起床の当地午前5時は、まだ暗い、
日の出は5時15分、
早すぎの苦痛は有りませんが、
いよいよ日が短くなり始めたことを感じます。
今日の気温は32度まで上がっていますが、
朝夕は過ごしよくなりました。
「義宣寺禅堂」の今朝のお迎え風景。
今日女性1名新参加。
老師は、座り方から身の構え、呼吸の仕方、など
「基本事項をみんなで復習しょう」
とのこと、月光の曲、スタートの小鐘など無く
禅堂ではいつもの反対向き、
老師の動作が見えるよう中央を向いての「勉強会になりました」。
新参加者への指導をかねての老師の配慮。
静寂の中「でキリギリスの鳴き声」が、
耳に付く朝となりました。
秋なのですね。
賜りものの「塩粥」の前に、
この時期の「みょうが」の逸話と「物忘れ」の話しが
盛り上がりました。