goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

風街ガラコンサート@オーチャードホール

2010年05月20日 | 井上芳雄君
松本隆の作詞活動40周年を記念してのコンサートが、「おはら祭」で賑わった16日に渋谷で開催。

2500曲もの作詞を手がけてこられたとか・・・
すごいなぁ~
詩があふれるように湧きだしてきて、あっという間に作れるんだそうで。

そのジャンルはロック、ポップスにとどまらず、
シャンソンやミュージカル、オペラなどまで多岐に及んでいるとのこと。

ということで、その記念すべきコンサートに出演したのは
青山テルマ・大人モード・持田香織・鈴木茂(ハッピーエンド)・太田裕美・斎藤由貴になどに加え、
クミコや小林沙羅(オペラ歌手)、そして井上芳雄くん

井上君は自分のアルバムにも納めている「瑠璃色の地球」と「内心 Thank You!」を熱唱。
「灯台で海を見つめる二人が、宇宙にまで思いをはせる壮大な曲に、僕は菩薩のような心になってしまう」と笑いを誘うコメントはさすが!(ファンびいきでなんでも褒める@_@)
「瑠璃色ってどんな色か知らないけど、今日来ているようなシャツの色だろうか?(青いシャツ着用)
歌いながらいろんな色に変わっていくのが、松本隆の詩の世界でしょう~」と上手くまとめたことに自我自賛のコメントにも会場から笑いが。

普段着っぽいポピュラー曲の人たちが真面目なコメントをし、正装っぽいお堅いクラッシクばたけの井上君が笑いをとるコメントをするというギャップに、
ファンとしてはたまらない魅力を感じるわ~(すみませんまたまたファンびいきの感想で)

このコンサート、井上君の魅力だけではなく、とてもいいものでした。
懐かしい記憶が呼び戻されるというか・・・

とくに太田裕美の「木綿のハンカチーフ」は、確か高校生のころ流行っていた曲で、
大学進学で横浜に出ることになった私に、友人がこの詩を書いてプレゼントしてくれたことがキュンと思い出されたり。
「都会の絵の具に染まらないで帰って~」の詩がありがたくて。
あれから、30年あまり・・・アハハ

ついさっき、おはら祭で高校の同級生に会ったばかりだったから、余計にこの曲は胸にしみました。


さらに、サプライズも。

先日ショパン・ピアノソロ全166曲を全曲暗譜で演奏し、ギネスに登録された、あのピアニストの「横山幸雄」さんもピアノ伴奏で出演されていて。

そして、ラジオを聞きながらいつもどんな人かなぁと興味深々だった秀島史香が司会(登場するまで知らなかった@@)
ラジオ番組の相方のピストン鈴木?の無茶ぶりや下ネタエロトークを上手にかわしながらまとめていく才能に感心していたから、
司会として登場して来た時には、お、おっ~と声をあげてしまいました。



とても温かな気持ちになれた、いいコンサートでした。
はなまるね~


松本隆に捧ぐ-風街DNA-
松本隆に捧ぐ-風街DNA-
posted with amazlet at 10.05.20
オムニバス MY LITTLE LOVER 青山テルマ 福山雅治 持田香織 綾瀬はるか 佐藤竹善 CHEMISTRY 玉置成実 オトナモード 徳永英明 ユニバーサルJ (2010-05-12)売り上げランキング: 171





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。