goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

梅雨明け?と言われても

2017年07月19日 21時44分02秒 | スイミング

当地 まとまった雨がほとんど降らず ずっと30℃超の真夏日が続いていて 空梅雨もいいとこでしたが 今日 気象庁は 関東甲信も 「梅雨明けした」と 発表しました。このまま 盛夏となると 水不足になること確実、この上は 神風(台風)を頼るしかないのでしょうか。

畑や庭のまたじで 一汗かき シャワーを浴びて 午後は こっくりこっくりしてしまいましたが 夕焼け空に促されるように やおら 重い腰を上げ 19時~20時の スイミングクラブ成人クラスレッスン水曜日に 出席してきました。
今日は ベテラン指導員E氏による 前半 バタフライ、後半 平泳ぎ でした。
特に バタフライのストロークを チェックされましたが 同じことを 何回指導せれても 忘れてしまう、身につかない 爺さん、情けないものです。

バタフライのストローク


畑日誌 2017.07.19 恵みの雨

2017年07月19日 12時48分28秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

昨日の午後 当地も 一時的ではありましたが 激しい雷雨がありました。
短時間でしたので 水はけの良すぎる畑には 焼け石に水かと 思われましたが 今朝 行ってみると 意外と 土中深くまで 浸透しており 水やりは パス出来ました。ラッキー!。
3日振りの畑ですが 不揃いだったトマトが やっと 調子を出してきているようです。

葉が枯れかかり そろそろお終いのキュウリが まだ頑張っています。
「バットのようになってしまったキュウリ」(収穫係の妻の口癖)

ミニトマトは まだまだ 採れそうです。

ナスも そろそろお終いに近づいています。

キュウリ、ナスを 片付ける頃には 地這いキュウリ、白ナスが 生り始めるのではないかと思っています。

 

コメント (4)