てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

寝相3

2008-08-31 | ペット
首を寝違えそうなんだけどなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝相2

2008-08-31 | ペット
どうも狭くて暗いところがお気に入りみたいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝相1

2008-08-31 | ペット
鼻先とお尻しか見えてません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーレの効果

2008-08-30 | フーレセラピー
オープンして1ヶ月とちょっと、さっそくリピーターさんが再訪問してくださるように
なって来ました
ありがたいことです
それぞれに皆様フーレセラピーの効果を実感されて、以前は感じられなかった身体の
不調を自身で感じられるようになってきたとか
案外、自分の身体のことって、自分ではわからなかったりするんですよねー


1回目の施術時には、特に自覚がしやすいですから、血行が良くなって、代謝が上がり
心地良くなった身体の軽さを知ってしまうと、改めて疲れを感じることがあるんです
でも、以前は感覚が鈍くなっていたので、それも感じられなかったということなのです
年齢を重ねるごとに、感覚は鈍くなっていきますが、疲れて感覚麻痺が起こっている
ということは、身体が歳を取っているような状態だということですね


疲れを溜めて、フーレを受けて、また疲れを溜めるということではなくて、きちんと
定期的に受けていただくと、代謝の良くなった状態を維持して、免疫力も高めると
いうことですので、疲れにくい身体作りが出来るということです
血行が良くなると、細胞も活性化して、肌のハリやツヤも良くなります
ボディラインも引き締まり、見た目にも若々しくなるのがよくわかります
お客様の変わっていくお身体を見ていると、なんだか羨ましくなってしまう今日
この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2008-08-29 | 友達
ブログ&リアルのお友達のゆず。様から、またまた頂いちゃいました
手作りのプリザーブドフラワー
サロンのOPENの時にも頂いたのですが、手作りと言うよりは、お店で売っているもの
そのものです
とってもキレイで、センスの良いものだと思います
造花ではないので、すごく豪華に見えるし、生のお花のように散らないんです
とっても便利ですよねー
早速飾らせていただきました
一気に華やいで、素敵ですよ~
サロンにお越しの際は、是非じっくり見ていってくださいませ~
ゆず。様、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ飯

2008-08-29 | お店&美味しいもの
お友達のF様のお店がリニューアルしたと聞いて、早速行ってみました
テクテク歩いて20分ほど
すごくいい運動になりますね
パン屋さんなんですが、デリも置き始めたとのことで、デリをテイクアウトしてきました
カフェはやっぱり若い女性で溢れていました
田舎には見慣れない風景です
雑穀米と野菜たっぷりのデリ、身体に優しい味がしました
F様、これからも頑張ってくださいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハム祭り?

2008-08-28 | お店&美味しいもの
とある日のディナー
Rちゃんのお誘いで、サンマとてるてるぼーずの3人で会食しました
オーダー時に、キッチン担当の方がオーダーを聞いてくださったのですが、Rちゃんと
私が食べたかった馬場茄子と鮮魚のマリネが品切れていて、がっかりしていると
このメニューを提案してくれました

馬場茄子の生ハム添え
サンマは生ハムが大好物なんですが、生の茄子があまり好きではないらしく、ひと口
食べましたが、それっきり茄子は食べませんでした

あれ~
食べ終わったら、また生ハムが・・・
てっきり、オーダーした生ハムに馬場茄子を合わせてくださったものだと思っていたら、
別のオーダーとして通っていたのね
サラミと生ハムがたっぷり
サンマは大喜びでした

こちらはサンマのオーダー、小エビのフライ ゴロゴロタルタルソース添え
サンマはエビが大好物で、エビが苦手な私の前で、いつも何かオーダーします
まあ、いいんですけどね
こちらのお店はエビが売りのお店なので、とっても美味しかったようです

パスタをオーダーしたので、パンが付いてきます

サンマのオーダー、イカ墨のリゾット
真っ黒です
でも、美味しいです

こちらは私のオーダー、ペペロンチーノ
うーん、ニンニクチップは要らないなー
色は大丈夫ですが、少し香ばしすぎました

Rちゃんのオーダー、ボンゴレビアンコ
うーん、これはちょっと塩気が強かった
どうも、ランチの時と担当さんが違うようです
前にディナーで頂いたときは、大満足だったんですけどねー
ランチはいつも美味しいので、またランチにも行ってみようと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局晴れた!

2008-08-28 | フーレセラピー
天気予報は曇り時々雨、午前中も雨だったけど、営業所に着くと晴れてきて、
日もさし、完全に雨は上がりました
一緒にお仕事しているN先生には、毎回褒めていただいてます
いやー、どうせなら家を出るときから止んでて欲しかったなー
でも、今のところ南大阪の営業所では、てるてるぼーずのいる日は確率100%ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枕に挑戦

2008-08-27 | ちょっとしたこと
フーレ仲間にとある本を貸していただいてから、ちょっとあることを実践してきました
5月くらいから、布団で寝てないんです
『じゃあ、ベッドなのか
というと、そんなことも無いんですよ
畳の上に、薄いラグを敷いて、その上にバスタオルを敷いて寝てるんです
でも、枕は以前のままだったんですが、大阪に来てからはタオルを硬く巻いたものを
首の下に入れて寝るようになりました
なんでそんなことをしているかというと、【西式甲田療法】という健康法を試して
いるんです
床に寝るのは背骨や脊椎のゆがみを取るため、首の下に木枕を入れて寝るのは、
頚椎のゆがみを取って、頭や顔などへの影響を改善するためです
あくまで、本を読んで面白そうなところだけを抜粋しての実践なので、結果がきちんと
出るかどうかはわかりません
でも、身を持って体験してみることも大事なことだと思っております
ここ数日、木枕を試しだしました
これを首の下に入れて寝るんですが、痛いんです
でも、最初に布団で寝なかったときも身体中痛かったのが平気になってきているので、
無理せず少しずつ続けてみようと思います
取り敢えずは、1日10分程度から始めてみます
途中で挫折してたら、笑ってやってくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分涼しい・・・

2008-08-26 | 日常
まだ8月も終わってないのに、かなり涼しい
確かに、昼間は暑いですが、朝や夜の気温が一気に下がっています
周りで風邪をひいている方もちらほら
7月の猛暑が一気に引いた感じがしますね
このまま秋に突入しちゃうのかしら
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、皆様お気をつけくださいませ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきうどん御坊店

2008-08-25 | 関西のうどん巡礼
Kちゃんからの情報で知りました
今月の9日(土)にてるてるぼーずの地元、御坊駅の駅前に、いきいきうどんが
OPENしました
そこで、地元の営業所の営業後、Kちゃんと一緒に行ってみました

営業時間は朝の10時~夕方の8時

メニューはこんな感じ
天ぷらや玉子焼きのほかに、和歌山特有の『あかまき』も有りました
写真は無いので、見て見たいひとは、是非お店に行ってみてね

お店に着いたのが7時前
店員さん1人で、バタバタしてました
お客様が多いわけではないので、ちょっと段取りが悪いか、慣れていない感じです
2人の注文を聞いてもらうだけで結構時間がかかり、うどんにありつくまでにも
ちょっと時間がかかりました
美味しいうどんを食べるためなので、ガマンガマン
何しろ、夕食までフーレしっ放しだったので、朝から何にも食べてなかったんです

Kちゃんのオーダー、とろろ(小)
本当は生醤油をオーダーしたかったそうですが、無いんですよ、メニューに
Kちゃん残念
しかも、うずらの卵、黄身割れてるし・・・

こちらもKちゃんのオーダー、ぶっかけ(冷)(小)
大根おろし、レモン、花かつお、青ネギ、刻み海苔がトッピングで乗っています

私のオーダー、肉釜たま
これ、ちょっと期待外れでした
美味しく無いわけではないんですが、肉の煮汁が入り過ぎて、玉子に熱が入り切って
ないんです
釜たまになってません
ちょっと残念

もう1つ私のオーダー、ひやかけ(小)
これは期待通り
しかも、茹でたて締めたての麺でした
ちょっと難を言えば、閉店前だからか、セルフのトッピングのおろし生姜や青ネギが
乾いていたことくらいでしょうか
もう1時間早く開いてくれたら、営業所へ行く前に腹ごしらえして行けるのになー
お昼の時間に再訪してみたいです

この日は紀州鉄道が古いほうの車体だったので、青春18切符使用の方々が、
高価なカメラを向けて、パシャパシャやっておられましたよ
Kちゃん、最後までありがとうございました
また来月会いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った頼まれもの♪

2008-08-25 | お店&美味しいもの
地元の営業所へ行く際に、Kちゃんに頼まれていたうどんの生麺とお醤油をゲット
大好きな『情熱うどん 讃州』のお土産用うどん&お醤油
お盆明けから販売されているようです
今年に入ってから、これが出来ることを聞いていたので、Kちゃんも私もずーっと
待ってました
日持ちのする生麺を買えることが、本当にありがたいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況でした♪

2008-08-25 | フーレセラピー
昨日は今までの最高記録、1日に7人フーレしました
でも、その内のひとりは弟のサンマモドキ(以降、サンモ)なんですけどね
少し年が離れているのに、弟のサンモと妹のサンマはそっくりなんです
いやー、何度か
『双子
って訊かれたこともありますからねー
お互いに似ていないと言い合ってますが


話がそれてしまいました
地元に帰った時点で、ご予約は3人プラスサンモだったのですが、サンモはお客様では
ないので省きます
引越しを手伝ってくれてから、腰が痛いのだそうで、そのときのお礼というか、
お詫びというか、そんな感じで踏んできました
開いていた時間に、どんどん当日予約が入り、満員御礼でした
皆様、本当にありがとうございます
そんなにも必要としていただいて、てるてるぼーずの存在意義が見えました


お客様の中には、差し入れをくださった方もいらっしゃいました
地元産の梨です
梨、大好物です
ありがとうございます


他にも、今回来られなかった方々からもメールを頂いていて、
『次は必ず行きます
『早く癒されたい
などなど、文章を読むだけでかなり奮起します
来月も、再来月も帰りますので、どうぞご予約を入れてくださいませ
これからも、てるてるぼーずをよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で日帰り

2008-08-25 | フーレセラピー
地元営業所でばっちり働いて、ちゃんと帰ってきておりますよ
チケット屋で手に入れた青春18切符で日帰りです
ちゃんと日付が変わる前に帰って来れました
地元の営業所、初出勤でしたが大満足です
レポは明日書きますね~
さて、洗濯も終わったし、お風呂に入って寝ますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事到着

2008-08-24 | フーレセラピー
紀州鉄道で領収書をもらうために、少しごたごたしましたが、なんとか無事に目的地に
到着
今日も頑張って踏みますよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする