tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も茶碗は「九谷焼」。

2014年05月06日 | 当地の催事・行事など

一年使うと、必ず?破損させる、日常のお茶の「お茶碗」

これの購入は毎年開かれる

九谷焼茶碗祭り」での購入と決めています。

私のお茶碗は、すべて「九谷焼き」

と言うわけです。

 

このイベント、なんと106回目、

一年に1回としても106年も続いている伝統行事。

我家からは、比較的近く、1時間半で行けること、

毎年GWと決まっているものですから、

何時の間にやら、ここへ行くのが、我家の年中行事になっています。

 (この記事3日、午前中のものです)

 

 

「九谷焼」は、高級焼き物の代名詞でもあるのですが、

なぜか日用品のお茶碗・お皿・ご飯茶碗・酒器を中心にした、

誰もが必要とするものばかりの60店舗。

人間国宝が幾人も居る産地、

こんな高級品の店もちらほら。

 

 

その価格も1000円から3000円。

今年の買い物は、知人への贈物8点と

我家のものは、こんなものでした。

 

駐車場では、休みでもあるのか近隣はもちろん、

関東から東北、関西一円まで津々浦々のナンバーが目立ちます。

会場では、モデル撮影会から学生の演奏会まで、

露天商は50軒と、にぎやか。

 

 

当地からの途中には、こんな場所も。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする