tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

予定通りの「しゃくゃく」開花です。

2014年05月17日 | がーディニング・園芸

朝から快晴、それでも風の強い一日です。

予定していました「しゃくゃく」開花しました

 

朝の内は、90%午後ここまで開花。

立てば「芍薬」、とその豪華さは見事、

直径10cm、がくからの花の厚み6cmです。

 

明日行以降、しくしくと開花していきます。

「白と赤交じり」、遅れて「乳白色」と続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア日記」始めます1。

2014年05月17日 | がーディニング・園芸

美しい花は大好きですが、

1年草の「草花の栽培」は余り好きではありません、

めったに購入することは無いのですが、

過日「NHKの趣味の園芸」を見て、面白いかも・・・・。

 

それは9cm程度の「ポット苗」を購入して、

すぐ「全部の花の開花をさせず、花芽をばっさり切り落とす?、えっ?」でした

そして、指導される21cm鉢に植え替え。

セオリーどおり実施、

之がどうなる・・・。

 

そして30日、とりあえず、ここまで開花に驚き、

黄色のペチュニア」です。

5つ咲いています。

 

この後、しっかり咲いたら、

また全部切り落とし1ヶ月を待つ、

また株が大きく育ち、多分鉢いっぱいになるとか。

 

どんな様子か興味深々。

一年で終わる成行き、また、報告します。

TV講座を見ての挑戦は初めて。

でも、うまくいきそう、

どれくらいの大きさになるのやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「丁子草」開花。

2014年05月17日 | がーディニング・園芸

花の形はひらべったな5つの星のような花弁。

花名は、こんな角度から見ると「丁の字に似ている

ことから、この名前。

キョウチクトウ科分類される多年生草。

他のキョウチクトウ科植物と同様、有毒。

 

日本国内で市販されている「チョウジソウ」は、

北米原産のものが多いようで、

これは「ホソバチョウジソウ 」のよう

「本当の丁子草「は、各都道府県では、

野生絶滅の絶滅危惧種に指定されている。

北米原産種のものは、葉は細長くなるのに対し、

本ものは、比較的葉幅が広く楕円形に近くなるところなどで

見分けられている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする