AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

STU48『大好きな人』とカップリング曲を聴く。(ときめき研究家)

2019-09-18 19:09:43 | ときめき研究家
NGT48が混迷を続けている間に、STU48はシングルが出た。カップリングも含めて、若いグループらしい、わかりやすい曲が揃った。また、楽曲ごとにいろいろなメンバーが参加していて、楽しそうだ。

『大好きな人』。
素朴な曲だ。最初に聴いた時は童謡みたいだと思った。メロディーがシンプルで、曲構成も単純に思えた。
しかしよく聴くと、少し凝った構成だ。1番はAA’C、2番はBB’CC、繰り返しがCCだと思う。
歌詞の内容は、夢に向かって旅立つ恋人を見送る歌で、ありがちと言えばありがち。古典的なテーマだ。
特に奇をてらった表現もない。愛するがゆえに恋人の背中を押す男の心情をストレートに歌う。そしてSTU48らしく、見送る場所は海だ。彼女はフェリーで旅立つのだろう。その数年後の彼女の帰省を歌ったNMB48『フェリー』に繋がっている気がしてならない。
『大好きな人』というタイトルが幼稚な印象がしたが、よく考えると、『大好き』(SKE48)、『大好き』(広末涼子)、『大好きなシャツ』(渡辺満里奈)など前例もある。歌だからこそ幼稚なくらいストレートな表現も許される。
サビのメロディーもシンプルだが、大らかで心地よく思えて来た。

『一杯の水』。(瀬戸7)
乃木坂46の『平行線』を聴いたばかりだが、またまた自転車を全力で漕ぐ歌だ。
AKBグループ、坂道グループの自転車全力シリーズには付き物の「汗と息」も「汗びっしょり、荒い呼吸」としっかり入っている。それどころか
「ひまわり」(『向日葵』『青空が違う』など)、
「ソーラーパネル」(『直角Sunshine』)、
「白いシャツ」(『会いたかった』『白いシャツ』など)、
「セミ」(『青空カフェ』『友達のままで』など)など、おなじみの小道具が満載だ。
この歌の特徴は、ただ無意味に自転車を漕いだわけではなく、到着した彼女の家で、一杯の水を出してもらえたことだ。だったら熱中症になりかねない無茶をする価値もあるだろう。
歌っているメンバーはわからないが、1人声を張り上げて歌っている個性的な子がいる。アイドルっぽくはないが、これはこれで好ましい。

『恋は仮病中』。(Charming Trip)
彼に心配させようと風邪をひいたと仮病を使う歌。他愛ない痴話げんかものなのだが、微笑ましい。仮病のつもりが本当に風邪をひいたというオチも安心感がある。
恋人が風邪を引く歌と言えば、欅坂46『青空が違う』を思い出す。

『Which is Which?』。(STUDIO)
女友達と好きな男子のどちらも選べない苦渋を歌う。友情を取るのか、恋愛を取るのか、何度も繰り返されたテーマだ。
友達を取るのが『星空のミステイク』『片思いの対角線』など、恋愛を取るのが『嵐の夜には』、どちらも取れずに逡巡しているのが『ひらがなで恋したい』だ。
『Which is Which?』もどちらも選べない態度だ。複雑な感情を歌っていて、爽やかさはないが挑戦的な楽曲だ。

『好きになれただけで幸せだ』。(せとまいく)
恋愛の最高の幸せは好きになること。片想いでも構わない、自分の気持ちが一番大切だ。無償の愛、そういう理念を朗々と歌い上げる。無償の愛の例示として、Oヘンリーの『賢者の贈り物』が引用されている。これは『ホワイトデーには』に続き2度目だ。作詞家がよほど好きなのだろう。


『青い檸檬』。(STU48ボーカル選抜)
『檸檬の年頃』という歌もあったが、この曲もノスタルジックな青春フォークソングという風情。瀬戸内地方はレモンの産地ということもあるのだろう。セリフ部分が少しこそばゆい気がしてしまうのは、私がもう若くないからなのか。

『海の色を知っているか?』。(勝手に四国観光大使)
のどかな風景ソングだ。四国の海の色は複雑で、どんな絵の具を混ぜて描けばいいのかわからないといった歌詞。それは四国の海に限らないとは思うが。
のどか過ぎていまひとつ良さがわからない。あと20回くらい聴けば印象が変わるのかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ「しぶこ」「さしこ」と... | トップ | 『よい子の歌謡曲』創刊40周... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ときめき研究家」カテゴリの最新記事