goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

夏の日の夕暮れ・・・・「渚のアデリーヌ」

2017年07月18日 17時43分50秒 | 懐かしいあの曲

ずっと まとまった雨が降っていなかった当地、今日の午後 一天にわかに掻き曇り 激しい雷雨が有りましたが ほんの短時間で カラカラに干上がった庭や畑には 焼け石に水だったかも知れません。
ムシムシする夕暮れの 手持ち無沙汰なひととき、またまた 古いレコード盤を引っ張り出して 聴いています。

いつ頃 どこで 入手したのかも 記憶曖昧になっている LPレコード 「リチャード・クレーダーマンのすべて」(全14曲)です。

「午後の旅立ち」
「愛のコンチェルト」
「愛しのクリスティーヌ」
「星空のピアニスト」
「子供のためのロンド」
「鳥を夢みて」
「ノシタルジー」
「渚のアデリーヌ」
「秋のささやき」
「ほほえみのバネッサ」
「バンドラの旅」
「ドランの微笑」
「母への手紙」
「恋はピンポン」

その内の1曲 「渚のアデリーヌ」を Youtubeから 共有させていただきました。

渚のアデリーヌ

コメント (2)

みぎひだり 上見て下見る 爺散歩

2017年07月18日 12時38分28秒 | 散歩・ウオーキング

相変わらず 最高気温30℃超の猛暑が 続いています。
一雨欲しいところですが 天気予報の限りでは この先1週間も まとまった雨は あまり期待出来そうにもありません。
今度は 新潟県、福島県等が 大雨、
なんとも 局地的、極端な気象が続いている今年の夏。
豪雨災害、猛暑、二重苦に喘ぐ各地、「これ以上 痛め付けないで・・」と 願うばかりです。

毎日毎日、熱中症注意をされていますが 早朝なら 年寄りでも 安心、今朝も 周辺を少し歩いてきました。
毎度のこと 民家の庭先や 道端の花等を コンデジで カシャ、カシャ 撮りながら 
「みぎひだり 上見て下みて 爺散歩」 です。

ずうたいばかりでかくなり過ぎて手に負えなくなっている ウチの庭のサルスベリ(百日紅)は、今年 今のところ 全く花が咲いていません。見事に咲いているお宅が有り 思わず カシャ。

アルストロメリア

川べりで 浅瀬で餌を探していたカルガモを、しゃがんで眺めていると 直ぐ近くまで寄ってきました。
人懐っこいというか 朝食を強請ってきたのでしょうか。
「ワリーネ、ワリーネ キミニ アゲルモノ ナンニモ モッテナイシ・・」
「フン!」
横向いてしまいました。

一方 遊歩道では セミをゲットしたばかりのムクドリが、まだ動いているセミを 何度も 叩きつけるのに一生懸命で 直ぐ傍に近づいても
逃げません。
「セッカク ツカマエタ オオモノ、ゼッタイ テバナサナイゾ」