昨年の12月、サンマから
『年明けの新年会に、【
幸福粥店】に鶏鍋食べに行きませんか


』
との一斉メールが

『鶏鍋

中華の鶏鍋って、どんなやろ



』
と思いながら、お店が確かなところなので、諸手を挙げて参加表明していました

しかし、上手く1月初旬に予約が出来ず、下旬にやっと行けました


メンバーは、サンマ、Tちゃん、Mちゃん、DORAちゃん、Tさん、てるてるぼーずです
色々オーダーしましたが、女子会だと楽しくて話が弾み過ぎて、料理の写真は
ありません(笑)
メインのお鍋は撮りましたよ~

どどーん

見た目は韓国料理の参鶏湯にネギを振りかけたみたいになっていますが、香りは薬膳鍋

鶏の中には何も入っていません

今回は6人でこれを2つオーダー

丸鶏はとても柔らかく煮込まれ、簡単にほぐれ、料理学校の実技試験を思い出しました

あの時は胸肉を切り出すのに、ささみをいつも傷つけてしまっていたなぁ

煮込むと、箸を入れただけで、勝手に筋肉に沿ってほぐれていくんだなぁ~

鍋には入ってなかったですが、棗やクコ、生姜などの食材の味や香りがしっかり出てました

そして〆にお粥もオーダー

てるてるぼーずはトマトのお粥


いやー、塩気の利いたお粥に、トマトがバッチリ合います


予想に反して、生のトマトを乗せているだけなのに、絶品です


お腹いっぱいいただきました


サンマ、誘ってくれてありがとーございました

参加者の皆様、お付き合いありがとーございました