01:28 from web
読売新聞より。大阪府の2010年度予算案。障害者の雇用促進で、法定雇用率(1・8%)を上回って障害者を雇用する中小企業などに、法人事業税を9割減税する制度を4月に創設。システム開発費に1600万円を盛り込んだと。開発費かかるなあ。
01:43 from web
19日(金)、横浜市内の障害施設によるYネット主催のYネットセミナーを松風学園にて開催。施設利用者を対象に、職員に質問するロールプレイをやっていただく。職員にとっても気づきになる。コメンテーターは東洋英和の石渡先生。利用者100人、職員30人と大盛況。
01:52 from web
全国社会福祉協議会「月刊福祉」2010年2月号、事例紹介「家族再統合の現場」で横浜市中央児童相談所の取材協力により横浜市が紹介されている。横浜市では早期から家族再統合の取組を進めており、各児童相談所に家庭支援担当を置いている。
08:59 from web
私も映画「ぼくうみ」と作者の山下さんを応援しています。何か力になれたら。 RT @southtak SFベイエリアでの『ぼくはうみをみたくなりました』自主上映(5月)に向けた告知サポーターを募集!つぶやいてくれる人、Mixiしてくれる人、ブログしてくれる人等々。
23:02 from web
朝日新聞より。4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、拉致問題担当相が、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象から除外するよう、文科相に要請していたと。国と生徒は関係ないことで、大臣の行為は断固許せない。
23:35 from web
坂口正二郎責任編集「自由への問い3 公共性」岩波書店を読む。江口厚人「暴力・リスク・公共圏」では、暴力に対する緩衝機能を、国家に丸投げせず市民社会の内部に再構築していく可能性を考えるにあたって、伝統的家族の枠組みを越える多様な親密圏が必要と。なんとなくわかる(気がする)。
by takenday on Twitter
読売新聞より。大阪府の2010年度予算案。障害者の雇用促進で、法定雇用率(1・8%)を上回って障害者を雇用する中小企業などに、法人事業税を9割減税する制度を4月に創設。システム開発費に1600万円を盛り込んだと。開発費かかるなあ。
01:43 from web
19日(金)、横浜市内の障害施設によるYネット主催のYネットセミナーを松風学園にて開催。施設利用者を対象に、職員に質問するロールプレイをやっていただく。職員にとっても気づきになる。コメンテーターは東洋英和の石渡先生。利用者100人、職員30人と大盛況。
01:52 from web
全国社会福祉協議会「月刊福祉」2010年2月号、事例紹介「家族再統合の現場」で横浜市中央児童相談所の取材協力により横浜市が紹介されている。横浜市では早期から家族再統合の取組を進めており、各児童相談所に家庭支援担当を置いている。
08:59 from web
私も映画「ぼくうみ」と作者の山下さんを応援しています。何か力になれたら。 RT @southtak SFベイエリアでの『ぼくはうみをみたくなりました』自主上映(5月)に向けた告知サポーターを募集!つぶやいてくれる人、Mixiしてくれる人、ブログしてくれる人等々。
23:02 from web
朝日新聞より。4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、拉致問題担当相が、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象から除外するよう、文科相に要請していたと。国と生徒は関係ないことで、大臣の行為は断固許せない。
23:35 from web
坂口正二郎責任編集「自由への問い3 公共性」岩波書店を読む。江口厚人「暴力・リスク・公共圏」では、暴力に対する緩衝機能を、国家に丸投げせず市民社会の内部に再構築していく可能性を考えるにあたって、伝統的家族の枠組みを越える多様な親密圏が必要と。なんとなくわかる(気がする)。
by takenday on Twitter