tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ブラントメダカの飼育」に、変換か。

2013年05月13日 | メダカの飼育
めだか飼育は30年余、とはいえ、この間の種類は、
一番安くて、飼育しやすいといわれる「緋めだか」のみ。

かねてから、ブログの中で「めだかの応援」を頂いている「ゆ~みん」さん。
いつかは違った種類を飼ってみたいと願望していたので、「送ります」。
ついに念願かない、11日届きました。
和歌山の地から、お嫁入りというわけです。





「楊貴妃」「青めだか」「青幹之」「白幹之」
いずれも「超ブランドめだか」ばかり24匹、
もっとポピュラーなものかと思っていただけに、恐縮この上ない。
おまけに水草もいく種類も。
珍しいお掃除やさん「レッドラムズフォーン」という
赤色の巻貝までも。











いゃっ、之は大変、生き物だけに其の手間としつらえ、
頭が下がります。
俗な言い方をすると、これ全部を送料だけで
送ってくださいました。どうしょう・・・・。

とにかく死なさないようにと、3つの水槽に分けて始めました。
余り綺麗なので、
屋内水槽にも6匹(こうした超ブランドめだかは、屋外飼いが原則とか)。
こんな状態です。
この小たちも新居快適に暮らし始めたのでしょうか・・・。
いよいよ、私のめだか飼育も高級メダカに転換したのでしょうか、出来たのでしょうか。

また、ご報告をします、
「ゆ~みん」さんには感謝・感謝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の「藪つばきの葉」

2013年05月13日 | がーディニング・園芸
今朝、こんな様です。
これは花?、葉の変形?など楽しんでいます。





之が、いくつもあるので不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花ショウブ」の開花は一気でした。

2013年05月13日 | がーディニング・園芸
一昨日の雨は、「花菖蒲」の開花を一気に進めました。
庭には3箇所に「白色と紫いろ」があります。
こんなに早く開いてしまうと、切花になる期間が少なくなんとなく心残り。







水をかけ、濡らした花も、なかなかのものです。





この後、似た花「野しょうぶ」が咲いてくれますので・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例会は「バスハイクとウォーキング」

2013年05月13日 | ウォーキングの楽しみ
かっちゃま歩こう会」の月例会
今回は年1度の「市外のウォーキング」。

当然、往復路はバス利用。
会員には人気の企画。










越前市方面にて、「花筐(かきょう)公園











和紙の里


そしてここから5kmの「味真野苑」。







延べ6.5km、8100歩のウォーキングとなりました。
いずこも、名の有る公園などですが、「桜は終わり」、
残りの「藤の花」、そして「新緑の木〃」。

天候もよく、良い汗流せたひと時でした。
参加者はバス一杯の49名。
昼食は、家族の作ってくれた「お弁当は久々」。

この地域、随所に「万葉のさと」等の冠のつく場所。
歴史の話しもありましたが、
聖徳太子の祖父に当たる「継体天皇」様が天皇継承前に住むんでいた場所。

とにかく、神社などには皇室の紋がついていたり、古いふるい歴史の場所。
遠く昔をしのばせる場所でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする