今年、数え年で本厄の息子。
いろいろ大事な年だから、
厄除けしておきたいと思い、
本人も夫も渋々という感じだったけれど、
息子が七五三でお参りをした「神鳥前川神社」へ。



神主さんに祝詞をあげて頂き、
お祓いをして頂いた。
息子は玉ぐしをお供えし、神様にお願いをした。
息子がどんなお願いをしたかは知らないが、お願いの時間がみじかっ!
神主さんも「えっ!もういいのですか」と。
祭壇?に進み、本格的な所作に緊張していたのかも。
私なんて頼みたいことが山ほどあるのに~もったいない!なんて、煩悩たっぷりなことを神様の前で思ってしまった。
あ~イケナイ、イケナイ。
神頼みは功をなすか。
神様、よろしくお願いします。
神主さんが最後に
「これにて今までの汚れや罪が一掃され、清らかで健康な心と身体になりました。
今後はそれをキープしていかれるよう。これからの幸せを祈念します」と。
汚れや罪が一掃~ですって!
なんてありがたい。
息子よ。
よろしく頼むよ、本当に。
なかなか本格的な神事は興味深くて、不謹慎ながら気に入ったので、次はだれの厄除けがあるかと調べたら、
夫が今年前厄、来年は本厄と判明。
初穂料は息子の分しか払っていないけど、一緒にお祓いをしてもらったから、ちょうどよかった!?
来年は夫の厄除けに行こうっと。
いろいろ大事な年だから、
厄除けしておきたいと思い、
本人も夫も渋々という感じだったけれど、
息子が七五三でお参りをした「神鳥前川神社」へ。



神主さんに祝詞をあげて頂き、
お祓いをして頂いた。
息子は玉ぐしをお供えし、神様にお願いをした。
息子がどんなお願いをしたかは知らないが、お願いの時間がみじかっ!
神主さんも「えっ!もういいのですか」と。
祭壇?に進み、本格的な所作に緊張していたのかも。
私なんて頼みたいことが山ほどあるのに~もったいない!なんて、煩悩たっぷりなことを神様の前で思ってしまった。
あ~イケナイ、イケナイ。
神頼みは功をなすか。
神様、よろしくお願いします。
神主さんが最後に
「これにて今までの汚れや罪が一掃され、清らかで健康な心と身体になりました。
今後はそれをキープしていかれるよう。これからの幸せを祈念します」と。
汚れや罪が一掃~ですって!
なんてありがたい。
息子よ。
よろしく頼むよ、本当に。
なかなか本格的な神事は興味深くて、不謹慎ながら気に入ったので、次はだれの厄除けがあるかと調べたら、
夫が今年前厄、来年は本厄と判明。
初穂料は息子の分しか払っていないけど、一緒にお祓いをしてもらったから、ちょうどよかった!?
来年は夫の厄除けに行こうっと。
もうだいぶ前ですけど、ひところひどく辛い時期があって、寒川さんでお祓いをしてもらったことがありました。なんということもないけれど、気分が入れ替わる感じがして、いいものですよね。
私は神様の存在を小さいころから信じていますが、年をとればとるほど大事に思えてきました。
気休めとは決して思えません。
きっと、念じることで無意識の部分に変わりたい気持ちが取り込まれて、それが功をなすのだと思いますが、そうする時間が大事なのですね。
神頼みはあり!です。
祈ることを忘れないようにしたいとおもいます。
潜在意識の大事さを学んでいます。
習慣も行動も無意識のところで決定されていて、
自分の言ったことや想いなどすべてがこの無意識に知らず知らずに取り込まれるのですって。
言霊ってのもそうらしいです。
ということで、心して生活しなくては。