大学入学と共に、上京してきた30数年前。
勉強しにきたのにテレビなんて必要ないと真面目に思っていた。
今じゃ信じられないけど・・・
当時、ラジオをよく聞いていた。
まぁ、中学時代から深夜にラジオを聞きながら、自分の世界に浸っていたものね~
どっちかっていうとラジオっ子。
そんな生活も結婚してからは遠ざかって、車の中で聞くぐらいになっていた。
が、最近またラジオを聞き始めた。
5.1チャンネルのスピーカーをテレビに設置して、そのアンテナでラジオが雑音なく聞けるようになったから。
それでも、家族がTVを見ているとラジオは聴けない
ところが、最近、パソコンでラジオが雑音なく聴けるってことを知った!
ついこの間始まったらしい、ネットにつなげればどこでもラジオが聞ける「radiko」というラジオ配信サービス。
「radiko」って、いう名前もかわいい~
HPも充実していて、いろいろなことができそうだ。
保存(録音?)も出来るのね~
ipodに入れて、聴けるのかな・・・
この「radiko」のおかげで、大沢たかおのジェットストリームを家族がTVを見ていても、密かに聴ける~!!!
今も、イヤフォンして、深夜番組を聞きながらこの記事を書いているわけ。
ますます、夜更かししちゃうなぁ・・・
勉強しにきたのにテレビなんて必要ないと真面目に思っていた。
今じゃ信じられないけど・・・
当時、ラジオをよく聞いていた。
まぁ、中学時代から深夜にラジオを聞きながら、自分の世界に浸っていたものね~
どっちかっていうとラジオっ子。
そんな生活も結婚してからは遠ざかって、車の中で聞くぐらいになっていた。
が、最近またラジオを聞き始めた。
5.1チャンネルのスピーカーをテレビに設置して、そのアンテナでラジオが雑音なく聞けるようになったから。
それでも、家族がTVを見ているとラジオは聴けない

ところが、最近、パソコンでラジオが雑音なく聴けるってことを知った!
ついこの間始まったらしい、ネットにつなげればどこでもラジオが聞ける「radiko」というラジオ配信サービス。
「radiko」って、いう名前もかわいい~
HPも充実していて、いろいろなことができそうだ。
保存(録音?)も出来るのね~
ipodに入れて、聴けるのかな・・・
この「radiko」のおかげで、大沢たかおのジェットストリームを家族がTVを見ていても、密かに聴ける~!!!
今も、イヤフォンして、深夜番組を聞きながらこの記事を書いているわけ。
ますます、夜更かししちゃうなぁ・・・