ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
tarpin翁のスローライフ
福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。
「こむらさき」の花です。
2024年07月18日
|
がーディニング・園芸
晩秋には、3mm濃い紫の実をつけます。
「むらさきしきぶ」に似ていますが、
違った種類の木の仲間です。
見かけは草の様な超低木、
彦枝が沢山増え、株は大きくなりますが、
茎は太くなりません。
「紫色の実」はめずらしく
鉢植えに最適な柿の一つです。
「コムラサキ」は、日本各地の林などに生息する
自生種「ムラサキシキブ(紫式部)」の園芸品種。
別名「コシキブ(小式部)」とも。
上品な実の紫色から「源氏物語」の作者にちなんで付けられた、
雅な花名です。
花言葉は、「気品」「知性」「聡明」など。
コメント
«
今年は庭で「ひまわり2種」...
|
トップ
|
昆虫の世界も夏模様「アブラ...
»
このブログの人気記事
「松の木に花?」が咲いています。
「松の花」ご存知ですか、この時期開花しています。
町のバスハイクの日「勝原の花桃の郷」探訪。
「山椒の花(雄の花)」も、いま咲いています。
「黒蛇」にびっくり、10cmの赤ちゃん。
最新の画像
[
もっと見る
]
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
2時間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
がーディニング・園芸
」カテゴリの最新記事
庭の「花桃」満開、そして「シャガ」も咲きはじめる。
似たもの同士「雪やなぎとしじみ花」。
「花すおう」は、葉の出る前に咲きだします。
「ボケの花」3色咲そろい踏み。
庭の「和水仙2種」。
越冬の「加賀友禅椿」、見かけ悪いが健在。
あかいろ「ボケ」数輪開花です。
根雪が融け「フキノトウ」芽出、初収穫。
庭では「フキノトウ」が顔を出しています。
今年の、庭の春一番は、「鉢植えの黄梅」でした。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今年は庭で「ひまわり2種」...
昆虫の世界も夏模様「アブラ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「恐竜王国福井」の人、
高齢者の仲間となり「翁」を自称。
ガディニング、早朝坐禅会、写真撮影など興味を持つ、
元気年寄りです。
まだ少しの老人会活動にも関わり、動画撮影も始めました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tarpin/
この報告は、抜かすわけにはいかないでしょう「ポケモン化石博物館」。
とんぼ/
この報告は、抜かすわけにはいかないでしょう「ポケモン化石博物館」。
tarpin/
春爛漫、お花の話題つきない、庭の「白梅も満開」。
とんぼ/
春爛漫、お花の話題つきない、庭の「白梅も満開」。
tarpin/
庭の「れんぎょう」も、突然の開花。
とんぼ/
庭の「れんぎょう」も、突然の開花。
tarpin/
4月、いつまで続く低温「まだ寒い」
とんぼ/
4月、いつまで続く低温「まだ寒い」
tarpin/
お彼岸での降雪は珍しいのかも「勝山市」。
ぷに吉/
お彼岸での降雪は珍しいのかも「勝山市」。
ブックマーク
goo
最初はgoo
編集 - goo ブログ
アラン大好きおばさん
花鳥風月~ほのぼの日和
メダカとの暮らし、四季が織りなす風景などを綴っていきます
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
ブログ村
にほんブログ村
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
お天気
アクセス状況
アクセス
閲覧
680
PV
訪問者
369
IP
トータル
閲覧
3,481,525
PV
訪問者
1,167,256
IP
最新記事
「大判草・芝ザクラ」が、一気に開花。
庭の「花桃」満開、そして「シャガ」も咲きはじめる。
町のバスハイクの日「勝原の花桃の郷」探訪。
これも公職の一つ、最後の総会「老人会連合会」。
似たもの同士「雪やなぎとしじみ花」。
「花すおう」は、葉の出る前に咲きだします。
「ボケの花」3色咲そろい踏み。
この報告は、抜かすわけにはいかないでしょう「ポケモン化石博物館」。
早朝坐禅会は「放下(ほうげ)」講座。
一夜にして完全落花「エドヒカン桜」。
>> もっと見る
カテゴリー
わが家の催事
(264)
趣味のハーモニカ演奏
(30)
国内旅行
(74)
家庭菜園
(95)
昆虫
(2)
地震
(2)
コロナウィルス罹患プラス
(132)
季節の使者
(7)
undefined
(0)
ちょつぴりの薀蓄
(55)
福井のPR大使?
(427)
当地の催事・行事など
(639)
土人形など
(9)
メダカの飼育
(69)
坐禅会
(193)
ウォーキングの楽しみ
(88)
オークション余話
(17)
Weblog
(28)
季節の便り(北陸、福井)
(3299)
がーディニング・園芸
(2111)
季節の便り(北陸、福井)
(106)
泰山木
(18)
孫どの守り日記
(112)
老春・出合系など
(20)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます