てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

第5回守山教室ではワンステップアップしました!

2016-01-28 | サロンとカラダ
『正しいカラダの使い方』の彦根教室の翌日は、守山教室でした
そして、大雪

思わず、通りすがりのひとにお願いして、雪の中で写真を撮ってもらいました(笑)
スキー場には行ったことがあったけど、積もってて吹雪っていうシチュエーションの中に
居たことがなかったんです
しかも、彦根より守山の方が南なのに、寒気が一気に日本中を覆ったせいで、こんなことに


そのあと、無事に取り仕切り役のMAYUさんに拾っていただいて会場に到着
が、こんな大雪では、参加者さんも来れなくなったりして、今回の守山教室はMAYUさんと
マンツーマンに


しかし、守山と彦根の両方の教室に毎回出席されているMAYUさんは、随分とカラダの
感覚も変わってきていたので、良い機会だし、もう1歩進めて、呼吸を使ってカラダの
状態を感じてみていただくことに


まずは仰向けで寝てもらい、そのままの状態で深呼吸
そして、次に膝を立ててまた深呼吸


観察して、右か左か、どちらに呼吸が入りにくいかを感じてもらい、入りにくい方の膝だけを
立てて、もう一方の膝は伸ばして、もう1度深呼吸
どう変化するのかを自身で感じてもらいました


次に反対側の膝を立てて、もう一方は伸ばして、同じように深呼吸してみて、どう変わるのかを観察します
何度も深呼吸しているうちに、吸う方と吐く方のどちらが出来てて、どちらが出来てないかなど、観察する
箇所が増えていきます


あんまりたくさん言うと、MAYUさんが混乱するかと思ったんですが、気付くとつい口から言葉が出ちゃいます
うーん、もっと待たねば・・・


仰向けが終わって、うつ伏せでも深呼吸してもらいました
MAYUさんが慎重に慎重に呼吸している様子を見ながら、自身が天晴会でO先生に呼吸を教わっていたときの
ことを思い出したりしていました
うつ伏せのとき、床の圧に負けて、全然吸い込めなかったなあ


実際に、呼吸を意識してみると、気付くことだらけなんですよね
でも、普段は意識することなく吸ったり吐いたりしていて、呼吸が早く、浅くなっていても気付かなくて、
カラダに不調が出てきてしまったりします
その不調が出てきたときにも、なんなら不調なカラダの箇所に気を取られて、呼吸の状態なんて気にも
留めないでしょうね


気付かないことに気付くのは、本当は簡単なのに難しいのかも
MAYUさんが、神妙な顔で、
『自分のカラダのことが、前よりわかるようになった気がします
と言ってましたので、良しとしましょう(笑)

この日はてるてるぼーずが調整しなくても、深呼吸だけでカラダも変化していました
自分で感じることの大切さを、改めて感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根教室でのデジャブ(笑)

2016-01-27 | サロンとカラダ
第4回の彦根教室でのこと
初参加で、お若いお母さんが、
『3人目を産んだ後、ずっと腰痛がひどくて
と仰ってました


症状をお伺いすると、何やら聞き覚えのある感じ
・・・Tちゃんと同じやん(笑)


寝て、朝起きたら腰が痛くて起き上がれないので、左右のどちらかに転がってから、
上半身を起こさないといけない
立ったり座ったりとか、動作に関係なく、常に痛みや違和感がある
正に、以前のTちゃんやん(笑)


『正しいカラダの使い方教室』では、施術がメインではありません
が、正しい姿勢や動作を教えても、出来ないカラダの方もいらっしゃるんです
ですので、おひとり5~10分ずつ、おカラダの調整もいたします


まず、調整せずに動作をしてみて、一通り終わってから調整をさせていただき、
そして、先にやってみた動作を改めてやってみたりします
すると、取れなかった姿勢が取れたり、出来なかった動作が出来たりもします


センタリングの調整を、たった5~10分受けただけで、そのような効果が
出るので、参加者さんたちからは口々に
『魔法や
『なんでこんなことだけで変わるん
『反対側が気持ち悪いので、早くもう片方もお願いします
などなど、たくさんの反応があります


お写真の方も、恥骨や仙腸関節の調整をしていたら、
『痛いーーー
と暴れておられました(笑)
が、終わったらスッキリ
『あー
 腰が痛くなくなってるー
『思ってたより、すごく良いレッスンで、カラダまで変えてもらえた
 また是非参加させてください
と意気込み充分


有り難いことです
K野先生が仰る通り、ひとに教えることで、自身も大変な勉強になり、
教わることがとても多いです
それなのに、喜んで有り難がっていただけるなんて、本当に有り難いです(笑)


センタリングを勉強してきて、本当に良かったです
これからもたくさんの方々のおカラダの不調を改善して差し上げたいと思っております
もっともっと精進いたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に第4回目の彦根教室でした!

