インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

6月29日(火)のつぶやき

2010年06月30日 | Weblog
00:57 from web
こちらこそありがとうございました! @SWMaachan 今日の午後は,@takendayさんの勤務先であり,私の社会人最初の職場でもある障がい者施設にお邪魔させていただきました。20年前に出会った利用者さんの多くと再会でき(略)元気をいただきました。ありがとうございました。
by takenday on Twitter

6月28日(月)のつぶやき

2010年06月29日 | Weblog
01:48 from web
私はいつも利用者に助けられています。 @luna_crescens @takenday 出勤おつかれさまです。私の実家に隣接する就労継続支援の作業所で働く方々は、雪が降ると、実家の前も雪かきをしてくださるので、年配の両親は大助かり。ゆえ"協立社会"には大いに共感。
01:52 from web
先日、ある利用者さんが怒ってわめき、泣いてわめき、暴れたり人の物をとろうとするのを数人がかりで抑え、静かに話しかけた。数時間後、こちらを見てにっこり笑う彼女を見て、なぜだか泣きそうになった。
by takenday on Twitter

6月27日(日)のつぶやき

2010年06月28日 | Weblog
20:57 from web
今日は自宅で韓国ドラマ「ファンタスティック・カップル」(http://www.fanca.jp/)を見る。ふとしたきっかけでわがままセレブと大喧嘩した男が、そのセレブが記憶を失ったのをいいことに復讐のため引き取るが、心が通うようになる。面白い!!
21:42 from web
同じく応援! @canpan2009 参加できませんが応援!!RT @socialenergyjp: 明日開催。知的障がい者サッカー日本代表「応援!餃子パーティ」参加者募集! - ソーシャルエナジーカフェのブログ http://bit.ly/bhD0vj
22:18 from web
昨日は横浜市内の施設が加盟する横浜ふくしネットワークの総会。昨年度の総会から時間配分を変え、多くの参加者が発言できる時間を設けた。そこで、施設職員の思いや、団体発足時から関わっているオンブズパーソン・施設職員の話を聞く。
22:23 from web
懇親会も盛り上がり、自分は最後の反省会まで行ってしまい、真夜中の帰宅。だがおかげで一体感が強まった。施設職員・施設長・オンブズパーソンの関係は複雑。だから溝を埋めることが大事。でもこんな関係、全国的にもなかなかないと思う!
22:29 from web
酒を飲みながらアイデアもわく。やる気も高まる。今の職場に来て3年目になるが、まったくやりつくせない。やることは山積み。だからこそ今この瞬間は休む。でももちろん24時間臨戦態勢!
22:35 from web
アイデアの一つは入所施設の意義を再構築。施設解体が叫ばれて久しい。もちろん山奥のコロニーに大勢住むのはどうかと思う。でも横浜の施設は住宅地の中にあり、まさに地域で暮らしている。グループホームに移行しても単に小さい施設に移っただけで、依然として職員の高い質が必要。
22:38 from web
かつては障害福祉イコール施設といってよかった。今はそうではない。地域生活が当たり前。しかしその中でもやはり高齢、行動障害、触法などの問題があり、施設があるからこそ市民は安心でいられる。またそうなるように施設は努力しなければならない。
22:40 from web
だからこそ、入所施設は一層自らを開き、支援技術のみならず人権感覚を磨かなければならないのだ。
22:41 from web
以上をふまえた活動を今年度やります!
22:46 from web
また、横浜ふくしネットワーク(Yネット)の取組を知らしめることも大事。Yネットは、単にオンブズパーソン(OP)が施設に行き意見するだけでなく、OP同士が組織化し、施設同士が職員の交換研修をしたり、協働で利用者向けセミナーを開いている。これをPRする!
by takenday on Twitter

6月24日(木)のつぶやき

2010年06月25日 | Weblog
08:09 from Keitai Web
一昨日は高校生相手に障害について授業。純粋で元気な高校生。授業態度は…だったが、自分の高校時代を考えると仕方ない。それより彼ら彼女らが将来少しでも他人を思いやれる大人になってほしい。また会いたい。
12:24 from Keitai Web
一昨日は寿地区にて勉強会に参加。テーマの一つは金銭管理。松風の利用者についても金銭管理が問題になる人が。
by takenday on Twitter

6月22日(火)のつぶやき

2010年06月23日 | Weblog
06:39 from web
ぴぐれっとさんはお世話になっていますがフリースペースいずみは初耳です。勉強します! @LittleRing 鶴ヶ峰でお母さんの集まりをしており、瀬谷区保土ヶ谷区時々泉区の方がお見えデス。フリースペースいずみの方ともお知り合いなので,泉区にもお邪魔しますよ~ピグレットとかも
08:10 from Keitai Web
昨日、オンブズパーソンが松風に。意見交換ではからかい行為がテーマに。例えば、支援員が利用者に不似合いな格好をさせて楽しんでいないか。意図的にすることはないとしても、物言わぬ利用者の主体を尊重し気持ちを理解するのは難しい。大いに考えさせられる。
by takenday on Twitter

6月20日(日)のつぶやき

2010年06月21日 | Weblog
08:28 from web
ですね。 @yaskin69 素直になったという意味でしょうか? @takenday 20代以前の自分だったら、このサッカーの全国的な盛り上がりに興醒めしていた
09:29 from web
先週水木曜日は松風の利用者の一泊旅行に付き添い、浅草とお台場に。梅雨の合間の快晴で楽しめた。特に花やしきは空いていて快適だった!
09:38 from web
旅行自体は非日常かもしれないけど、一緒に食事して、風呂に入って、布団を並べて寝ると、少しは同じ視線になれたかなと思う。
09:43 from web
先日、ある企業の方と意見交換。久々に「事業スキーム」なんてことを考えたのですごく刺激を受けた。目の前のことに取り組んでばかりだけど、こういうことも考えないと。
09:49 from web
金曜日、ボランティアの募集について職場で会議。自分が学生時代にボラをやってたのを思い出した。授業に出ていないので学校の心証が少しは良くなるかなという不純な動機で始めたが、原体験の一つになっているし、今一緒に暮らしている人を引っ張りこんだ大事な出来事だった。
09:53 from web
金曜日、職場の歓送迎会。雨の中大勢集まる。二次会もあまり減らず終電まで20人以上参加。疲れていたのでひっそりと飲みながら、すごい連中だと目を細めた。
10:14 from web
そういう講座があるのか! @LittleRing これから横浜市市民活動支援センターまで走ります!10時から「よこはま地域づくり大学校」の入校式に向かっています。
12:55 from Keitai Web
知的障害福祉研究誌さぽーと5月号、東洋大の高山教授が権利擁護について主張、他に俳優の舘ひろし氏、障害者雇用に取り組むアイエスエフネットハーモニーの白砂氏の文章。弁護士の川島の保護司解説もあり盛り沢山。
by takenday on Twitter

6月19日(土)のつぶやき

2010年06月20日 | Weblog
19:17 from web
TBS報道特集にて「介護従事者の悲鳴…天下り団体の集金システム」。自分も資格に挑戦しているが、こういうのを見ると、集金システムに取り込まれているようで、迷ってしまう。今の仕事で資格にメリットがあるわけじゃないし。
21:31 from web
20代以前の自分だったら、このサッカーの全国的な盛り上がりに興醒めしていたが、今はドキドキして試合を見ている。大人になったものだ。
23:49 from web
サッカー悔しかった。選手、お疲れさま。次のデンマーク戦、午前3時半からってどういうこと?(笑)
by takenday on Twitter

6月13日(日)のつぶやき

2010年06月14日 | Weblog
14:30 from web
昨日は横浜市泉区にてスポーツ大会。区内の障害のある人を対象に作業所・施設ごとに参加。市内でも類を見ない大イベント。晴天に恵まれ盛り上がった。私も午前の日直のあと顔を出す。関係者とも挨拶できるいい機会。またもやいろんな出会いがありました!
14:32 from web
偶然隣り合って話をした女性は、かつて松風にボランティアで来ていたと。誰々さんはこうで誰々さんはこうこうでと懐かしく話してくれた。
14:37 from web
あるグループホームに住み、私が(たぶん)一方的に知っている若い女性が、私の前に来たので「こんにちはー」と挨拶したら、彼女が急に私の手をとって歩き出す。身を任せて付いて行ったら、彼女が別の女性に引き合わせてくれた。
14:39 from web
その女性はグループホームの職員だったのだが、なんと松風の元利用者の母親。松風に通っていた頃に比べ、息子がずいぶん成長したと話してくれた。こちらも感動した。…というようにいろんな出会いにめぐまれた。
14:41 from web
そんないい出会いを与えてくれたイベントだったが、政治家の方々が名刺を配りまくっていた。選挙前なので必死のよう。
by takenday on Twitter

6月11日(金)のつぶやき

2010年06月12日 | Weblog
18:57 from web
そうなんですか! @2009simon Kさん素敵なケースワーカーさんです!!私も、お世話になりました。RT @takenday: 読みました!炸裂してますね。お話してみたい。 @nikamate 先日、3月で退職されたKさんのインタビュー記事をPDFで送ってもらいました。
18:57 from web
ぜひ!もうちょっと横浜に近いと嬉しいのですが(笑)。 @2009simon いいですね!!RT @nikamate: @2009simon @takenday Kさんお気に入りの焼き鳥屋が西国分寺にあるので、みんなでお誘いして集まりますか(笑)。
19:48 from web
昨日は市の健康福祉局転入職員の実習を受け入れた。体験実習のあと、安全と人権、施設のあり方、地域、公立の意義について話をした。
20:06 from web
市の研修担当課から、4月の新採用研修で自分のクラスの受講生が書いたアンケート回答が送られてきた。研修では自己流で思いつきを喋ったので、何を言ったのかよく覚えていないが、受講生はそれぞれ印象に残った言葉が違い、いろいろ思ってくれたようだ。宝物にしたい。
20:39 from web
明日6月12日は国際労働機関(ILO)が定めた「児童労働反対世界デー」らしい。
21:21 from web
動向を注目! @luna_crescens 人材サービス各社、障害者雇用支援事業に相次ぎ参入。テンプスタッフの業務内製化助言、パソナグループの研修サービス提供など。7月からの障害者の法定雇用率を満たさない場合の罰則適用対象拡大が背景。
21:23 from web
私も行きたいですが出勤です。 @luna_crescens 明日は、児童労働反対世界デー・イベント 映画上映会&シンポジウムに伺う予定。 http://ow.ly/1X9vp QT @takenday: 6月12日は国際労働機関(ILO)が定めた「児童労働反対世界デー」
21:55 from web
今日は近所の保育園児が大勢来て、松風の利用者に花と手紙をプレゼントしてくれた。あちこちでプレゼントして握手。園児たち、大きくなっても分け隔てなく仲良くしてね!
22:19 from web
たいへん失礼しました! @has48 忘れられてましたか。というか、プロフィールにろくに書いてないんだからわかるわけは無いのですが。
22:42 from web
私にも何か経験があった記憶があります。大事! @kafuukafu 素敵な経験だと思います。小学校に特殊学級というクラスがあったのを思い出しました。 RT @takenday: 今日は近所の保育園児が大勢来て、松風の利用者に花と手紙をプレゼント。あちこちで握手。
22:57 from web
6月12日(土)18:00~、東京しごとセンター(飯田橋)にてドキュメンタリー映画『赦し その遥かなる道』日本語版完成記念試写会とのこと。死刑廃止フォーラムより。
22:58 from web
気にしないでください!これでも元横浜都民なので、平気です! @nikamate Kさん確か中央線沿線の住人なんですよね。主賓の都合伺ってみます。RT @takenday: ぜひ!もうちょっと横浜に近いと嬉しいのですが(笑)。
by takenday on Twitter

6月9日(水)のつぶやき

2010年06月10日 | Weblog
01:01 from web
なるほど、ありがとうございます! @nikamate @takenday 行動分析関係だとちょっと専門的ですが「行動理論への招待」http://amzn.to/bdXGBU、「オペラント心理学入門―行動分析への道 」 http://amzn.to/dy3Pxl
01:46 from web
読みました!炸裂してますね。お話してみたい。 @nikamate 先日、3月で退職されたKさんのインタビュー記事をPDFで送ってもらいました。Kさん節炸裂してて読んでて元気になりました。RT @takenday: 横浜社会福祉研究会が出している「ケースファイル」
by takenday on Twitter

6月7日(月)のつぶやき

2010年06月08日 | Weblog
00:37 from web
それでも住民との融和のため、施設はいまだに努力し続けています。頭が下がります。 @SWMaachan 1995年前後にあったある障害者施設の建設反対運動。あれだけマスコミに叩かれた住民運動は珍しかったですね。
01:41 from web
金曜、山口の地酒・獺祭(だっさい)を飲んだ。美味い!山口つながりで、ユニクロはパリの出店の鏡開きに使ってるし、エヴァンゲリオンにも登場する(監督は宇部出身)。私もこれからは獺祭だ。
22:15 from web
申し込んでたけど間に合わず参加断念した。どんな話だったのかな? @hopetrue 岩永さんだ。RT @kenpo_shibuya 後半はユースポート横浜の方々。特区申請の話。 #psji
22:24 from web
今日は近所の作業所スコップに利用者さんと見学。アットホームな雰囲気で、みんな頑張っていた。松風でお祭りをやると来てくれたり、いい関係。http://uki.sakura.ne.jp/schop/
22:30 from web
アジア太平洋資料センターの隔月誌「オルタ」1・2月号の特集は社会的企業。祝島の連載もスタートしている。面白い雑誌だ。
22:33 from web
今日購入した本、杉本貴代栄・須藤八千代・岡田朋子編著「ソーシャルワーカーの仕事と生活」、横浜市職員も何人か執筆している。他に杉山尚子「行動分析学入門」も購入。利用者支援のヒントにできたらと。
22:38 from web
横浜市職員が中心となって立ち上げた横浜社会福祉研究会が出している「ケースファイル」、季刊誌となった今号の特集は「障がい福祉の「いま」」。
23:12 from web
HMV渋谷が閉店するとか。まさに渋谷系の象徴であり、私もかつてここでカヒミカリイとかCardigansなどのCDを気取って買ったものだ。Blurに出会ったのもここだった。K-POPコーナーで韓国人と知り合ったことも。
23:23 from web
職員から宗澤忠雄「障害のある人とともにあるケアマネジメントと地域支援システム」「地域に活かす私たちの障害福祉計画」を借りる。今日は読み物をどっさり持ち帰ったが、当然読み切れない。思い切って目を通すしかない。
23:59 from web
ありがたいですがどなたでしょう? @has48 「ハーバード白熱教室」のテキスト、買いました。http://bit.ly/bhfb9B お入用なら後日貸しますが。
by takenday on Twitter

6月6日(日)のつぶやき

2010年06月07日 | Weblog
00:46 from web
NHKで証言ドキュメント・日本のサッカー。あのとき、裏側にこんなドラマがあったんだなあ。
01:20 from web
ハーバード白熱教室。「アファーマティブ・アクションの是非」。教育環境の不平などの是正、歴史的不正の償い、大学の多様性を増すなどのために、入学試験でマイノリティーを優先的に合格させることに正義があるのか?自分には難しい番組だと思っていたが、これはわかる!
02:08 from web
横浜市内の障害事業所による横浜ふくしネットワークが、広報紙Yネット通信の第6号を発行!前回に続き、トップ記事を施設長から利用者に転換。もちろんそれは理念の表れ。http://ynet.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id=18
02:17 from web
以前、ある本を購入したことをつぶやいたら、うちの職員が学生時代にその著者の指導を受けていたと話してくれた。早速、他の著書を貸してくれるよう頼む。
22:17 from web
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」を見た。山口にて原発に反対する住民たちの生活と、持続的なエネルギー生活を進めているスウェーデンの人々。スウェーデンは原発だけでなく石油にも頼らない方向に舵を切っている。日本は? http://888earth.net/
22:20 from web
自分は原発自体、反対だが、住民たちに対する行政・企業の態度が本当にひどい。まったく住民の立場に立って生活を考えていない。自分も気をつけなければ。
by takenday on Twitter

6月5日(土)のつぶやき

2010年06月06日 | Weblog
15:22 from web
昨日は新採用研修クラスの懇親会。配属から1カ月以上たち、単なる仲間だった若者たちが互いに仕事の話をしていて頼もしい。配属先で腹を割って相談できる先輩がおらず、自信のない若者には、あなたは間違っていない、そのままやればいいんだよと言いたい。
21:31 from web
宇部日報より、宇部市は、経済的な理由などで就労・起業できない市民を官民協働で支援するソーシャルサポートシステムを構築するプロジェクトを進めていると。マイクロファイナンスの活用も。http://web-yamaguchi.jp/2010/05/post-1036.html
21:38 from web
新首相誕生により、生まれ育った場所である山口宇部の名が報道に出るのが嬉しい。
22:11 from web
構想日本のサイトより。横浜市の若者の自立支援を行っているグループが政府に対して特区の申請を行っていると。http://www.kosonippon.org/temp/20100517personalsupporter.pdf
22:39 from web
北海道新聞より。ヘルマンハープはヘルマン・フェー氏がダウン症の息子のために考案。小さなたて琴。響板と弦の間に専用楽譜を差し込み、楽譜の丸印などに従って弦を指で弾いて奏でる。五線譜が読めなくても演奏できるのが特徴と。ヘルマンハープ協会のサイトの動画見ると面白い。
by takenday on Twitter