tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今朝、庭でお初2題、「初とんぼと初の花」。

2024年05月24日 | がーディニング・園芸

曇天で過ごしよい朝、朝食後すぐに庭の手入れ、

「剪定と不要の雑草の引き抜き」、

1.5時間の作業は進みました。

そして初物一つは、

この夏「初とんぼ」

 

 

 

「しょうじょうとんぼ」の雌です、

そのうち真っ赤な雄も飛来するでしょう。

そして2つ目は初の花、

「ゲイソリザ・エローザ」、 あまりの美しさにおどろき、

この花、今年さいたチュウリップ300球購入の おまけに頂いたもの。

花の名前が知りたく、図鑑やwev検索しましたが見当たりません

、 毎年届く「大和農園のカタログ」が届き、ありました。

それが「ゲイソリザ・エローザ」です。

 

南アフリカ原産の小球根、 カラフルな色があるようですが、

咲いたのはこの1色でした。葉は水仙類と同じです。

来年も咲かせたい花、花壇に下ろそうと企んでいます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一瞬の満開「ピラカンサス」。 | トップ | 当地も「さつき」のシーズン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2024-05-24 14:00:00
綺麗ね~~🎶
初めて観ました。\(^-^)/
実物は……もっと・もっと・綺麗でしょうネ~🎶
返信する
色が鮮やかです (tarpin)
2024-05-25 09:18:03
とんぼ様
私も初めてでした、比較的早かったのか、
知らなかったのかです。
来年は、花壇の一隅に植えようと思っています、
球根は育てやすいものです。
返信する

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事