2016-01-26 | サロンとカラダ
彦根の【ごはん家 くまくま】で施術会をした翌日、『正しいカラダの使い方教室 in 彦根』でした
今回は前日のお昼までは参加者がおひとりの予定だったのですが、前日の午後にお問い合わせをいただき、
当日は取り仕切り役のMAYUさんを含め、参加者は4人になりました
参加者が増えるのは、とっても嬉しくて、励みになります


さてこの日は胴着の帯と、着物の腰ひもを持っていって、たすき掛けや腰ひもを縛って、呼吸してみる
ということを検証してみました
それまでの3回で下半身のことを検証していたので、今度は上半身のことにも目を向けてみようと
いうことで、色々考えてみました
K野先生の仰っていた『道具を使うことで、より分かりやすくなる』とのアドバイスを思い出し、
たすき掛けをすることにしたのでした


参加者の皆様は、『たすき掛け』という単語は知っていても、実際にやってみたことの無い方ばかりで、
それぞれ見本を見て、ご自分で縛っていただいたのですが、ゆるかったので、てるてるぼーずがそれぞれを
縛り直しました
帯は1本しか持っていなかったので、少しやってみて、入れ換えながら使っていきました


まずはたすき掛けで、立位で深呼吸
次に胸を開く(背中側を閉める)イメージで深呼吸
その次に、胸を閉じる(背中側を開く)イメージで深呼吸


それぞれの得意、または不得意を観察するつもりでしたが、それ以前に呼吸が上手く出来ていない方も・・・
しかし、帯のような固い紐で肺の周りに負荷がかかると、呼吸するときにどの辺りの筋肉が動くのかが、
実感しやすくて、胸を開いたり閉じたりすることを初めて意識し、感じることが出来た方がほとんどでした


次に、腸骨の辺りにキツく縛り、同じように深呼吸してみました
そして、胸式呼吸と腹式呼吸をやってみましたが、腹式呼吸を出来ない方がたくさん・・・
さらには、それをしようとすると、胃が痛くなった方も
カラダの動きがバラバラで、特に仙腸関節が動いておらず、恥骨周りがカッチカチで、開いた骨盤に内蔵が
落ち込んで、呼吸しても横隔膜が上がらないようでした


そして、観察したあと、腰ひもを外してビックリ
参加者のおひとりで、初参加だった方がたすき掛けと腰ひもの深呼吸を終えた時点で、かなり整ってしまっていたんです
ご本人もビックリしておられました
見た目に変化したので、他の参加者さんたちもビックリしていました


そのあと、深呼吸時に動きの悪かった箇所を、おひとり5~10分ずつ調整

皆様共通で胃経が張っていたので、増永整体のラインのストレッチをしました
痛かったりしますが、このポジショニングをすることで、あとがとても楽になるんですよねえ

そして調整後の参加者さんの背面
『ああ、足の裏がちゃんと床に着いてる感じがする~

『私には腹式呼吸が出来ないと思ってましたが、思い込みだったんですね


今回で3回目の参加者さんも、
『この教室に参加させていただくまでは、毎日夜中に目が覚めるほど足が痛くて、
 お兄ちゃんのお友達の整体師さんに、夜の2時とか3時に施術してもらってたんです
 けど、この教室に来させてもらってからは、それは無いんです
 本当にありがとーございます
と自白されて驚愕


取り仕切りのMAYUさんは、守山と彦根の両方の教室に毎回出ておられるので、他の参加者さんとは明らかに
感覚が変わり始めています
そのことが、翌日の守山教室で活きました


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根教室の前日にセンタリングの施術会

2016-01-20 | サロンとカラダ
年明け1発目の『正しいカラダの使い方教室』の前日に、同じ彦根の会場の
【ごはん家くまくま】でセンタリングの施術会を行いました
『正しいカラダの使い方教』では、グループレッスンで、合間にひとり5~10分の
調整をすることもありますが、ガッツリ受けてみたいと思ってくださっている方も
いらっしゃるので、実現いたしました
今回の反応が良ければ、次からもあるかも~


今回は短めの施術で30分のご希望の方ばかりでした
受けていただいた方は、『正しいカラダの使い方教室』でレッスンを受けてくださった
ことのある方と、全くセンタリングを受けたことのない方と、レッスンには出ていないけど
センタリングで10分ほどの調整を2度ほど受けたことのある方でした


30分の施術での効果



腕や脚の開きがわかりやすい違いですが、中心塾や観照塾のメンバーなら、他の箇所の変化も、
写真でわかりますよね(笑)


今回、受けてくださった皆様から、感謝と喜びをいただきました
「骨がクルクルコリコリ
 うねってました!!」
「初めてなんで新感覚!!
 面白かったです (笑)」
「予想以上に良かったです!
 またお願いします~♪」
「ありがとうございます!!
 身体が軽くなって嬉しい!!」
などなど
セラピストとしてやって来て良かった~と思える瞬間でした
そして、これからの糧になります


そして、ランチは【くまくま】のオーナーさんが準備してくださった【マーレ-キッチン】の
お弁当

鶏肉にとっても拘っておられるお店らしいのですが、ご飯が2色入っていたり、お野菜も
たっぷりで、ドレッシングも手作りで、全部に拘ったお店だとすぐにわかりました
とっても美味しかったです


今回、センタリングを受けなかった方々も、見学されながら、
「あれも気持ち良さそう~♪」
「次はあれも受けてみようかな!」
など、センタリングに興味を持ってくださったようでした


大変意義のある施術会になりました
そして、嬉しいことに2月の施術会も決まりました
2月22日(月)です
尚、月曜日は【くまくま】さんが定休日のため、ランチは付きません
料金は下記の通りです


30分 3,500円
45分 5,000円
60分 6,500円
75分 8,000円
90分 9,500円


滋賀県の皆様のお問い合わせ&ご予約をお待ちいたしております
もちろん、大阪のサロン、和歌山の営業所、高松の営業所でのご予約も承ります
明日も頑張りますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の中国茶教室でした♪

2016-01-15 | サロンとカラダ
【中国茶館 無茶空茶】でお茶を習い始めて、もうすぐ4年です
年が明けて、初めてのお茶教室に行ってきました


今回は大好きな青茶3種
今まで全然関連性のわかってなかったお茶3種を、しっかりお勉強させて
いただきました


何事も勉強していくと、どんどん繋がりが見えたりして、面白いですね
そして、奥が深いです


カラダのことも同じだと感じています
バラバラだと思っていたことが、勉強を進めるうちに繋がってくる感じが
同じですよね


黄先生にもK野先生にも、ご縁があってお勉強させていただくことができて、
とっても幸運なことだと思います


お茶は、サロンでの施術の前後にお出ししていて、少しでも美味しいお茶を
お出ししたいと思って、習い始めました


習い始めて1年程たった頃、お客様から
『てるてるぼーずさんのところで飲むお茶は、すごく美味しいですよね
 普通は、施術を受けたあと、カフェとかでゆっくりお茶してから
 帰るんだけど、その必要がないのよねえ
と言っていただきました
嬉しかったです


そして、昨年からてるてるぼーず主催の【中国茶を楽しむ会】も開催させて
いただいております
今月は高松のコミュニティーセンターでもレッスンさせていただきます


まだまだしっかり勉強して、もっともっと皆様に喜んでいただけるように
精進いたします
本年もレッスンをよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の中心塾女子部では足首を見直しました!

2016-01-14 | サロンとカラダ
前夜にT宮さんからLINEに中心塾の卒業宣言があり、新たな感じで2016年の中心塾へ
しかし、出発直前に思わぬ来客があり、早速の遅刻
大急ぎで向かうと、会場に着く直前で、Tシャツを忘れてきたことに気付きました
嗚呼・・・・・・


駅から会場までの通り道に、ガレージセールをしていたお店があり、そこまで戻って
物色したら、UNIQLOのSサイズのポロシャツが
ストレッチ素材やし、入ったらええわ的な感じで、慌てて購入
猛ダッシュで会場へ


TちゃんとM原さんが心配してくれていました
ホンマすみません
K野先生、大変失礼いたしました


さて、着替えるとやはり袖口が少しキツくて、小さいのでカラダのラインがハッキリわかり、
現状認識と調整後の違いがよりハッキリしました
怪我の功名か


すでにTちゃんとM原さんの調整が終わっていて、てるてるぼーずが着いたときには
M原さんが飛んでいきそうな軽さで踊ってました(笑)


そして、てるてるぼーずの番で、早速調整
てるてるぼーずの出したテーマが、『カラダの軸の縦方向のした方向への伸び』だった
んですが、軸を認識できるカラダになっていないのに、感じれるわけがない
と言うことで、足から調整していただきましたが、久々に痛~い
土踏まずがねじれてしまって、足の指も固くなってました


アキレス腱のすぐ脇も固まっていて、
『なるほど、てるてるぼーずの足首の太さの1原因がこれか
と思いました
足の重心のかかり方も関係して、腓骨と脛骨が広がって足首から膝にかけて太くなって
いるのもあるのですが、その辺りも検証して、改善しないとです
目指せZくんの足首(笑)


下が狂っていると、どんどん上も狂うんですよね
足が如何にに大事かがよくわかります
ずーっと、間違ったカラダの使い方をしてきた結果ですので、じっく検証せねば


自身では見た目は鏡を見ることくらいしかできませんが、第3者の目で見てもらうと、
少し調整していただく間に、どんどん変化しているのがわかるようです
TちゃんとM原さんに、『締まって細くなった』と何度も言ってもらいました


そして横寝の時に、仙腸関節と肩関節を調整していただき、カラダの軸を感じながら
ゴロンゴロンと転がされていると、無抵抗感がとっても気持ちよく、背骨がしっかり
接続されているのを感じます


さらに、手のひらで横の胆系のラインを圧迫しながら調整していただいたのが、本当に
気持ちよくて、
『アイロンされた
と大盛り上がり
自身のカラダにアイロンをかけられているイメージで、まるで自分のカラダがシャツや
ハンカチになった気分です(笑)


このあと、Tちゃんがシンギングボールを持ってきていたので、K野先生の演奏会?が
始まりました
そうこうするうちに、男子部が登場して、おやつの時間に


そして、男子部に突入なのでした
続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い足袋で施術してみる♪

2016-01-13 | サロンとカラダ
最近M原さんと黒い足袋を探してました
心斎橋筋で見たとの情報を得て、早速買いに行きました


女物の黒い足袋はそれほど流通しているものではないらしく、各サイズ1足ずつしか
店頭にはなかったので、取り敢えず1足買い求めました


サロンに帰ってウキウキで履いてみると、小ハゼが止まらなーい
4つハゼで下の2つは止まりますが、上の2つが・・・
足首がもっと締まらないとダメやあ


しかし、このままこれを履いてセンタリングの施術をしてみます
自身の脚がどう変われるのか、色々やってみます


そー言えば、昔、母親に
『なんでお前の足首は、そんなに太いんや
と問われたことがあります
こっちが聞きたいわと思ったもんです(笑)


膝下の骨が2本あり、その間が広くなって脚が太くなると知ったのは、この仕事に転職
した頃
もっと早く知りたかった


センタリングで自身のカラダももっともっと整えなくては
しっかり精進いたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナヅチの克服は無抵抗からかも♪

2016-01-10 | サロンとカラダ
先月の高松営業の日、営業所の近くの【仏生山温泉】でゆったりしていたときに、
ふと思い付きました
いつも温泉に浸かりながら、カラダの使い方を検証してみるんです


12月は寝るときに、『布団と同化してみる』ということに取り組んでいました
それを応用して、温泉のお湯に同化してみることに


【仏生山温泉】は炭酸泉の冷泉があり、温かい内湯、冷たい外湯、温かい外湯の
3種で温泉にカラダが溶けて一体化するイメージで、それぞれ試してみました


すると、お湯のときにも気持ち良かったのですが、冷泉で検証していたときに、
お風呂のヘリに盆の窪を乗せて、カラダを温泉に漂わせてみると、お尻が沈んだり
浮いたりすることに気付きました


沈んでいくときにはチカラが入ってしまっていました
『これはまだ自分が水に抵抗しているからだな
 水流や水圧に無抵抗になってみよう
と思い付きました


試してみると、温泉の注ぎ口から出てくる冷泉の流れにゆったり身を任せて、
まるで自分のカラダが溶けて、無くなった様な感覚になりました
無くなったというよりは、温泉になったというべきか(笑)


すると、カナヅチのてるてるぼーずが泳げるようになるイメージができました
水への恐怖心から身を固くして、抵抗しまくっていたので、泳げないんだと
気付きました
水に無抵抗になって、手足で上手く水をかければ、泳げるかも知れないと
思いました


昨年のK野先生からの年賀状のお言葉の『日々是道場』のお言葉通り、
どこでも勉強です
今回の気付きで、サロンのお客様にもお話しすることが出来きました


温泉での検証、不審者ばりですが(笑)、これからも続けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬことで誉められた(笑)

2016-01-10 | サロンとカラダ
観照塾のあと、【銭形】でうどん座談会を経て、帰りの地下鉄で、
S川さんに思わぬことでお褒めいただきました


『てるてるぼーずさんが、
 「金平糖のローズウッドをみんなが良い香りと言っていたけど、
  私はよくわからなかった」って書いてた文章が、僕は好きなんだよ
 みんなが良いから良いとか、流されてないじゃない
 あれが良い
と仰られました


いやー、ビックリ
我が強くて、褒められたことなんて1回もなかったから(笑)
何なら、『女の癖に気が強い』って一蹴されて終わりですよ


いやー、色んな見方があるもんですねえ
有り難い限りです


短所を長所に見る角度
見える角度と言うべきでしょうな
物事は色んな角度から見なくては、本当のところはわからないものです


ことに、最近は本質を見るように癖付いてきたので、今まで以上に体裁なんてものは
気にならなくなってきました
厚かましさこの上ない大阪のオバチャンになりつつあるんでしょうかねえ(笑)
これからも自身の信じる道を進み続けます


S川さん、ありがとーございました
そのうちに、1度深く語り合いたいものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切りの2015年を振り返る!

2016-01-09 | 出来事
まだまだ書けてないことだらけですが、やっと書き始められます
楽しみにしてくださっているお客様にも、何度も催促していただいていたのに、
申し訳ございませんでした


怒濤の年末だったので、本当に手付かずになってしまってました
個人的にも色々あって、特に、妹の結婚を機に、母親との関係に少しだけ変化が
ありました


でも、その少しを変えるのに、てるてるぼーずは20年以上かかってしまいました
他人から見たら
『なんだ、そんなこと
って思うくらいの些細なことなんでしょうけど、当人は至極真面目に悩んで、
考えまくって、完全に悪いループに嵌まってました


今期の朝ドラを見ていて、自身に当てはまると思える台詞の多さに、ちょっと
驚いたりもしていますが、それもまた面白く、気持ちがそーいう方向を向いている
からなんだろうなあーっと思ったりもします


子供を身籠ったことも、産んだこともないてるてるぼーずが、あの頃の母親の気持ち
なんて、わかるはずもなく、また、母親もあの頃のてるてるぼーずの気持ちを知る由も
無かったので、しょーがないことなんです
わかってるんです


でも、本人に向かって吐き出すことを避け続けて来たてるてるぼーずは、妹の結婚式の
当日に、母親に向かって、手紙を渡しました
自分では手渡せず、妹に託して・・・


内容はここにはかけないくらいの恨み辛みで(笑)
本当なら、親不孝この上ないくらい辛辣な手紙です
今まで本当の気持ちをぶつけられずにいたのは、ぶつけたら相手が壊れると思って
しまっていたから


それでも、思い切って自分の気持ちをぶちまけようと思ったのは、妹の結婚を機会に、
幸せな気持ちになれたのは、母親がてるてるぼーずと妹のサンマを姉妹に生んでくれた
からだと気付いたからでした


本当に言いたかったことは、『姉妹に生んでくれてありがとー』だったのに、
それを表すまでに、今までの恨み辛みを記さないと書けないと言うココロの狭さと醜さが、
自身の首を絞めていたことに、40歳になって、やっと気付きました
てるてるぼーずの成長の遅さったら酷いもんです(笑)


本日、勉強会に出て、中心塾と観照塾の間に、K野先生の隠れ家に寄らせていただいた
ときに、とある精神科医の著書の文章を抜粋して聞かせていただいたのですが、
『5分以上考えると、脳が傷付く』と言うのがあり、全くてるてるぼーずはそのように
自身のカラダを痛め付けていたんでしょうなあ


年末に母親からの返事があり、手紙を書いて渡して完結していたてるてるぼーずは
ビックリしてしまいました
一方的な吐き出しで、もう終わったつもりでした(笑)
自分勝手丸出し


平和な時代に生まれ育ったので、ココロの成長が遅すぎるのでしょうか
なかなか大人になれないものです
いつか、普通に接することができるようになるのだろうか
無抵抗になることを、自身でストッパーにならないように自然であり続けるために、
まだまだ鍛練が必要だなあ


さらに先に進めるように、本年も精進いたします
訳のわからない所信表明でした(笑)
本年もよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も氏神さまにお参りしました!

2016-01-06 | 寺社仏閣巡り
もっと早いうちにお参りしたかったのですが、4日5日と、周辺の会社のお仕事始めだったので、
神社が混んでて、行けなかったんです
やっと行けました
毎月お参りさせていただくので、お参り出来て、気持ちが落ち着きました(笑)
本年もよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする