仕事から帰ったら、リビングでだらだらしている息子にムカッと来て、怒り爆発。
そんな状況のわたしに、息子が危険回避のために差し出したもの。
それは、待ちに待った井上君からのお誕生日カード。
やっと届きました~
そして、私の怒りはウェルチのジュースを息子にいれてもらった森尾由美のように。
思わずにんまりしちゃいました

ハガキには、私の名前がきちんと書かれていて、サインも。
それを喜んでいる私に、夫も、子どもたちも「ぜーーったい 井上君が書いていないと思うよ」だって・・・
そんなことはないわ!!
サインは印刷かもしれないけど、ファンを大事にする井上君、きっと忙しい中時間を見つけて書いてくれたに違いない~
ファンクラブの会報誌に書いている井上君の直筆文章の文字と比べてみたけど、左へのはらいが大きいことや、子どもの子の字のはねがちょっと角ばっているところなど特徴がぴったり。
やっぱり本人の文字と判断しました
ありがとう~井上君。
それから、井上君の本が発売。
サイン会は残念ながら行けませんでしたが、ポストカード付きの本を買う事ができました~♪

帯には森光子さんの文章が
名優を評して、「一・声、二・顔、三・姿」という言葉があるそうです。
芳雄さんにはその三つが備わっていますし、さらにもっと大切な実(じつ)を感じさせてくれます。
心の内から湧き上がってくるものを見せてくれています・・・
そのとおりです~!
そんな状況のわたしに、息子が危険回避のために差し出したもの。
それは、待ちに待った井上君からのお誕生日カード。
やっと届きました~
そして、私の怒りはウェルチのジュースを息子にいれてもらった森尾由美のように。
思わずにんまりしちゃいました


ハガキには、私の名前がきちんと書かれていて、サインも。
それを喜んでいる私に、夫も、子どもたちも「ぜーーったい 井上君が書いていないと思うよ」だって・・・

そんなことはないわ!!
サインは印刷かもしれないけど、ファンを大事にする井上君、きっと忙しい中時間を見つけて書いてくれたに違いない~
ファンクラブの会報誌に書いている井上君の直筆文章の文字と比べてみたけど、左へのはらいが大きいことや、子どもの子の字のはねがちょっと角ばっているところなど特徴がぴったり。
やっぱり本人の文字と判断しました

ありがとう~井上君。
それから、井上君の本が発売。
サイン会は残念ながら行けませんでしたが、ポストカード付きの本を買う事ができました~♪

帯には森光子さんの文章が
名優を評して、「一・声、二・顔、三・姿」という言葉があるそうです。
芳雄さんにはその三つが備わっていますし、さらにもっと大切な実(じつ)を感じさせてくれます。
心の内から湧き上がってくるものを見せてくれています・・・
そのとおりです~!