8年続いて、全国1・2位と言うのが
福井県の「全国学力テスト」の結果です。
今年も同じと言うわけで、お目でとう、
すばらしいことです。
ローカル紙1面に躍っています。
8年続いてといっても、
毎年受験の人は替わるわけですから、
矢張りえらい。
県教育委員会の解説では
「こどもたちが授業や家庭学習に意欲的に取り組んだ成果であり、
少人数教育や教員の熱心な指導、保護者、地域の理解と協力のおかげ」(紙面原文のまま)
との事。
田舎の子供達は結構まじめに勉強に取り組んでいるからだと思います、
秋田県・富山県は矢張り上位常連。
県教育委員会は、結果から関係者みんなに「よいしょ」していますが、
高校から大学への進学となると日本一ではない。
これは高校での進学教育が問題なのか、
と、問いたくなります。
でも、まぁおめでとう。