tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ツツジなど低木の剪定」、終了。

2024年06月20日 | がーディニング・園芸

炎天下、32℃の一日、少々無理は

分かっていたのですが、予定が重なり、頑張りました。

 

作業は約20株の剪定、大方は「つつじ・さつき・どうだん・矢留」など。

これらは、花後すぐしないと、来春の花芽を切り落とす恐れがあるので、

この時期。また、当地は積雪の地域、出来るだけコンパクトに仕上げないと

「雪吊り」に苦労する事が分かっているのでの強剪定です。

 

 

 

こちらは「どうだんつつじ」今年は沢山咲いたので、

普通のつつじの様な丸形にせず、

木のように仕立てるため剪定方法は変えてみました、

風通りがよくなり、来年の花数に期待。

矢留など

 

休み休みで1日がかり。

電動バリカンでの作業です。

素人ですから少々処はパス。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする