てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

4回目の教室では個体差を再確認いたしました@四ツ橋教室

2016-06-11 | サロンとカラダ
6月8日(水)は四ツ橋教室の4回目でした
てるてるぼーずの予定が詰め詰めだったので、座談会無しできっちり120分でした


今回は、現状認識のあと、前回の復習で足の第1関節を鞄テープで縛って足踏みと、
そのあとで、膝の上下を縛って足踏みをして、変化を検証してみました


F本さんもM田さんも、てるてるぼーずが施術しなくても、脚全体がだんだんと
キレイになってきました
鞄テープ、本当にすごいです


そして、F本さんの腰の痛みのことで、大津京でのお客様のご子息の中学生を診させて
いただいたことを思い出しました


そのご子息は、骨盤肉離れで運動を休まないといけなくて、動くのが辛い時があるとの
ことでした
怪我も多いとのことで、ご本人に『どんな動作で痛むのか』と尋ねてみました


『腰を反ったときに痛い』とのことでしたが、実際にどんな反り方か見せてもらって
ビックリ
彼は左右の大転子の真横に手を当てて、カラダを反っていたんです


それが、F本さんの立ち姿にハマりました
カラダを前屈させるとき、後屈させるときの点が、いい位置じゃないと、カラダに
力みが生じて、痛みが出るんです


5月31日(火)の大津京での中学生のご子息のカラダを見せていただけたことで、
F本さんのカラダへの対応が見えたんですね
全部に繋がりを感じます
無駄って本当に無いんですよねえ~


そのことをレクチャーしたあと、仰向けに寝て、膝を立てた姿勢から、呼吸で足を
浮かせて、骨盤時計で円の動きをしてみました
すると、F本さんがスルスル動けて、M田さんが考え込んでしまったんです
いつもは逆なんです(笑)


M田さんは12時6時の動きなど、単体の動きの時にはイメージがしやすいらしく、
F本さんは、単体の動きが苦手らしく、円などの単体を含んだ繋がりのある動きが
得意らしいと言うことがわかりました


個体差って面白いですねえ~
こんなことになると思ってなくて、ご指導させていただいているので、驚きましたが、
とても勉強になりました


中心塾の女子部でも、個体差すごいですもんねえ~
4回目の四ツ橋教室ではここまで
やればやるほど、K野先生や男子部の皆様のご指導の大変さがよくわかります
そして、とても有り難いです


K野先生、男子部の皆様、いつもありがとーございます
F本さん、M田さん、次回もよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする