goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

すっきり

2017年07月05日 22時00分47秒 | スイミング

台風3号が 過ぎ去った後も 梅雨前線に向かって 温かく湿った空気が流れ込み 発達した雨雲が 切れ目無く押し寄せ 北陸や山陰で 大雨が降り続いていましたが 今日は 九州福岡県大分県にも 「大規模災害が迫る 最大級の警戒が必要」とする 「大雨特別警報」が出され、洪水等の被害が発生している様子が報道されています。
被害が最小限でおさまってもらいたいものだと 祈るばかりです。

当地も 午前中 薄日が射したりしたものの、夕方には スコールのような雨が降ったり 不安定な天気でした。気温は 30度を超え、湿度も高く、ムシムシ、ジメジメ、体調イマイチの爺さん、午後には ちょっと気分が悪くなり 1時間程 横になってしまいました。

だるいし、疲れ気味だし・・・、どうしようかな と 迷いましたが こんなときこそ プールが一番と 気合を入れ直し、19時~20時の 「スイミングクラブ成人クラスレッスン水曜日」に 出席してきました。
今日は ベテラン指導員E氏による 前半 バタフライ、後半 クロールでしたが レッスン終了後には 居残った 女性3人と 空いていたフリーコースで 500m泳ぎ 先程 帰ってきたところです。
プールも 出掛けるまでは 億劫になる日が しょっちゅう有るのですが いざ プールに入ってしまえば いつものペースになって 終わってみれば ほど良い疲労感と すっきりした気分になれること 経験上分っていますので 私にとっては 有難い存在になっているのです。

今日は クロールのストローク、特に 息継ぎをしない時の 右手の上げ方、伸ばし方を チェックされました。

クロールのストローク


一過の朝 ひとときの涼しさ 爺散歩

2017年07月05日 08時27分05秒 | 散歩・ウオーキング

台風3号は 九州、四国に上陸、近畿、東海関東の太平洋側を 韋駄天の如く 駆け抜けていきましたが、活発な梅雨前線と重なって 山陰や北陸等では 大雨が続いているようです。
特に 島根県には 「大規模災害が迫る 最大級の警戒が必要」とする 「大雨特別警報」が 出されています。
身の安全確保第1、大災害が発生しないこと 願うばかりです。

当地の早朝、雨雲がまだ残っていて 時々 小雨が パラパラと降るような天気でしたが 昨日夕方から夜半に掛けて かなりまとまった雨が降ったお蔭で ひんやり気持ち良く、ほんのちょこっと 歩いてきました。

道端の叢の中に ほんの10センチ~15センチの小さなピンクの花が 咲いていました。
しゃがみこんで 撮ってみましたが 老眼、コンデジで カシャ、カシャ では 上手く撮れるはずもなく、
なんとか 1枚だけと いう写真です。(ピンボケですが)

ネジバナ、別名 モジズリ(綟摺)、
ラン科ネジバナ属、多年草、
右巻き、左巻き 両方有るそうです。

天気は どんどん回復してきました。これから 今日も暑くなりそうです。

コメント (2)