり、
立位で調整が難しいほどズレやねじれのひどい方には、仰向けで調整しました


そのあと、立ち方のレクチャーや足踏みなどをしていただき、調整後も確認
守山教室でも最初はそーでしたが、おひとり目を現状確認しているときには、参加者さんたちの
頭の上に?マークがいっぱいなのですが、てるてるぼーずがひとつずつ、おカラダの状態を
読み解いて説明していくと、
『あー
『ホンマやー
『左右で違いますねー
などなど一気に!マークが出始めます(笑)


そして、何よりも皆さんの観察眼に驚きました
私たち施術者は、調整前と後の違いがわかって当然ですが、普段そのようなお仕事に
従事されていない方も、同じような見方、感じ方ができていたんです
素晴らしい感性だと思いました


1番面白かったのは、XO脚の参加者さんのおカラダを調整した後、
『どうですか
 変わりましたか
とお伺いすると、
『違和感しかありません
との答えが
爆笑でした


レッスン後、そのまま会場の【くまくま】さんでランチ座談会
てるてるぼーずは鯖の竜田揚げ定食にしましたが、野菜たっぷりでカラダに優しい、
美味しいカフェ飯でした


今回は現状確認が主でしたので、もっと動作に入りたいのですが、如何せん姿勢が安定しないと
ご指導できませんので、まずは立ち方や座り方から、じっくりやっていこうと思います
守山と違って、ヒトコマが短いですからね
そしててるてるぼーずの力量ももっとアップせねば
もっと段取り良く、分かりやすいレッスンに出来るように頑張ります


MAYUさん、参加者の皆さん、ありがとーございました
次回もよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山教室2回目は5人でワイワイ♪

2015-10-27 | サロンとカラダ
9月から滋賀県の守山で始まった【正しいカラダの使い方教室】
10月にも2回目が開催することができました
取りまとめ役のM美さんには、感謝しまくりです


さて、最初は1回目に来てくださった方が、3人でリピートの予定でした
ですので、1回目のレッスンの時の『座り方』を復習して、M美さんの
ご要望だった『立ち方』をやろうと思っていたのですが、おひとりが急遽
欠席になったため、M美さんがチア仲間を誘ってくださり、ご新規さまが3人
増えたので、急遽少しメニューを考え直しました


考えた結果、『立ち方』をやる前に、『重心の位置の確認』をすることに
まずは、どんなことをしているのかを、初めての方に見ていただくために、前回の
おさらいをすることに
どんなことをするのか、わからないうちはドキドキしますしねえ(笑)


まずはM美さんから、正座でチェック
1ヶ月ちょっと経って、少し以前の座り方に戻ってましたが、まだキープ出来ていると
思います
足裏にお尻が乗りがちですが、踵の辺りで骨盤の後傾が止まってました


両膝を持ち上げようとしてみると、少し軽いなあと思うくらい
そこで、座り方を調整
お尻の座骨の位置を意識してもらえるように誘導して、鼠径部の中の固い箇所と、
仙腸関節の固い箇所を通して、連動させて、骨盤を立てて、その上に背骨と頭が乗る
ようにしてもらいました


そして、もう1度両膝を持ち上げてみようとすると、全然持ち上がらず
初めて参加の方々に、調整前と後で、どれくらい違うのか、試していただきました
これ、分かりやすくて面白いですよね
H崎さんにもモデルをお願いして、皆様に見ていただきました


そのあと、ご新規さまたちをおひとりずつ、立位で現状確認と調整
皆様子育て真っ最中で、抱っこされるときの重心の位置や、カラダの使い方など、
姿勢から読み解いて行きました


3名がそれぞれの癖なんですが、同じ感じで骨盤の後傾があり、かなり後ろ重心でした
まず、皆様膝にチカラが入りすぎてカチカチだったので、立位の状態で脱力させていき、
無理な方は仰向けで調整しました


足裏、足の甲、足の指、足首、膝、太股、鼠径部、仙腸関節、大転子、細かくチェックしながら
調整しつつ、説明する
経絡の状態も感じる
短時間でK野先生のやっていることの多さに驚きます


色々喋っていると、夢中になりますが、夢中になりすぎないように、
ほどほどにうすらぼんやり
改めて、うすらぼんやりの大切さを感じました


今回もおカラダに興味を持って、ご参加くださっている方々ばかりで、
本当に有り難かったです
てるてるぼーずの話すことや、調整する施術の1つ1つに、
『わあー
『すごーい
『いつもと違ーう
『楽になったー
などなど、反応してくれまくりでした(笑)


今回も無事に守山教室が開催&終了出来て、良かったです
参加者の皆様、ありがとーございました
翌日は彦根教室でしたので、続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施術を受けるときも合わせに行ってみた(笑)

2015-10-08 | サロンとカラダ
先日、『中国茶を楽しむ会 in e-two』を開催させていただいて、その翌日にM原さんの
施術を受けてきました


その時にふと、9月の観照塾でN山さんにアドバイスしていただいたことを思い出しました
それは、施術するときに、触れる箇所に自身の手を添わせること
当たり前のことなんですが、さらに突き詰めて、相手のカラダに自身を浸透させるかのごとく、
合わせていくということを教わったんです


何故自身が施術を受けている時に、そんなことを思い出したのか
それは、受けている時にも、施術者からのチカラの方向に自身を合わせ、さらに委ねてみると
どうなるのかと思ったからです(笑)


今までは、施術されているときに、呼吸を深く通していくのを意識していましたが、
今回はわざともっと相手に合わせていくことで、どのように変化するのかを確かめ
たかったんです


結果、いつもよりさらに心地好さが増しました
完全に身を委ねるのが上手なお客様は、こんなにも気持ちの良い感覚だったのか
そして、それを感じたあと、あっという間に眠ってしまったのでした


あと、最後の頭の施術時に、手首を決めているかいないかで、どれ程感じ方が違うのか、
実際に体感させてくださいました
『Tちゃんに「オバケの手になってる!」ってよく指摘されるのよ
と言いながら、施術してくださったのですが、手首が決まっている時に、翡翠色の光を感じさせていただきました
文殊菩薩様の色だぁ
嬉しくなってしまったてるてるぼーずです


施術後のカラダが、今まで施術していただいた中で、1番気持ちよかったです
M原さん、本当にありがとーございました
また中心塾でね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 中国茶を楽しむ会 in e-two やりました!

2015-10-05 | 出来事
10月4日(日)のお昼に、いつもお世話になっている【e-two】で、てるてるぼーず主催で
『中国茶を楽しむ会』を開催させていただきました

第1回目だったのにも関わらず、とってもスムーズで、何もかも上手くいきました
お茶仲間のyukieさんがお手伝いしてくださったのが、本当に大助かりで、料理以外の
ディスプレイをお任せしてしまいました
ハイセンスなディスプレイに感動させていただきました
ありがとーございました

お昼時なので、軽いお食事に海南ライスをお出ししました
ネギと生姜のソースが大好評で、ご飯も鶏も美味しく出来て、これまた大満足でした


参加者の皆様にもご満足していただけ、
『お茶でこんなにも平和な気持ちになるなら、世界平和にもなるかも
という声が上がるほどで、スケールの大きな話に、てるてるぼーずは度肝を抜かれてしまいました(笑)


『楽しいから、またやってください
というお声をたくさんいただいて、感動しまくったてるてるぼーずなのでした


何かを教えるって、教える方も色々教わって、感動するものなんですね
良い体験をさせていただき、次回も開催させていただけそうで、今から楽しみにいたしております
Etikoさんyukieさん、参加してくださった皆様、本当にありがとーございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする