AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

SKE48チームE パジャマドライブ公演 (KC)

2011-05-29 23:59:45 | SKE48/NMB48/HKT48

SKE48チームE パジャマドライブ公演 (KC)

名古屋には何回行っただろうか。
一通りの、セットリストは、見ていると思う。研究生公演の「Partyが始まるよ」公演まで。
しかし、チームE「パジャマドライブ」は一度も当たらず、今日の映画館が初観戦。

チームB推しで、シアターの切符もそこそこ当たりやすく、当たらなくてもモニター観戦ができた頃、一番たくさん見た公演が「パジャマドライブ」だ。
(研究生公演も含めると、「アイドルの夜明け」の方が多いかもしれないが、自分の印象として、一番熱中して、AKB48を見ていたのが、「パジャマドライブ」)

チームKのファンが、チームB1st「青春ガールズ」公演を見て、否定的だったという話を聞いたことがある。We are the Team K と歌っている「転がる石になれ」を他のチーム、それも未熟なチームが歌うのには、違和感もあっただろう。

小野恵令奈が、インタビューで、青春ガールズは、神公演と評価されていたのに、それを他のチームが歌うなんて、という趣旨の発言をしていたのも思い出す。

チームBファンが、「パジャマドライブ」byチームEを見て、どう感じるのだろうか。

卒業したメンバーがいるので、一部違うメンバーの元チームBが歌うより、SKEチームEで見る方が、すがすがしい、と感じた。

私は、単純に、メンバーの顔と名前を一致させようと、ただそれだけ。
研究生公演で見たことのあるメンバーもいて、半分くらいは、分かるようになった。

一番期待していたのは、センターで、一部司会進行的MCをこなした、木元花音。
チームEに昇格する前から、SKE48シングルの選抜に選ばれていたという逸材。
速報でも、40位に入っていたかなと、チェックしたところ、入っていない。(木崎ゆりあ、と勘違いしたようだ。)

これだけ、抜擢が早かったので、松井珠理奈か、渡辺麻友か、小野恵令奈クラスの逸材かと期待したが、イメージとしては、Berryz工房的。(子供っぽい、というニュアンス、もちろん、デビュー当時のBerryz工房)

まゆゆ、えれぴょん的な美少女系アイドルというより、高橋みなみ的な、ガンバリ系に見えた。
ナッキー氏が、足の筋肉がついていない子供に激しい踊りをさせるのは、いかがなものかと記事に書いていたが、木元花音は、踊りに耐えられる足腰を持っていると見た。

KC
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秦佐和子を映画館で (KC) | トップ | 「見逃した君たちへ」B3rd SK... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

SKE48/NMB48/HKT48」カテゴリの最新記事