goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

映画「忍道」菊池あやか出演(ナッキー)

2012-02-14 20:49:11 | 映画・芝居・ミュージカル・ドラマ

映画「忍道」菊池あやか出演(ナッキー)

映画忍道 HP(音声がでます)を見てきました。
しのびどう と読みます。アイドルファンなら、しのぶ(中山忍)と読んでしまいそうですが、しのび=忍者の映画です。

主演の佐津川愛美。昔マイナーな映画で見た記憶があり。ネットで調べたところ、
海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィール 2006年9月上映、私が秋葉原のシアターに通い始める約1年前。
当時は、アイドルに分類できる女優の映画は、くまなく見ていましたが、今では、AKBメンバーの出る映画しか見なくなりました。堕落した気分。

佐津川愛美はホリプロ所属ですが、女優として修業をつんで、主役を堂々と演じる。このような成功例を見てしまうと、
「女優になりたい」というAKB48メンバーは多いが、AKB48でダンスをしているのは、女優になるには遠回りでしかない、と言われると反論できないと思いました。

主演の役どころは、忍者撲滅集団を探りに、佐津川愛美が街に潜入して、飲み屋でバイトする。つまり、忍者の衣装ではなく、庶民の衣装。これが似合っていて、アイドルらしかったです。6年前は演技下手だなあ(4人とも)という印象がありましたが、「忍道」の主役は、池脇千鶴みたいな感じの演技。

忍者映画だけど、アクションシーンは最後にまとめて殺し合いが出てくるだけ。江戸の庶民生活がテーマなのだと解釈。

菊池あやかは、街に出てきて、敵をおびき寄せる役。一回目は成功して敵を倒すが、二回目は敵に囲まれて敗れる。
倒された菊池あやかが、戦った場から、伝えたい相手の近くに(映画では、路地に)うずくまり、佐津川愛美に知らせるシーンは、「伊賀の影丸 闇一族」で、村雨右門が影丸に最後の言葉をかわすシーンと構図が同じでした。専門的すぎるコメント申し訳ありません。

舞台設定が江戸時代ながら、現代の心情が反映されていて、そこが変だけど、変にしないと映画がつまらなくなる。
主人公の女忍者が、敵地に忍び込んで、相手の親分に恋愛感情をいだいてしまうところ。
女忍者なのに、菊池あやかは、村から街にでて人生を楽しみたいという夢をもっているという設定。

最後に、映画の中の菊池あやかは、可愛く、そして、格好よかった。
体型がスマートで、動きがいかにも忍者。特撮の場面もあるのだが、演じる本人の運動神経のよさが・・・

そう、「48現象」という本で、チームBの官房長官こと平嶋夏海が、「きくぢは、運動神経が抜群」と評していたことを思いしました。

ナッキー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色か、黄緑か?(KC)

2012-02-14 12:12:05 | Weblog
黄色か、黄緑か?(KC)

ぐぐたすは、勉強になり、新しい知識が増える。
HKT48若田部遥のぐぐたすより引用。

世の中には、こんな不思議なことが起きているのか、と感心した。

あなたには、これが何色に見えますか?   こちらをクリック


KC

HKT Google+ 更新  若田部遥

2012-02-13 22:46:34

こんばんわかはる((^^))

さっきの『真っ黄緑!!!』の投稿の
コメントに「これは黄緑じゃなくて、
黄色じゃないの?」というのが
多数ありました。

なんか、大人と子供では今まで
見てきた色の数に差があるため、
色の見え方が違うそうです☆★

なぜ、私がこういうことを
知っているかというと、

ある日HKT48でこんなことが
あったからです。

まず、私とメンバーの何人かがある
DVDを見ていました。

その中に黄緑のTシャツを着た人が
いたので、理由は忘れたんですが、
みんなで「黄緑のTシャツの人だ!!!」
と騒いでいると、

それを見たスタッフさんが
「この人のTシャツ、黄色じゃない?」
と言ったんです。

メンバーは「え?」となり、

その場にいたスタッフさんや
メンバー数名に黄緑か黄色かを聞くと、

スタッフさんは黄色と言い、
メンバーは黄緑だと言うので

「なんでだろう?」

となっていると、あるスタッフさんが

「大人と子供では、今まで見てきた
色の数に差があるからだよ。」

と教えてくれた…ということ
があったからです。

さて、大人と子供で差があるのなら、
それはどこで分かれているのかが
気になりますよね。

私たちも調べてみました。

スタッフさんに聞くと全員が
「黄色」というので、

メンバーにも聞いてみると、
年齢順で小5のなつみかんから、
高1のちひろんとちょりと
あやきゃんまんまでは、
全員「黄緑」というので、

残るは高2のゆうこすのみと
なりました。

わたし「(DVDを見せて)この
Tシャツの人、何色に見える?」

ゆうこす「え、黄色かな。。。」

全員「……。」

ゆうこすは大人でした。。。

以上です(☆/∀)/

今回はこんな読みにくい長文に
付き合って下さって、
ありがとうございました?

以上

なつみかん: 田中奈津美
ちひろん: 穴井千尋
ちょり: 中西智代梨
あやきゃんまん: 仲西 彩佳     
ゆうこす: 菅本裕子
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする