てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

サンマ念願のフクロウカフェを訪問@箕面 Crew

2013-10-25 | お店&美味しいもの
サンマが行きたがっていた【フクロウカフェ Crew
言い出した頃は、テレビにちょこちょこ紹介されていたので、混雑を予想して、なかなか
訪問に至らず
しばらく経ったので、やっと行ってみました

看板にもフクロウのモチーフが

店内に入ると・・・ってか、外からも窓越しに見えてはいたんですが、レジのすぐ近くに
触っても良いフクロウちゃんが
この子はミミズクやろか
アルコールの消毒液が準備されていますが、フクロウを触る前には使わず、触ったあとに
使用してくださいとの注意を受け、フクロウちゃんをナデナデしてみました
先にアルコールを手に噴射してから撫でると、フクロウちゃんが酔ってしまうんだそうです

店内の1面がガラス張りのケースになっており、お客様の相手をしない子たちもたくさん
います
ガラスの前はカウンター席になっており、初めて訪問したてるてるぼーずたちは、もちろん
よく見えるカウンター席に陣取りました

ケースの中には6羽、店内に2羽のフクロウちゃんがいましたよ~
サンマもテンション上がってました

もう19時を過ぎていて、暗くなってきていたせいか、たまたま欠伸が撮れましたよ~
これはこれでかわいいですね~
ってか、フクロウちゃんって、夜行性だと思っていたんですが、違ったのかな
それは野生だけ

そー言えば、首って1周まわるんでしたっけ

この子はペンギンの赤ちゃんみたいな見た目です

兄弟のようにそっくりなこの子たちは、仲良く眠ってました

そんなフクロウちゃんたちを見ながら、ガレットでお食事
てるてるぼーずはクワトロチーズのガレットとジンジャーエール


こちらのお店では、ドリンクやお食事のほかに、チャージがかかります
少しお財布に余裕を持って、おでかけくださいませ
動物のいるカフェって、抵抗のある方もいらっしゃるでしょうが、てるてるぼーずは
すごく楽しかったです~
サンマは
『欲しくなってきた~
などとのたまってましたよ
安易に購入しないでね~
また遊びに行きましょー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手(足)の感覚を敏感にすること

2013-10-24 | サロンとカラダ
毎日、お客様と接するときに、おカラダを触らせていただいて、
『どこが疲れているのか
『どんな風に凝っているのか
『どんな硬さなのか
などなど、色んなことに注意します


お顔の色や歪み、カラダの傾き、向き、温度、全体のバランス、それぞれを確認してから、
施術時の触れたときの感覚で、施術中でも施術内容(コース)を変更したりすることもあります
筋肉の硬さや、スジの硬さはもちろんなんですが、リンパの滞り、鬱血などのほかに、
気や、内臓の調子など、明確に目では確認出来ないことも、手や足から感じることが
あるんです
感覚っていい加減なイメージを持つ方もいらっしゃいますが、良くない情報も、良い情報も、
てるてるぼーずにはハッキリ感じるので、とても重要な情報源です


フーレセラピーを習った時も、整顔オステオパシーを習った時も、延命学を習った時も、
そして、今、センタリングを習っていても、手や足の感覚がとても重要で、手や足の感覚を
敏感に出来るかどうかが、施術にどれほどの影響力を持つかを実感できています


特に最近は、てるてるぼーず自身が施術時のカラダのチカラが抜けて、手からとても
たくさんの熱が発生しているように感じます
厳密には手から発生しているのではないんでしょうが、感覚的にそんな感じで、てるてるぼーず
自身が感じるくらいのホカホカした感覚なんです


天晴会のときに、O先生に触っていただくときに、よく感じていた手の熱
『あのとき感じたのは、これだったのか~
という発見です


K野先生のところでお勉強させていただくよーになって、すでに2年が経って、ようやく
わかったことです
超鈍臭いてるてるぼーずにしてみたら、かなり早いことです
K野先生、O先生、ほかの諸先輩方、大変申し訳ございませんが、気長にご指導くださいませ
これからも手や足の感覚を敏感に、お客様の施術に取り組みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋が懐かしくなる味

2013-10-23 | お店&美味しいもの
てるてるぼーずは鰻が大好きなのですが、大阪ではうな丼か、まむしがほとんどです

名古屋で食べたひつまぶしも大好きで、とあるところで食べてみました

これも美味しかったのですが、やっぱり本場で食べた物の味って、衝撃もあって、その後
どんどん頭の中で美化されているようで、満足しきらなかったんです

そして、うな茶にもしてみましたが、やっぱりこれは個人的に好きじゃないんです
薬味を乗せて食べるのは好きなので、出汁茶無しがいいな~
ってか、関西焼きが好きなので、久しぶりにまむしが食べたいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南座近くのお店でランチ@総本家にしんそば 松葉

2013-10-22 | 京都散策
南座体験のあとは、すぐ隣の【本家にしんそば 松葉】でランチ
よく知らなかったんですが、京都のにしんそば発祥のお店らしいです
そして、きっと歌舞伎役者さんも食べに来たり、出前を取って食べたりしているお店でしょうね~

が、残念ながら、サンマもてるてるぼーずも身欠きにしんが苦手なのです

サンマはゆりねうどん
ユリ根団子とあんかけの出汁がすごく合います

てるてるぼーずは角煮うどん
豚の角煮の乗ったうどんなんて、食べたことがなかったので、ガッツリ食べちゃいました~
実は、このあと電車で移動して、中心塾でした

これは南座で買った、夕霧というお菓子
カタチがちょっと違いますが、生八つ橋に似た和菓子で、とっても美味しかったです
すんごく好みの味だったので、もっとたくさん買えば良かったです


ということで、南座体験の記事はこれでおしまいです
金毘羅歌舞伎の金丸座にも体験があるらしいので、いつかそっちも行きたいな~
サンマ、その時は一緒に行きましょー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分たちの回のあとの回も見学♪

2013-10-21 | 京都散策
てるてるぼーずたちの回を終わると、すぐにまた次の体験の方々が入って来られます
ですので、その様子を客観的に見学することが出来ます
2階席から、緞帳が上がる様子を見たりも出来るんです

サンマと一緒に3回席へGO

めちゃめちゃ高い所から、舞台を見下ろしている感じですね~
当たり前なんですが、体感すると、すごくそのことが強調されて感じます

セリと奈落もこんな風に見えてるんですね~

そして桟敷にも座ってみました
なんだか特別って感じ~

ほかにも、ロビーや通路に貴重な展示物があり、1000円でこんなにも色々体験出来て、
とってもお得

もちろんお土産も買いましたよ~

籠や船もありましたが、これが1番テンション上がったかも~
午年まで出し惜しみしていたわけではありません(笑)
たまたまですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南座体験で南座の舞台に立ってみる!

2013-10-20 | 京都散策
さて、続いては南座体験の内容をご紹介

南座体験では、まず舞台に向かって左説明して下さいます
そしてこれから舞台に上がるので、自分たちの靴は脱いで、スリッパに履き替えます
そして、一旦客席から外に出て、花道の入り口の揚幕のある鳥屋まで移動します
花道から登場する演者さんは、この揚幕の隙間から舞台やお客様を見て、出てくるのだとか
この幕は、カーテンのように横に開けるのですが、その時に、金具が『シャリーン』と
鳴るように開けないといけないそう
いざ花道へ~

南座では、花道の下に階段があり、見降ろすとこういう感じ

自身の身長の分、より高く感じますね~

花道にはスッポンと呼ばれる下にさがる正方形の床があります
残念ながら、体験は出来ませんが(笑)

初めて上がる舞台で、参加者はテンションが上がり、キョロキョロしちゃいます

客席を見上げるサンマ
3階席もあって、結構天井が高いですね~

舞台上の丸い盆の中にも、セリがあり、下がるのを奈落と言うそうです

セリ上がると3メートルくらい高くなるので、落ちないように気を付けなければ、かなり
危ないです
歌舞伎役者さんは、重たい衣装を付けて、こんなところで演技してるんですね~

セリの上から奈落までは6メートル近くあるのかな
めちゃめちゃ高く見えますよ~

てるてるぼーずたちは、先にセリ上がっていたので、今度は奈落を体験します
スタッフさんの足を見ながらゆっくり下がっていきます

上下する様子を、写真ではなく、動画で録っている方もいます

花道の下へ抜けて行けるようです
体験では入れませんが

奈落からセリを見上げるとこんな感じ

奈落から上がってくるときに、客席を撮ってみました
ちょっとだけ演者さんの気分を味わえました(笑)

舞台上では、緞帳を下して、幕が開くのを舞台側で体験させていただきました
火の用心はサンマの頭上だったので、結構高い位置に付いてましたね
このあと、真っ暗にして、演者さんと同じ条件で、緞帳を上げてもらいました


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南座に居るサザエさん!

2013-10-19 | 京都散策
サンマを誘って京都四条の南座体験に行くと、何とリアルサザエさんが

この方、ガイドの中でもひときわキャラが立っているんです
何人か担当のガイドのおねーさんがいらっしゃるようですが、てるてるぼーずもサンマも、
このおねーさんをとても好きになってしまいました

とてもノリが良くて、カメラを向けると、どんどんポーズをとってくださいます

ガイドさんの説明が面白くないと、聞いてても耳に入って来ないし、楽しくないですもんね~
まずは見た目で掴みはOKってことで、さらにキャラも立ってて、すごく良い感じだと
思いました
型どおりって、本当に面白くないんだな~と、自分たちの体験が終わって、実感しましたから(笑)


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマを誘って南座体験!

2013-10-18 | 京都散策
エライ前の話なんですが、春にたまたま見た情報番組で、京都四条にある歌舞伎の公演会場
南座】で、一般人が舞台に立てるチャンスがあるということで、どーしても行ってみたく
なり、サンマを誘って行ってきました

サンマは、この頃から一気に歌舞伎に興味が向いていたようで、このあと観劇に行こうと
いうところまで、ファンになっていくのでした
歌舞伎って高いからな~
てるてるぼーずは10年以上前に、Kちゃんと地元の文化会館で、市川猿扇(当時は猿之助)
さんが来てくださったときに、破格の全席3千円という価格で観に行ったことがあるくらいで、
大阪や京都では観たことがないですね~

テレビを見て、慌ててチケットを申し込み、南座の地下で発券

でも、申し込んでいなかったら、完売していたので良かったです
1日に10回くらいやってたと思うのですが、今はHP上に表示がないですね~

てるてるぼーずたちの朝一の回のガイドさんはこんな方でしたよ~


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの次はまんぱくへ@万博公園

2013-10-17 | 関西のうどん巡礼
寺田町でうどんを食べた後、自転車をこぎながら、汗が止まらなくなった旦那が
『ああ、もうやっぱり帰ってエアコンの効いた部屋で寝たい
とか言い出したので、自転車を家まで乗って帰ってから、また出かけるという案を捨て、
空堀商店街の知り合いのうどん屋さんの前に自転車を停めさせてもらい、地下鉄で移動
さらに、地下鉄からモノレールで移動
向かった先は、万博公園です

目的は【巨大フードフェス『まんぱく』】です

てるてるぼーずはこの手のイベントに疎いので、旦那に教えてもらうまでは知らなかったです
が、この日はお天気も良くて大盛況
暑い中、家族連れやカップルが人気店のメニューのために、大行列
てるてるぼーずは食べたかった千葉のホワイト餃子を食べ損ねました
いやー、1時間半待ちとか、あんな暑い中並びたく無くて・・・
真昼にたっぷり自転車をこいで、体力を消耗していたので、断念したんです
ほかにも食べたいものがあったので、それを買って帰ることに
期間中は、千日前の【釜たけ】と中津の【情熱うどん 讃州】が日替わりで出店していたので、
店主にもご挨拶
さらに【簗守農園】も出店していたので、簗守さんにもご挨拶


万博公園内も歩くし、モノレールの駅からも結構歩くので、思ったよりも疲れてきた道を
帰ります
自転車を置かせていただいた【饂飩 きぬ川】で晩ご飯です

スモーク工房で買ったソーセージ&チキンを、店主にお願いしてカットしてもらいました
もちろん、店主にもお裾わけしましたよ~

てるてるぼーずは、ただでさえ飲めないのに、こんなクタクタの日には、アルコールは
危険なので、いつものよーにオールフリーで旦那にご相伴
見た目にもビールと変わらないし、てるてるぼーずにとっては味もビールです(笑)
だって、脳が騙されますもん

門真レンコンの天ぷら
これ、大好物です
もっちりしてて、サクサクで、甘いんですよ~

さて、これは店主にお願いしてこしらえていただいた特性カルボナーラ
スモークベーコンと、極太アスパラを使って、釜玉うどんに乗せていただき、黒コショウを
振って、少しだけお醤油をたらしていただきました
これがドンピシャにハマってました
めちゃめちゃ美味しかったです

こちらは同じ極太アスパラの天ぷら
このアスパラは、こってり味と合わせる方が美味しかったので、天出汁では物足りなかったです
同じ素材でも、料理に因ってこんなにも味の感じ方が違うなんて~

てるてるぼーずは細うどんのザルを追加

少量なのが食べやすくて、ツルッツルでピッカピカののど越しの良いうどんです
もちろん、つけ出汁も昆布が効いてて美味しいです~

旦那はミニうどんの昆布
〆の量がこれくらいで良いと、てるてるぼーずも思うよーになってきたってことは、年取った
ってことなんでしょーね~(笑)
旦那にも
『そらそやろ
って突っ込まれてしまいます
オジサンとオバサンやもんねぇ(笑)


店主、無理を聞いていただき、本当にありがとーございました
また一緒に来ますね~
このあとは、日が暮れて、少しだけ涼しくなった夜道を自転車で帰りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那と自転車で新店へ@Ah-麺

2013-10-16 | 関西のうどん巡礼
とある日、大阪に来ていた旦那と自転車でサイクリング~
って、目的はサイクリングじゃなくて、うどん
向かったのは寺田町
この日は夏日で、ふたりとも到着時には汗だくでした

玉造の【極楽うどん TKU】の姉妹店、【Ah-麺】です
どちらのお店も、環状線の駅から近くて、便利な場所にありますね~

お昼を過ぎてから着いたので、少し店内は落ち着いていて、てるてるぼーずたちは、店主の
よく見えるカウンターへ
目の前で釜がぶくぶく沸騰してます

てるてるぼーずはぶっかけ(冷)にちく天トッピング
鯛ちく、大好きです

旦那は和牛の肉ぶっかけ(冷)
旦那と食べ歩くと、かけ以外は、肉かカレーの率がめちゃめちゃ高いです(笑)


店主の好みか、関西では珍しいトッピングの黒ゴマが
幕の内弁当のご飯の上か、大学芋ではよく見かけるんですけど、うどんに使っているお店は
珍しいと思います
てるてるぼーずの中では、関西は白ゴマを好み、関東では黒ゴマを好んで使っている気が
します
あくまで個人的見解です(笑)


店主、美味しいうどんをありがとーございました
このあと、暑い中、またまた移動です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でしか食べられないラーメン@北海

2013-10-15 | お店&美味しいもの
どーしても食べたくなる、懐かしい味ってありませんか
てるてるぼーずやサンマは、地元のラーメン屋さんに幼少の頃から、家族で毎月通っていたので、
そのラーメンがたまーに食べたくなっちゃうんです


それも、和歌山なのに、和歌山ラーメンではありません
和歌山ラーメンて、大人になるまで知らなかったし、ほぼ和歌山市だけの文化です


てるてるぼーずの住んでいた中紀地方には、醤油とんこつの和歌山ラーメンは皆無です
ですので、懐かしいラーメンは、北海道っぽい味噌ラーメンです


現在のお店は、てるてるぼーずたちの通っていたお店とは違い、お店の名前を、元店主が
引退されてから譲っていただいた方が、全く別の場所で営業されています
味も、すごく似ています
完全に同じ味を受け継ぐのって、難しいですね~


この日は地元営業のついでに、お店に寄ることができました
サンマ、連れてってくれて、ありがとーございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったりしつつもお土産は買う(笑)

2013-10-14 | うず潮観光
実は練物が大好きなてるてるぼーず

もちろん淡路島名物の竹ちくわをGET
徳島のも有名ですよね~
かまぼこも天ぷらも、練物はたいてい好きです

そして初めて見かけたので、鶯ボールの淡路島限定バージョンもGET
※クリック先は音の出るHPです!
タマネギを使用した、かりん糖味なんだそう
ミニの表記の通り、普通の鶯ボールよりも、かなり小さめでした
普通のものと比べて、味にコクがあるように思いました


お出かけすると、ついお土産を買ってしまうてるてるぼーず
楽しくなっちゃうんですよね~
今回は船酔いでぐったりしてましたけどね~(笑)
サンマ、また一緒に行きましょーね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うず潮を観る前に淡路島でランチ@山武水産

2013-10-13 | うず潮観光
1つ前の記事で書いたように、うず潮を観に行った時のランチをご紹介


うずしおクルーズのフェリー乗り場の前にある売店は、その場で食事ができるようになって
いて、新鮮な魚介類がたっぷり並んでいました

選んだお店は【山武水産】
1番フェリー乗り場に近いお店です

大あさりにとっても惹かれたんですが、船に乗る前だったので、消化の悪い貝は断念
台風直前の海に出るんですから、危険なことは避けておかねば

それにしても目の前で焼いている様子は、めちゃめちゃそそりますよ~
他の方のオーダー分ですけどね~

左はサンマのオーダー『海鮮丼』
右はてるてるぼーずのオーダー『シラス丼』
サンマの丼はカラフルで豪華ですね~
てるてるぼーずのシラス丼は、和歌山のシラスよりも、ちりめんにちょっと近い感じがしました
どちらも美味しかったですよ~

そして穴子の天ぷら
これはサンゴも食べてました
穴子、和歌山にいた頃は苦手だったんですけどね~
でも、大阪に移転してから、美味しいものをいただく機会があり、大好きになりました

そして、食事のあとは、無料の足湯で乗船を待ちました
このあとに、あんなことになってしまったとは・・・


波の高い日に船には乗りたくないものです(笑)
楽しかったので、良いですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に思い立ち台風の直前にうず潮を観に(汗)

2013-10-12 | うず潮観光
夏にはあまり関西には上陸しなかった台風が、やってくるかも知れなかった前日、サンマから
『渦潮観に行こう
とお誘いが・・・
『あのー・・・、台風来てるよ・・・
と諭してみたものの、諦める気配はなく・・・
結局サンゴも乗れる船を検索し、サンマの運転で出かけることに
どーなるのやら・・・


うず潮と聞いて、一般的に思い浮かぶのは、鳴門ですよね
となると、向かうのは徳島の鳴門市かと思いきや、犬が乗船できるところがない
さらに検索すると、淡路島側からフェリーが出ていて、それには犬も乗せて行けることが
わかりました
と言うことで、南あわじ市福良港の渦潮クルーズ観潮船と言うものに乗ることになりました

この日乗ったのは日本丸だったかな
店員は700名なので、予約していなくても、大抵は乗れると思います
しかし、この日はてるてるぼーずたちが乗る便で最後
もちろん台風の影響で高波が原因で、これ以降の便は欠航です
ギリギリでしたね

乗船して、サンゴのキャリーを開けてみます
顔を出して、潮風を受けて目を細めるサンゴ
湾内では波も無く、穏やかな海
最初はサンマも余裕でした

しかし、湾を出て、明石海峡に近付くにつれ、波は高く、海は荒れてきます
左右&上下に揺れる船に乗って、周りが海しか見えていないと、確実に船酔いです

30分後、あまりの揺れに
『わぁわぁ
と騒ぎながらのポイント到着
サンゴはもう、カタツムリのようにキャリーの奥にすっ込んで出てこようとはしませんでした
そして、見れたうず潮はかなり微妙で、あっという間に消えていきます
台風が近くなかったら、もっとキレイに見れたんだろうか
大体、うず潮のイメージって、春なんですけど・・・


ふと見上げると、鳴門大橋の車道の下の部分に、ガラス張りの部分があり、そこから
たくさんのひと達が、こちらを見下ろしておりました
試しに手を振ってみると、振り返してくれた方がいらっしゃいました


テンションが上がったのはここまで
また30分かけて、福良港まで帰らねばなりません
いやー、辛かった~
でも、サンマの方が辛そーだったー
行こうって言いだした張本人なんですけどねぇ・・・


港に戻って、炭酸飲料やラムネ味のソフトクリームを食べて、なんとか船酔いから回復
したのでした
サンマ、サンゴ、お疲れ様でした
このあと、ホッとしつつ大阪へと帰ったのですが、てるてるぼーずとサンゴは疲れて爆睡
サンマが頑張って運転してくれたおかげで、無事に帰ってくることができました
ホンマにありがとーございました
今度は天気の良い日に行こうね


ランチ編に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後のお客様のお宅に出張!

2013-10-11 | サロンとカラダ
てるてるぼーずのサロンに通ってくださって、ご懐妊され、今年の夏に無事にご出産された
お客様のご要望で、ご自宅まで出張させていただきました
赤ちゃんがいると、なかなかサロンに来ていただくことが難しく、来ていただけても、
赤ちゃんを放りっぱなしには出来なくて、ママさんも普段と違う環境に、大変だと思うので、
ご自宅でゆったり癒された方が、ココロもカラダもほぐれそうですものね~


この日は、お客様のお姉さん(フーレ仲間)が来てくださって、赤ちゃんのそばについて
くださっていたので、とても助かりました
といっても、やっぱり授乳やおむつ交換で中断はありました


それでも1時間は施術を受けていただけて、お客様は
『あー、すごい楽になりました~
と仰ってました


今回はセンタリングをメインに、延命学の要素も盛り込んで、施術のコースを組み立てました
気に入っていただけて良かったです


赤ちゃんも、ママの気分を察知するでしょうし、ストレスはおっぱいの出にも関わること
ですので、出来るだけストレスを取り除いて差し上げたいです
てるてるぼーずの施術がお役に立つなら、またお伺いします


お姉さんの方は、またサロンでお待ちいたしております~
次に赤ちゃんに会うと、どれくらい大きくなっているのかを、楽しみにしておりますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする