goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

週刊少年マガジン連載『AKB49』がクライマックス。そこにはあの歌が。(ときめき研究家)

2015-12-10 22:08:36 | ときめき研究家
2010年から連載されている漫画『AKB49』が、いよいよクライマックスを迎えている。
実在のAKB48が実名で登場し、現実と同時進行するフィクションで、男性であることを隠してメンバーになった主人公「浦川みのり」がアイドルとして奮闘して行く物語である。
漫画を原作としたミュージカルをAKBグループメンバーが上演したりもして、WIN-WINの関係にあるAKBグループ「公認」漫画と言える。

12月9日発売号では、最初から最後まで、みのりの卒業公演の場面のみを全20ページに亘って描いていたが、感動的だった。
セリフは一切なく、歌い踊るメンバー達の姿や、応援するファンの姿をコマ写しのように延々と描いていたが、決して単調ではなく、むしろ引き込まれた。
その場面でメンバーが歌っている曲は、『初日』だった。セリフはないが、歌っているその歌詞が、コマの中に一節ずつ書き込まれていた。それもフルコーラス。表現方法としては非常に斬新だ。余計なものは一切排除して、絵と歌詞だけで表現ざれた誌面から、本当に歌声が聞こえてくるような錯覚がした。

これが歌の力なのだ。この漫画を読んでいる人の多くは、『初日』という楽曲の生い立ちや、メンバー(とりわけ初代チームBメンバー)のその曲への思いについての前提知識があると思う。それを踏まえると、卒業公演にして「初日」の心境を歌うというこの設定に、まんまと感動させられたと思う。
一方、AKB48はテレビで見るくらいで、そこに書いてあるのが『初日』の歌詞だと気づかない人もいると思うが、そういう人がこの回をどう読んだのかも知りたい。ただならぬ雰囲気を感じ、歌詞の一言一句を読み込んで、こういう曲があったのかと好意的に読んだのか。パラパラとページをめくって、いつもの週より早く読み終えてしまったのか。

漫画のストーリーそのものは、時に迷走したりもしたが、クライマックスはこういう舞台で『初日』を歌わせようと作者は決めていたのだと思う。むしろ、このクライマックスを描くために、これまでストーリーを展開してきたのだろう。読み続けて来て良かった。

『初日』はメンバーの心境を描いたと思われる「楽屋落ち」「自己言及ソング」の最高傑作だ。この曲があまりに好評を博したので、その後、次から次へと「自己言及ソング」が乱造された。しかし、そういう乱造された歌には、その時代、そのメンバーに当てはめてしか意味がわからないような、普遍性のない曲も多い(『理不尽ボール』『お待たせセットリスト』『黄金センター』など)。『初日』は、そういう曲とは一線を画し、時代やメンバーを超えても伝わるものがある、普遍性のある曲だ。だからこそ、今回のような使われ方もされうるのだと思う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃 15年度AKB48GでCM起用社数トップ(総選挙分析ライター)

2015-12-10 16:30:00 | 分析系 メンバー
指原莉乃 15年度AKB48GでCM起用社数トップ(総選挙分析ライター)


HKT48指原莉乃のアイドルタレントとしての活動が好調のようだ。本日12月10日にニホンモニター社が発表した2015年1~11月のCM起用社数ランキングで指原は10社のCMに採用されている。これは2015年度のAKB48Gメンバーの中ではトップ。外部からの評価が上がっている証拠だろう。
2015タレントCM起用社数ランキング

このランキングをAKB48の人気が出始めメンバーがCMに出るようになった2010年からさかのぼって見ると、指原が過去ランクインしていたのは2011年(11社)、2012年(16社)。12年6月に文春に刺されHKT48に移籍してから他のAKB48メンバーに比較してCM起用社数は減ってしまい2013年、2014年はランクインしていない。 やっと今年、総選挙トップ者らしくCMもAKB48Gメンバーでトップとなった。

それにしてもAKB48の人気がピークだった2011年、12年のAKBメンバーのCM起用社数は凄い、の一言に尽きる。それに比べて今年は指原1人(注)しかランクインしていないので、AKBの人気が心配。
(注) OBは今年大島優子が指原と同じ10社でランクイン


●2015年 女性タレントCM起用社数ランキング
社数 タレント 企業名(順不同)
13社 上戸彩
12社 有村架純 、杏、広瀬すず、山本美月
11社 ローラ
10社 大島優子 、桐谷美玲、マツコ・デラックス、指原莉乃(HKT48) <アサヒ飲料/大関/グノシー/ディップ/東京モノレール/常盤薬品工業/トヨタ自動車/富士フイルム/ユニクロ/ロッテ>
▼ 調査項目: テレビCMに出演している男女タレントの起用社数ランキング
▼ 調査期間: 2015年1月1日~2015年11月30日
▼ 対象局: 日本テレビ/テレビ朝日/TBS/テレビ東京/フジテレビ (東京地区地上波オンエア分)
▼ 備考: 番組宣伝、本人出演のドラマコラボCM、本人出演のCD/DVD/ゲーム・楽曲配信・映画CM、楽曲PV内出演、ナレーションのみでの出演等は除く


●2014年 女性タレントCM起用社数ランキング
14社 ローラ
13社 有村架純
12社 上戸彩、大島優子、桐谷美玲 、島崎遥香(AKB48)、堀北真希
11社 武井咲、渡辺麻友(AKB48)
10社 杏、小嶋陽菜(AKB48)、ベッキー、本田翼、マツコ・デラックス

●2013年 女性タレントCM起用社数ランキング
17社 武井咲
15社 篠田麻里子
14社 ローラ
12社 きゃりーぱみゅぱみゅ、剛力彩芽
11社 有村架純、上戸彩、島崎遥香(AKB48)、谷花音、ベッキー
10社 板野友美柏木由紀(AKB48)、桐谷美玲、小嶋陽菜(AKB48)、堀北真希
9社 天海祐希、石原さとみ、大島優子(AKB48)、本田翼、前田敦子

●2012年 女性タレントCM起用社数ランキング
20社 板野友美(AKB48) 、篠田麻里子(AKB48)
18社 高橋みなみ(AKB48)
17社 前田敦子
16社 小嶋陽菜(AKB48)、指原莉乃(HKT48) <NTTドコモ/アサヒ飲料/アパマンショップネットワーク/江崎グリコ/花王/カゴメ/サマンサタバサ/自転車協会/セブン&アイ・ホールディングス/ソニーミュージック/常盤薬品工業/日清食品/ネクソン/はるやま商事/引越社/味覚糖>
15社 芦田愛菜、上戸彩、大島優子(AKB48)、柏木由紀(AKB48)
14社 武井咲、渡辺麻友(AKB48)
13社 横山由依(AKB48)

●2011年 女性タレントCM起用社数ランキング
19社 大島優子(AKB48)
17社 篠田麻里子(AKB48)、前田敦子(AKB48)
16社 板野友美(AKB48)
15社 芦田愛菜 、高橋みなみ(AKB48)
14社 上戸彩、小嶋陽菜(AKB48)、ベッキー
12社 柏木由紀(AKB48) 、渡辺麻友(AKB48)
11社 指原莉乃(AKB48) <アサヒ飲料/カゴメ/味覚糖/エクシング/自転車協会/家庭教師のトライ/H.I.S./プレナス/日本ヒューレットパッカード/ セブンイレブンジャパン/アパマンショップネットワーク>
10社 相武紗季、佐々木希
9社 天海祐希 、吉瀬美智子、武井咲、峯岸みなみ(AKB48)、宮澤佐江(AKB48)、横山由依(AKB48)

●2010年 女性タレントCM起用社数ランキング
13社 上戸彩
12社 相武紗季
11社 宮崎あおい
10社 蒼井優、大橋のぞみ
9社 木下優樹菜、小嶋陽菜(AKB48)、ベッキー
8社 天海祐希 、上村愛子、大島優子(AKB48)、佐々木希、仲間由紀恵、前田敦子(AKB48)、宮澤佐江(AKB48) 、渡辺麻友(AKB48)
7社 浅田真央、新垣結衣、板野友美(AKB48)、柏木由紀(AKB48)、貫地谷しほり、北川景子、篠田麻里子(AKB48)、篠原涼子 戸田恵梨香、仲里依紗、松下奈緒
※AKB48メンバーの集計について・・・CM映像での出演メンバー確認が困難なものについては、企業HP・発表資料等を参考。

以上


「指原莉乃のすべての関連記事」
「AKB48選抜総選挙分析他分析記事一覧」
「AKB48グループメンバー記事一覧」
 
当ブログライターが執筆した指原莉乃関連の記事について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする